SSブログ

ジャッカス The Movie [駄作DVD おすすめできません]

出演:ジョニー・ノックスヴィル、バム・マージェラ、スティーヴォー、クリス・ポンティアス他

監督:ジェフ・トレメイン

原題: Jackass : The Movie                  2002年 アメリカ

はははははははははhhhhh・・・・・・・・笑いが乾いてゆきます。

MTVの名物(?)お下品番組の映画化作品。

本編の最初と最後にこんな字幕が・・・・・

  あぶないことをしているのは、スタントマンかバカです。
  良い子やクソガキ、幼稚な大人は、絶対に真似しないように。

真似する人・・・・いるんでしょうね。結構過激なんですが、真似しようと思えばできるものばかりだから・・・

とにかく、下品。下品の一言に尽きます。もう、やりすぎなんです。すごい(というか常識では考えられない)企画・・・・・。死人が出てないのが不思議なくらいですよ。

子供じゃなきゃ考えつかないような幼稚な発想なんですが、なんか実際にやったら楽しいだろうな~ってな企画がいっぱいです。でも、、、普通の大人だったら、やれないけど(笑)

もうね、でもいいの。ジョニー(デップではない。ノックスヴィル)がけっこう好きだから。もう、この人はこうゆうキャラなんですよね。「MIB2」の時に気づくべきでしたね。あれが【じ】だって。それに、ザ・ロックと共演した「ワイルド・タウン」の時も、めちゃくちゃっぽい事してたもんね。

でも、めちゃくちゃしてるんですが、みんなスケボーとかむっちゃ巧いのよ~。あれは観ていて気持ち良かったわ。(まぁね、他の場面が相当酷かったからってこともあるけどね)

これ、製作に名を連ねてる一人、スパイク・ジョーンズ。彼はアダプテーションとかマルコヴィッチの穴の監督さんじゃないですか~。出演もしちゃってますが、特定できなかった。全員はちゃめちゃな事をしてますが・・・その内の一人だったんですね。

放送にひっかかるような種類のモノが次から次に出てきます・・・・・あぁ、観たことを激しく後悔。・・・クスクスッ・・・でも、笑えます。ダイジョウブか?---→わたしっ!!

ほんとうに、どうしようもない位バカげてますので・・・・・ゲテモノがお好きな方以外には、絶対にすすめられない映画です!!

 

WARNING!!  お食事中には【絶対に】不向きです。もちろん、食後にも不向きです。これ、間違えると大変な事になってしまいます・・・・・

ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版 スペシャル・コレクターズ・エディション

ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版 スペシャル・コレクターズ・エディション

  • 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/04/22
  • メディア: DVD


nice!(0)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 14

コレ観ましたか~
私はまだ未見ですし、それほど興味無かったけど、
機会があれば観てみたいなぁ~・・・
って、ダメですよ~良い子はこんな映画観ちゃ~!!!(笑)
by (2005-08-19 00:43) 

まみりん

はい、これは観てはいけないタイプの映画でした・・・・。
(でも、面白かった~・・・)←ってことで、決して良い子ではない私(笑)
機会があったら・・・観て下さい。ゆる~くおすすめしときます。
by まみりん (2005-08-19 08:35) 

うるる

放送に引っかかるような種類のモノってのは、どういう種類のモノなんでしょうか。食事前後・最中にだめってことは・・・H系じゃなくって汚いモノ系? いや、もしかしてHかつ汚いモノか・・・妄想広がります・・・。
「クソガキ、幼稚な大人は・・・」とわざわざ大文字強調して書いているということは、そういうおばかな輩が見たら真似をしたくなるようなシロモノ(いちいちカタカナにするな!笑)なんでしょ~~かね~~。
う~~ん、気になりますねえ。
by うるる (2005-08-19 12:23) 

まみりん

うるるさん、こんにちは。これにひっかかるとは・・・・(笑)
H系かつ汚いモノ系・・・・・合ってます!!どんぴしゃりです!!
私は食後3~4時間経過後に観てたのですが・・・・・恐ろしく吐き気をもよおしてしまいました・・・(笑)。そんな感じです。
えーーーっと、具体的に??
『雪をフラッペみたいにアイスコーンの上にのせて、その上にレモン味ってことで、その色の水分をかけて食べる』とか『便器のショールームに行って、○○○をしてくつろぐ』とか・・・・・とにかく、すごい。是非チェック・・・・は試みないで(笑)
by まみりん (2005-08-19 14:09) 

