SSブログ

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ [映画[2006]]

出演:エマ・トンプソン、コリン・ファース、ケリー・マクドナルド、アンジェラ・ランズベリー他

監督:カーク・ジョーンズ

原題:NANNY McPHEE           2005年 アメリカ・イギリス・フランス

エマ・トンプソンが、石頭の大人と分からず屋のお子ちゃまに贈る、ハッピー・エヴァー・アフター・ファンタジー。(はい。最近ハッピー・エヴァー・アフターって言葉、好きです・・笑)

1年前に妻と死別した葬儀屋のブラウン氏は、7人の子供をかかえ、今日も頭をかかえていた。子供のいたずらにも辟易していたのだが、その上彼を悩ます出来事が次々に。

まず、妻方の親戚のアデレード伯母。この1年にわたり、何かと援助をしてきてくれた彼女だったが、突然『1ヶ月以内に再婚しないと、援助を打ち切ります』と言ってきたのだ。援助を打ち切られたら、子供たちは皆施設に送られてしまい、一緒に暮らすことが出来なくなってしまう。それを阻止すべく、再婚相手を探すブラウン氏だったが、子供たちに事情を話していないため、誤解が生じてしまう。

次にナニーの問題。この1年間に、じつに17人ものナニーを追い出してきた子供たち。町の紹介所には、ブラウン氏の所へ派遣するナニーが残っていない。というか、残っていてもブラウン氏の子供の評判は知れ渡ってるので、もはや誰も仕事を引き受けないのであった。

とにかく頭をかかえるブラウン氏の前に、ゴツイ杖を携えた一人のナニーが現れる。
彼女は見た目からとっても変わっていて、つながったカモメまゆ毛にだんごっ鼻、大きなイボがブツブツ付いててその上でっ歯っ!!!これでもかーーーなお顔立ちなんです。そして、彼女にはある秘密が・・・・・・・・・・

いたずらものの子供たちが、心をいれかえる事はできるのか?そして、再婚問題は?ナニーの【強制的な】助けを得て、子供たちはハードルをひとつひとつクリアしてゆく。そしてその先には・・・・・


子供たち個々のインパクトが、ちょ~~っと足りなかったと感じてるんですが。皆で協力して盛大な悪戯(悪戯の域を超えてるよね)をしてるのは、楽しそうで良かったのですが、イマイチインパクトに欠けるのは何故なんだろう??

それプラス、ブラウン氏の趣味の悪さったら、ないね。こりゃぁ酷い。もっと落ち着いて考えれば、ナニーの力を借りずとも解決できただろうに。

邪悪な微笑みを顔に張り付かせている長男のサイモン。演ずるのはトーマス・サングスター君。これではちょーっとビミョーですが、次回作の『トリスタン&イゾルデ』では、ヤング・トリスタンを演じて美少年ぶりを発揮してますねぇ。(トリスタン・・・スパイダーマンの悪役の息子クンが出てるので、これも楽しみだなぁ)

使用人のエヴァンジェリン役の女優さん。ケリー・マクドナルド。彼女って「ネバーランド」でピーターパン役をした人らしいです。印象違って、女っぽ~い。

ビビッドでキッチュなファッションや小道具が良かったです。いかにもお伽噺の世界って感じで。

最近エマ・トンプソンって、奇妙な役が多い気が・・・
むちゃくちゃスマートな美人さんなのにね~。

コリン・ファースはあの横分けがたまらんっ!!

もう上映は終了してると思うので、DVDでどうぞ!!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 2

ange

これ、上映館少ないですね。観たかったのに~
でも、肝心の子供たちのインパクト少なめだったんですか
ちょっと致命的?でも、変なコリン・ファースも観たい~
とにかくDVD待ちです。
by ange (2006-05-24 22:22) 

まみりん

angeさん、こちらにもnice&コメントありがとうございます!
敗因は、服やら小物やらセットやらに『色』を使いすぎたせいだと思うのですが。そのかわり、ナニー・マクフィー自体は地味~~で(笑)
ナニーが事あるごとにつぶやく、ため息まじりの『スンっ』ってのが忘れられないです。あれは印象深い(笑)
DVDでゆる~く鑑賞してください!そのような内容ですので(笑)
by まみりん (2006-05-24 23:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

どうしたものか・・・戦場のアリア ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。