SSブログ

ハービー  機械じかけのキューピッド [映画[2005]]

出演:リンジー・ローハン、マット・ディロン、マイケル・キートン、ジャスティン・ロング他

監督:アンジェラ・ロビンソン

原題: HERBIE:FULLY LOADED             2005年 アメリカ

ウォルト・ディズニーですから。ほっっとできる内容です。最終的に悪はやられて、善が勝つんです。しかも、徹底的に悪が痛めつけられるわけではなく、ナショナルトレジャーのような終わり方(笑)?

勝って負けて最後にまた勝つ・・・というハッピームービーの典型的な展開の仕方です。途中に『皆で一致団結して・・』というシーンがあり、ちょーっとこっぱずかしいのですが、ゾクゾクしちゃいますよね。(単純だからね)

物語は・・・上記↑のような感じです。それで十分ですよね。

これは、1969年製作の『ラブ・バック』の続編なんだそうです。←これ、知りませんでした。

で、リンジー・ローハン。ちょっと低めの声がセクシーですよね。歌も巧いじゃないですか!!こりゃ、サントラも要チェックかな?健康的美女ですよね。明るい感じでよいです。

お相手役のジャスティン・ロング。どうしても『ジーパーズ・クリーパーズ』のあの役柄が消せないんですが・・・(笑)。『ドッジボール』でもちょっとヘンな役だったし・・・クセのある役柄が多いみたいですね。『ギャラクシー・クエスト』にもヲタク少年役で出てるみたいなので、ちょっと確認してみようかな~。

それほど憎めない悪役として、マット・ディロン。かっこいいんだか悪いんだか、ちょっとわかんないよ、この人(笑)。喋らなきゃいいのにね。

マイケル・キートン、こんなにハゲてましたか?まぁハゲはわりかし好きなので、良いのですが・・・・サングラスかけて帽子かぶってると素敵です。でも、こんなお父さんいいかも~。

リンジー演ずるマギーのお兄さん役をしてたブレッキン・メイヤー。どこかで観た顔・・・とか思ったら、『ニューヨークの恋人』でメグ・ライアンの弟役の面白い人でした。今回も、あんな感じの軽めの役柄です。そういうイメージなのかな?情けない感じでよいですね。

アメリカの人気モーター・スポーツ、『NASCAR』が舞台になってます。全然知らなかったわ。モータースポーツも、結構チェックしてるはずなのに。派手なF1とかインディ500とかにばかり目がいっちゃって、気づかなかったのかも。

これは夏休みムービーなので、そろそろ終演が近づいてますが、安心して観れる作品なのでおすすめできます。私は字幕版で観ました!


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 2

こんばんは〜☆
ハービー面白かったです!(根が単純?)
ストックカーレースのシーンはすごく楽しめましたよーo(^-^)oわくわく手に汗・・・(ホント)
しかし、マイケル・キートン老けたけどかっこよかった〜
私も年取ったらあんな感じになりたいな〜
by (2005-08-24 22:04) 

まみりん

WIZARDさん、TBのお返し&niceありがとうございます。
マイケル・キートン、最初わからなかったー。まぁ老けても素敵でしたけどね。
あんなお父さん、いいですねぇ。あと、全然頼りにならないお兄さん。彼もいい味だしてました。
カーレースのシーンって、実在のレーサーが出てましたよね。彼らのことを知ってたら、もっと盛り上がれたかも~。
by まみりん (2005-08-24 23:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。