SSブログ

ハッカビーズ [映画[2005]]

出演:ジェイソン・シュワルツマン、ジュード・ロウ、ダスティン・ホフマン、リリー・トムリン他

監督:デヴィッド・O・ラッセル

原題: i ♡ huckabees                   2004年 アメリカ

ネタバレ有りかもしれないけど、まぁいっか。それより私の文章が解りづらいかも。

これ、ジュード・ロウは全然主役じゃないですよ。なので彼の活躍を観に行った人は困惑したかもね~。私はジェイソン・シュワルツマンを観にいったので、別にどうってことなかった。

っていうよりも、これ難解すぎる。言いたいことが全然わからん。コンセプトがまるっきり見えてこない。とてつもなく深いのか、それとも単に内容がなさすぎるのか・・・・・図りかねます(笑)。←そこが監督の狙いだったりして(笑)

内容は・・・・・自分の頭の整理をつけれない思い込みの激しい(え?私??)オオバカポエム男が、哲学探偵(なんじゃそりゃ?)に自分の内面の調査を依頼し、そして真理にせまる・・・・のか??どうなんだろう??よくわかんない。でも、この一連の流れには、第三者の手が介入していたのであった・・・。果たして彼の目的は??ポエム男は真理に辿り着くことができるのか??

 

スーパーマーケットを巡ってのはちゃめちゃコメディかと思ってた。なのに、スーパーなんて殆ど出てこないじゃないの。実存主義があーだこーだ、環境破壊がどーだあーだ・・・・・うむむ・・・どう解釈すればいいのやら・・・(笑)確かに笑えるシーンもないわけではないんですが・・・笑ってるの私一人だったし・・・

役柄が、誰も彼も魅力に乏しいのですよ。トンデモナク。ジュードは別に顔のよさをひけらかしてる役でもないし、会社でのポジションもイマイチだし、とにかく中途半端な役。ナオミ・ワッツは、頭の軽いちょっと混乱気味の役だったし。ダスティン・ホフマンもよくわからない。謎の女性Xも、ちょっとわけわかんなかった。

ただその中で目立ってたのは・・・やはり、ジェイソン・シュワルツマンとマーク・ウォールバーグかな~。彼等はもうとことん『イッチャッテ』ましたよ。この2人は良かった。なので、この2人にもうちょっと密着させて話を膨らましたら、もっとわかりやすいものになったかもしれないですよね。(監督はそうはしたくなさそうですが)

これ、パンフにしても宣伝にしても、ジュードを前面に出してますが、彼は主役じゃないですよ(何度も言うけど)。これはきっと日本だけでのことなのでしょうね。ジェイソンじゃ売れないからかな??

このパンフに載ってる、出演者をめぐる業界相関図っていうのがすごいです。意外な結びつきがありますね~。大好きなウェス・アンダーソン監督やベン・スティラー、シュワルツマンつながりでコッポラ一族は言うまでもないでしょう。とにかくこの監督さんのまわりには、魅力に溢れた方々がいっぱい居るんですね。

デヴィッド監督のスリー・キングス、これ観てないんですよね。これ観てたら感想が違ったものになってたかなぁ・・・マーク・ウォールバーグも出てたみたいだし。この監督さんがなかなかのナイスガイっぽいんですよね~。


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(2) 

nice! 0

コメント 9

ハッカビーズ・・・私もデパートの話で、ジュード・ロウ主役だと思ってました。
日本の宣伝はかえってイメージダウンしてるものもあるから
これも騙された〜感が、強いとつまらなくなるんでしょーね
私の近くでは、上映してないので観れないかも?(T_T)
by (2005-10-01 21:52) 

まみりん

WIZARDさん、こんばんは。
おぅっ!!アイコンが!!ジャックになってる~!!ジャック・サンタかわいい!!

これはー・・・ほんと、ジュードファンには受け入れがたい作品になっちゃってそうですよ。あんまり宣伝しない方が良かったかも(笑)
それくらい微妙な出来です(笑)
余裕を持って味わえればいいかもしれないけど・・・きっとこの監督は、理解されることを望んでないような気がするのですがー・・・。
とにかく、ジェイソンとマークは面白かったです。
でも、DVDで十分だと思います(笑)
by まみりん (2005-10-01 22:14) 

お久しぶりです!!
あらあら?そんな映画なの?
でも、観たいなぁ~コレ。
近場で観れなかったので何時観れる事やらですが、
そのうち観よう。
by (2005-10-02 01:08) 

まみりん

観たいですかぁ???(笑)
これはー・・・この理解不可能・不可思議ワールドに、一度ハマったら抜け出せなくなるタイプの、『くさや』タイプの作品かもしれません。
東京方面での上映は、8月上旬でしたよね。だったらもうすぐDVD発売になるかも??
by まみりん (2005-10-02 12:09) 

かえる

こんにちは。
だまされたという感想は多かったですね。
でも、私は支離滅裂なノリは好きなのでおもしろかったですー。
by かえる (2005-10-02 15:36) 

まみりん

かえるさん、こんにちは。TBありがとうございます。
宣伝の仕方に疑問をおぼえますよね~。ジュードが旬だからって、主役じゃないのに主役として売っちゃいけませんよー。これ、監督さんとかどう思ってるのでしょうね~。
かえるさんはこれ楽しめたんですね~。もっと余裕を持って観ればよかったかなぁ・・・?
by まみりん (2005-10-02 15:49) 

こんばんは~
『くさや』タイプの作品大好きですよ(笑)
幸いにも、ジュード大好きっ子でないので(笑)それには騙されないけど、
うん?そういえばまみりんさんもシュワルツマン目当てだったのにこの評価ってことは、やっぱり「アチャー」な作品なのかな?
でも、米映画のちょっとマイナー系作品って結構好きなんだよねぇ~(笑)
by (2005-10-02 17:40) 

みやび

こんばんは。
へへっ・・やっぱりジュードはチョイ役でしたか・・
この話題、以前に「今月上映される映画で観たいもの・・」という記事でお話しましたよね?忘れてるか?笑 ははは。
ジュードファンの私は観なくて正解ですね?何かストーリーもわけわからんちんだし・・・?
by みやび (2005-10-02 18:00) 

まみりん

トチオさん、こんばんは。
シュワルツマン目当てでしたよ~。だから堪能は出来たのですが、ちょっと難解だったな~って感じで(笑)決して評価低いわけではないですよ。ちょーっと理解するのが大変ってだけで(笑)
くさやタイプが好きなら、これはたまらないかもね~(笑)

みやびさん、こんばんは。
そういえば、試写会に行ったお友達がジュード端役でがっくしきてたって言ってましたね~。
ん~、ジュードファンが期待とともに観ると、ちょっと違うぞ??って感じになるかもしれません(笑)
by まみりん (2005-10-02 19:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

クレールの刺繍ステルス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。