うるる

ほほう、どんぴしゃりですか!! 私の勘もさえていたわけですな(はっはっはっ)・・・と喜んでいていいのでしょうか・・・。

あら、具体例までどうも(笑)。ああ、まるで少年漫画の世界ですよ、それ。子供たちは大好きです、そ~ゆ~の。もう男の本能ってやつでしょうかねえ、お下品&エッチってゆ~のは。

アイスコーンの上の振りかけて賞味したことはありませんが、私の父と息子たちが雪の上で書初めを・・・みたいなのはことしの正月実家でやってたらしいです・・・汗
by うるる (2005-08-19 14:53) 

まみりん

うるるさん、こんばんは。
確かにお下品系の少年漫画のノリかもしれないです。

>アイスコーンの上の振りかけて賞味したことはありませんが
うるるさん!賞味しませんって!!!フツーは賞味しませんっ!!(笑)

え?雪の上に書初め・・・・ですか???すごい~、あこがれますが、自分ではできないので、ちょっと残念ですね(?)
息子さんは若い(?)からいいとして・・・・お父さんまで??最高!!
by まみりん (2005-08-19 20:47) 

sorako

まみりんさん、こんにちは。
>[駄作DVD おすすめできません]
初の“おすすめできません”なんですね(笑) 私はコレ、結構イケるんです♪ でも劇場で見たら 、確実にもらいゲ○しちゃいそう…。大勢でギャーだの、やめて~だの言いながら見るのが正しい見方かと思います。
ところで、スパイク・ジョーンズは爺メイクの人じゃありません?
by sorako (2005-08-21 10:34) 

まみりん

sorakoさん、こんにちは。
万人には受け入れられないと思い、おすすめできませんカテゴリに入れたのですが(笑)。
これは一人っきりでお家で観るタイプの作品ではなかったですね。あれこれ言い合う仲間が必要でした。一人で受け止めるには・・・・荷が重すぎた(笑)
私も思わずもらいゲ○、しそうになりました。これ、劇場で観るつもりだったのに、気づいたら終わってました(泣)

爺メイクの一人ですか??何人か居ましたよね??あぁダメだ・・・また観たくなってきたー・・・・。
by まみりん (2005-08-21 11:20) 

K

おじゃまします。う〜ん、おすすめできない。といわれると、よけい気になってしまいますね。けど、見ない方が良さそうですね。見るのは「ローマの休日」にしておきます。いつ見ても何回見てもヘップバーン、かわいいし。
by K (2005-08-21 16:49) 

まみりん

Kさん、こんにちは。
お下品を果てしなく通り過ぎてますよ~。なので、はい、観ない方がよいです。(精神衛生上ね。)
ヘプバーンはいいですよね~。かわいいですよね~。
by まみりん (2005-08-21 18:44) 

おひさしぶりです!
お!?観てますね~。私はまだ観てないんですが、まみりんさんのブログや他の方のコメントを読んでいると、店頭で流れているプロモはまだ軽めのところを流しているんですかね!?ジョニー新作の『デュークス・ハザード』の予告編観ましたが、やっぱりあの調子ですね。ある意味すごい!!
そういえば『ローマの休日』は「パラマウントの軌跡展」で観られたんですか?関係ないとこですいません。
by (2005-08-23 09:40) 

まみりん

ジーコさん、こんにちは。
え?(動揺)、店頭で流しちゃってるんですか???余計売れない気が・・・(笑)
ジョニーの新作ですか??!!あ~、知らなかったです!ありがとうございま
す。早速検索してみよ~っと。

あ、そうですよ~、ローマの休日はソラリアシネマ(ローカルだね)で上映中のヤツです。もしかして、居ました??
他は、ミッションインポッシブルとプライベートライアン、ゴッドファーザーが気になってます。でもそれぞれ1日のみの上映なので、無理そうですね。
by まみりん (2005-08-23 15:39) 

こんにちは。
店頭で流してる映像は買い物カゴ箱乗りやワニに噛ませるとこや日本で暴れまくってるとこだったんで、興味そそられましたよ。新作映画では女優との不倫騒動など映画の内外で暴れているようで。
『ローマ~』はいけなかったんですけどね。水野さんの話やら聞きたいな~と。『ゴッドファーザー』は一度大きなスクリーンで観たいなぁ。
by (2005-08-23 18:05) 

まみりん

水野さんて、晴朗さんですか??そういえば、シベリア特急上映してましたね~。観にいってませんが(笑)

あぁ、ジャッカス、観たくなってきた・・・また観たい!!無性に観たい!!
でも、え?女性関係で???なんか、今日のめざましでMAROON5のアダムが女癖の悪さを指摘されてて、どうして私のお気に入りの男達は女にダラシナイノカ?と考え込んでた所なので、なんてタイムリーなお話(心は大雨です)
by まみりん (2005-08-23 20:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。