SSブログ

もしも昨日が選べたら [映画[2006]]

出演:アダム・サンドラー、ケイト・ベッキンセール、クリストファー・ウォーケン、ヘンリー・ウィンクラー他

監督:フランク・コラチ

原題:CLICK                             2006年 アメリカ

仕事をバリバリこなして出世すること=家族の幸せ、と考えている男が、人生の時間をコントロールするユニバーサル・リモを手にしたことで起こるドタバタを、下ネタ小ネタをふんだんに散りばめて綴るコメディ。でもけっこう痛い所を突いてるんだよね~。

家族の幸せを第一に考え仕事に打ち込む建築家のマイケルは、リモコン操作が苦手だ。毎回違う機械を操作してしまい、その煩わしさに頭を抱えていた。が、倹約のために万能リモコンを買うのは躊躇っていた。が、ある日どうしても我慢ならなくなり、眠い目をこすりながら深夜の街へと出かけていったマイケル。が、お店は閉店している時間。やっと見つけた店もインテリアショップで、ベッド用品やバス・トイレ用品しか見当たらない。疲れ果てて売り物のベッドにへたり込んだマイケルの目に『その他の商品』コーナーの看板が飛び込んできた。恐る恐るドアを開けて奥に進むと、そこには一人の店員らしき男の姿が。
彼(モーティ)はマイケルに、最新製品でまだ市場に出回っていない特別なリモコンを、レジ未登録なためという理由で、無料で与えた(但し、返品不可)。何の説明も、何のマニュアルもなく、とりあえずタダなので有難く貰って帰ったマイケルは、早速その不思議な性能を体感することに。
初めは驚き戸惑っていた彼も、その性能の凄さに魅入られ、軽い気持ちで自分の時間をリモート・コントロールしはじめる。一見便利そうに思えたリモコンだったが、次第にウィーク・ポイントも目立ち始めた。
彼が時間を早送りしている間、彼自身は抜け殻のようになっていたのだ。知らぬうちに家族との間に溝ができ、その上知らぬ間に自動操縦されるようになってしまったマイケルは、謎の店員モーティの元に助けを求めるが・・・

 


アダム・サンドラー、けっこう不真面目なんですけど、でもなんか緩急の付け方が巧いというかなんというか。例えて言うならば・・・悪役がたまに人間的な部分を見せた時に、『やだ、コイツいい奴じゃん』とグラリときてしまう感覚というかなんというか(?)←全然違うし
『50回目のファーストキス』でもホロリといかされたんですけど、今回もまた笑いながら鼻水まで垂らす結果に(笑)

アダムも身体を張った演技ですごいんですが、脇を固めてる役者さん達がこれまたすごくて。

なんか最近筋肉バカなイメージが定着してしまったショーン・アスティンが、今回もまたまたいじられまくってるし。彼は『サム』のイメージをきれいに払拭しましたよね。まぁあれが代表作ってことではないんですが。
『ドッジボール』に『スポンジ・ボブ』に、なんかどうしてこういう方向にいっちゃうかな~な作品が続いてるデヴィッド・ハッセルホフ。彼は別の意味でナイトライダーのイメージを払拭しちゃってるし。もう、活き活きと演じてるんだもん。きっと本来の姿に近いのね(笑)
死の天使を演じたクリストファー・ウォーケン。もう、静止している顔だけでも充分雰囲気があるというのに、コミカルに動くから、面白さが倍増しちゃって。(死霊の盆踊りのドラキュラ伯爵モドキに似てたような気が・・・笑)
奥さん役はケイト・ベッキンセール。もう素のままでむちゃくちゃ輝いてる彼女ですが、最近ヴァンパイアに関係した役柄が多かったせいか、今回のふつーな役柄がとっても安心できる美しさでよかったです。ポカホンタスのコスプレがかわいくて(笑)
クレジットなしだったけど、出てきただけでまるわかりのロブ・シュナイダーも、もう最高です。

それよりなにより、ジェイク・ホフマン。そう、名前から推測できるとおり、ダスティン・ホフマンの御子息です。(弟のマックスもめちゃいい男ですぞ)
けっこう父親との共演が多いみたいですね~。ほんと、めちゃくちゃかっこよいんですけど~。

 

なんか、あまり売れ行きよくないのかなぁ?ほんと、軽く面白いのでおすすめです。

公式HP--→ http://www.sonypictures.jp/movies/click/


nice!(3)  コメント(8)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 8

うるる

わ~~、新記事がいっぱいだ♪v(*'-^*)^☆

で、クリストファー・フォーケンさま(*^^)v
またまたコメディアンな役ですかあ??昔はコワモテで渋かったのに、最近すっかり「おもろいおっさん」キャラになってしまってちょっとショック・・・で、公式サイト見てきてまたまたショック(笑)。

