SSブログ

がんばれ!ベアーズ<ニュー・シーズン> [映画[2005]]

出演:ビリー・ボブ・ソーントン、グレッグ・キニア、マーシャ・ゲイ・ハーデン他

監督:リチャード・リンクレイター

原題:BAD NEWS BEARS              2005年 アメリカ

アメリカのお子様の年齢が全然予想不可なのですが・・・・・。1学年ちがうだけで、とんでもなく大人と子供になってしまうでしょ??どうなってるんだ?

物語は・・・万年リーグ最下位のチーム『ベアーズ』。そこのコーチになったダメ男が、チームを(そのつもりは殆どなさそうなのに)立て直す痛快スポーツコメディ?

ダメっぷりが半端じゃないよね、コーチの。演ずるのは私生活も大差なさそうなビリー・ボブ・ソーントン。ダメ人間っぷりがと~っても巧い(当たり前?演技なし?)。ストーリーは1本の筋に沿って流れるのですが(ダメチームが勝ち進んでエリートチームに決勝戦であたり・・・というお決まりコースね)、そこに至るまでにとんでもない展開を繰り返すんですよ。これは絶対子供向きの映画ではないです。吹き替え版がメインで上映されてますが、ダメよ、見せちゃ(笑)。問題発言多いし、教育的に良くないと思います。だって、ビリー・ボブ主演だし(笑)。セクシーなシーンは殆どないのですが、セクシーなおねぃちゃんはいっぱい出てます。ビリー演じるコーチの応援としてね。

コーチ、子供に『コカインはいかんぞ』と諭すのですが・・・・・・・・・試合後のレストランで流れてた『Cocaine 』に合わせて、子供達と大合唱(笑)。えっとー・・・そういう歌でしたっけ??

もう、このベアーズ、選手もダメダメ人間の吹き溜まり(?)。もう、やる気のない子、喧嘩っ早い子、ダイエットと称して『脂肪を継続して燃やし続ける為に食べ続ける』子、汚い言葉ばっかり使う子・・・・・もうこれでもか~なメンバーですよ。これをまとめ上げるのなんて、無理ですわ。この子ら以上に強烈なキャラが求められますね。ってことで、ビリー・ボブは適任なのでした。

で、そんなチームが映画とはいえ何故に決勝戦まで勝ちあがれるか?というのは、小さな町の草野球リーグだから・・というのの他に、コーチの娘(別居中・どうみても12歳には見えない)がピッチャーとして参加するのと、以前はすごい選手(エリートチームの)だったが、今は不良少年のレッテルをはられてる子が参加したからです。その2人のお蔭で、チームは勝ち続ける事ができたんですね。

相手チームのいやみなコーチを演ずるグレッグ・キニアがほんとはまり役で(笑)でも、素敵ですねぇ~。弱小チームにはトコトン酷い事を言うのですが、でもスポーツに対する礼節はちゃんとわきまえてるんですよね。

 問題提起は沢山してるんですよ、たぶん。ドラッグに対するものとか、親のありかたとか、色々。でも、誰も正しい姿を見せないというか、ダメなものはダメなまま、悪い子が罰を受けるでもなく、そのまんま。ある意味、真実の姿なのかもしれないですが・・・・・。

でも、笑えました。このブラックさがたまらなく良かったです。大人ウケする作品です。くれぐれもお子様同伴で観にいかないようにね。

 

パンフレットを読んでて気づいたのですが、私の最近気になってる「ジェイソン・シュワルツマン」って、元ドラマーだったの??なんか彼が以前所属していた「ファントム・プラネット」とかいうグループがサントラを1曲担当してるみたいで・・・。

原題のBAD NEWS BEARSって・・・BAD SANTAを思い出してしまうのですが。(脚色を手がけてるのが、バッドサンタの脚本家だから?)

 公式HP--→ http://www.bears-movie.jp/top.html 


nice!(3)  コメント(11)  トラックバック(7) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 11

shutoir

さすが、早いですねえ。
ビリー・ボブ・ソーントンとがんばれベアーズ、っていうだけで
私的にはつぼにはまって、CM見て、是非見たい!と思っておりました。
中1の娘にこの人はねえ、トゥームレイダーのアンジーの元旦那さんでねえ、
彼女は入れ墨まで掘ってたのにねえ、今はブラピだよねえ、とか
必要のない解説をして、一緒に見に行こうと誘ってたのですが。。。
中1でも駄目?かな。子ども。
by shutoir (2005-09-28 21:19) 

ロミロミ

昔「見ると元気の出る映画」として紹介されてましたね。先日WOWOWでようやく「スクールオブロック」見て大喜びした私としては、こっちもかなり興味津々です。ちなみに今日こちらのブログで紹介されてた「チャーリーとチョコレート工場」を見てきました♪サイコーで胸いっぱいです♪もいっかい行く率200%です!!
by ロミロミ (2005-09-28 21:41) 

K

おじゃまします
何度も再放送された、昔のシリーズが確か80年代?の制作だったような。それの続きなんでしょうか?う〜んすごいなあ。
by K (2005-09-28 22:57) 

まみりん

shutoirさん、こんばんは。niceありがとうございます。
ツボにはまってますか~。もう、期待通りの活躍(?)ですよ~、彼!!
中1のお子様・・・・・、お笑い好きならあるいは平気かも?とは思いますが・・・(笑)吹き替えでみれば少しはオブラートに包まれるのかもしれないですけど、どうだろ??ちょっと不安が(笑)。
でも、笑えます。真剣に観なければたぶん大丈夫です!!

ロミロミさん、こんばんは。niceありがとうございます。
スクールオブロック、あれは出来る子達の集まりでしたね~。これはデキナイ子達の集まりです(笑)。でも同じようなノリなのかな?でも、ジャックがビリーになって、アクが増大してしまったというか・・・(笑)ジャックでも十分アク強いのに。
チャーリー観てきましたか~。私も再度観にいくっていって、果たせてません(涙)。早くも1回観にいきたいです!!

Kさん、こんばんは。
これ、オリジナル(テイタム・オニールの)観てないんですよね。シリーズ化してますよね。日本遠征編もあるみたいですし!!
これは一番最初のリメイクなんでしょうか?とにかく、大人は笑って楽しめると思います。(笑えない所も多々ありますが・・・笑)
by まみりん (2005-09-28 23:35) 

nyan

前のをビデオでわざわざ観たような記憶があるな~。
今回のも観てみようかなー。
こういう集まりもの系で、だんだんよくしていく系好きなんだよね~^^
by nyan (2005-09-28 23:54) 

うるる

おはよう。ダメ男っぷりがサイコーでしたか・・・ふん、ふん。
そのダメ男がアンジーの元ダンナなのね。だめダンナだったのかしらん?
それとも単に若いエエ男に乗り換えただけ?(ああ、早くミスター~スミスみたい)
がんばれ~~といえばテイタム・オニールと条件反射してしまう癖に
ソレ(昔の)映画は見てない・・・。
子供に見せれないような「よろしくない」内容なのになぜ吹き替え中心でやるかな~(笑) 

きのう貴重なレディースデーだったのに、結局「ルパン」見にいかなかったよぉ。
何せ徹夜明けだったから、みなさんの評判聞いたら寝ちゃいそうと思って。
by うるる (2005-09-29 08:05) 

まみりん

nyanさん、おはようございます。niceありがとうございます。
前の観ましたか~。ちょっと比較のために借りて観てみようかな~。どれだけ違うのか(笑)
ダメダメチームが彼等をいつもバカにしていたチームを打ち破るのって、観ていて気持ちいいですよね~。

うるるさん、おはようございます。
一度はアンジーを虜にした(たぶん)男なので、なんというか・・・危険なセクシーさを持ってますね(笑)でも、ダメ男っぽいですが。
もしかしたら吹き替え版はもっと違う表現を用いてるのかもしれないです。なので、そちらは問題ないのかもしれないけど・・・・:ちょっとね~、あのまんま吹き替えだったら大変(笑)
私も昨日の千円デー、活用できなかったー。
by まみりん (2005-09-29 08:38) 

こんばんは〜(^^)
映画館で予告見て面白そうだったので
次はこの映画見に行ってこようと思ってますが・・・
吹替版しかやってないんですよね〜近くは・・・
吹替で楽しさは増えてるか?減ってるか?どうかな〜?
by (2005-09-29 22:13) 

まみりん

WIZARDさん、こんばんは。
これ、最高に大人向きで面白いですよ。
吹き替えはどうなんでしょう?原作のイメージに沿って書かれたならば楽しいでしょうが・・・子供が観る事を考慮しちゃってたら、ちょっと勢いが落ちるかもね~。微妙な所ですね。
最近吹き替えだけの作品、増えましたよね。
by まみりん (2005-09-29 23:07) 

こんばんは〜(^^)
見てきました〜大人向きでおもしろかったですよ〜
吹替も大丈夫でしたけど危険そうなセリフはきっと大丈夫な物に変わってたと思います。セリフの勢いは落ちてました(たぶん)字幕見てみたいです
DVD発売されたら今度は勢いのある大人の笑い楽しもーかな(笑)
by (2005-10-09 22:08) 

まみりん

WIZARDさん、こんばんは~。TBありがとうございます。
吹き替えは優等生バージョン?・・・でもないか~(笑)
これのオリジナル、けっこう続きが作られてましたけど、これも『日本遠征』とかの作るんでしょうかね?なんか面白いのが出来そうなんですけど(笑)
私ももう一回観たいのですが・・・DVD待ちですね~。
これ、サントラもよかったですよね~。
by まみりん (2005-10-09 22:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 7

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。