DVDチェックするの忘れないようにしなくっちゃ。
by うるる (2006-10-05 20:06) 

うつぼ

まみりんさん、なんだかご無沙汰してます。
アダム・サンドラー、嫌いな顔なのに何故か映画は結構観ています。あの独特の雰囲気がしっくり来るのかもしれません。ドリュー・バリモアとの組合せが一番好きですが、ケイト・ベッキンセールとの組合せも楽しそうですね。来週乗る飛行機の中で上映しているようなので
そこで観るのを楽しみにしていまっす。
by うつぼ (2006-10-05 21:22) 

まみりん

うるるさん、こんにちは~。
見てショック受けちゃいました??(笑)
ほんと最近おもろい(が、基本は悪)役が多いですね。しかもなんだかくだびれた老け役が多いし(笑)
DVDで充分だと思いますよ~。皮肉が利きすぎてて、笑いすぎに注意です(笑)

utsubohanさん、こちらこそご無沙汰しちゃってます。&niceありがとうございます。
映画の上映してる(飛行距離&時間の長い)飛行機にのるんですね~。うらやましぃ~~♪
是非、飛行機の中で大笑いしてください。小ネタが多いので、大爆笑の連続ってことにはならないかもしれませんが、大笑い~忍び笑いまで様々な笑いができるとおもいます。
ケイト・・は、ドリューほどアダムと息が合ってないと思うんですが、それでも頑張ってたとおもいます。楽しんでください~。
by まみりん (2006-10-06 14:52) 

うるる

あら、ウォーケンさまとさままでつけておきながら、フォーケンになってる。フォッフォッフォッ(笑)
じゃ、軽くDVDで見ましょ。
by うるる (2006-10-06 15:43) 

敏 悌次

>今回もまた笑いながら鼻水まで垂らす結果に(笑)
お大事に・・・。(笑)
下ネタ子ネタも有るらしいいので面白そうですね。

処で・・・、
昨日ザ・センチネア-陰謀の星条旗-を観ました。モチロン キム・ベイシンガーが目当てです。ストーリーの背景説明が省略されている点で説得力に欠けるキライは有りますが、結構楽しめました。キムのファーストレディー役を、私は第三者的には評価できない立場(笑)ですが、美貌は衰えていないとだけ書いておきます。重要な役どころです。彼女のキャスティングは誰の意見だろうか?それがマイケル・ダグラスだとしたら一寸心配デス。
by 敏 悌次 (2006-10-11 10:19) 

まみりん

うるるさん、こんにちは。
ほんと、遅くなってすみません~~。
軽くDVDでオッケーでしょう~。そしておもいっきり笑って観てください。
フォッフォッフォ・・・って、黄門笑い??(笑)

宝塚青年団さん、こんにちは。niceありがとうございます。
返答遅くなりました。すみません~~。
『クドイ』と『面白い』の瀬戸際っぽい下ネタなので、ツボに入れば思いっきり笑えるはずですが・・・(笑)

キム・ベイシンガー、ファースト・レディの役柄が無性にマッチしてましたね~。普通の奥さんよりも、断然こっちの方が良かったです。
マイケルは製作も担当してるみたいだから・・・あるいは彼の下心が・・・(笑)
by まみりん (2006-10-26 15:45) 

ange

こんばんは~
面白かったです~
早送りで抜け殻状態なのに、仕事はきっちりできていたとは!
不思議だけど、嫌な仕事や試験には使えそう~~(出来上がってるんでしょぅ♪)
やっぱり欲しいなあ~死に神さまぁ
メニューで遊ぶのも楽しそう!
思っていたのと内容がぜんぜん違ったんですが
(シリアスなラブストーリーかと・・何故そう思ったんでしょう?(^.^;  )

TBさせて下さいね。
by ange (2007-03-11 23:51) 

まみりん

angeさん、おはようございます。nice&TBありがとうございます!
私もシリアス路線だと思いました~。過去に戻って彼女とやり直すとか、そっち方面の予想をしてたんですが・・・・・まさかリモコンがでてくるとはっ!!しかも時間を操れるなんて。ちょっと目線を変えたタイムトラベルものだったんですね。(かなり可笑しいけど)

人生の巻き戻しは面倒くさいのでどうでもいいですが、イヤな事だけ早送りって魅力的ですよね~。でも、結果がどうなるか・・・・(笑)
by まみりん (2007-03-12 08:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。