SSブログ

マダガスカル [映画[2005]]

声:ベン・スティラー、クリス・ロック、デイヴィッド・シュウィンマー、ジェイダ・ピンケット・スミス他

監督:エリック・ダーネル、トム・マクグラス

原題:Madagascar                       2005年 アメリカ

もう、ぺんぎん さいこーーーーーぉ!!!

シュレックやシャークテイルのドリームワークスアニメーションです。シュレック2のあのつぶらなうるうる瞳も登場しますよ!!(ネタバレしてます。)

ニューヨークのセントラルパーク動物園で仲良く暮らす4匹組、ライオンのアレックスとシマウマのマーティ、カバのグロリア、キリンのメルマン。彼等は都会での生活になじみきっていて、野生のかけらも持ち合わせていない。が、人生半ばにしてこのままでいいのか?と疑問を持ったマーティが、「グランドセントラル駅から電車に乗って行ける野生の王国」を目指して脱走する事から、彼らの人生は180度転換することになってしまった・・・・・。

余計な知恵を与えたのは、テロリスト(?)ペンギンズ。隊長を隊長に、コワルスキ、リコ、新人の4匹から成るブラックユーモアを身にまとった、小さなペンギン達だ。彼等は自分たちの故郷、南極を目指し、日々穴掘りに精を出している。

マーティは決して本物の自然を味わいたくて脱走したのではなかったのですが、彼が居ない事に気づいた残りの3匹があわててしまい、その結果N.Yの街を大混乱させてしまい、アフリカへ送り返されることに・・・・(彼等はそのことに気づいてない)

箱に入れられて何がなんだか解らない4匹組みでしたが、一緒に送り返されるテロリストペンギンズの見事な働きによって(?)、彼らは箱ごと海へ・・・・・そして、ある島に流れ着くのでしたが・・・・

私は字幕版を観ました。だって、ベン・スティラーがアレックスの吹き替えですよ。観なきゃね。で、なんかそれほどはっきり判ったわけではないのですが・・・・・アレックス、『キメ顔』してませんでしたか???なんかそんなシーンがちらほらと・・・・・。とにかく、アレックスとベンが重なる~。日本語吹き替え版は玉木宏くんがしてるみたいですね。で、相棒のマーティを柳沢慎吾。こちらもちょっと気になりますね。(アバヨ、とか宣伝してましたよね??)

これ、ペンギンズがかなりブラックです。もう、最高のキャラです。諦めが早いし、順応能力も高いですねぇ。いいです、彼ら。

お子ちゃまも大満足でしょうが、大人も十分楽しめると思いますよ。ただし、昼間の上映は避けたほうがよろしいかと・・・・・。


nice!(2)  コメント(14)  トラックバック(5) 
共通テーマ:映画

nice! 2

コメント 14

うるる

字幕版で見た方がよかったかな~。私はメンズデーの朝一で見たから、パパさんの子連れファミリーだらけでしたよ~。

そうそう、ペンギンさんたち、サイコーですね。彼らを主人公にしてほしかったですよ。それで続編ってのはいかが?

シュレック2のねこちゃんに続くうるうるキャラもいましたねえ。今度はうるうるだけじゃなく、ぴにゃ~と(いや、泣き声どんなだったっけ?)かわゆく泣いちゃってましたね。あれはキツネザルベビーちゃんかしら?ファービーに見えたけど。

船の上の4つの箱のシーンもおもしろかったね。
余裕があれば字幕でもう一度見たい気もするけど、DVD待ちだろうなあ。
今度見るならあれ、「妖怪大戦争」。まみりんさんはまだ見てない?
by うるる (2005-08-18 17:20) 

まみりん

うるるさん、こんにちは。
パパさん子連れ、ママなし??大変ね~。
ペンギン、ナイスキャラでしたよね~。最初南極に行っちゃった時は、え?もう出番終わりなの??って寂しく思いましたが、そんなはずないですよね。あの強烈キャラだもん。
日焼け止め塗ってるのに、顔が真っ赤になってましたね~。ペンギンズ。

ファービー・・・・(あはははは・・・)そっくり~!!!
とにかく、あのつぶらな瞳、ハートを揺さぶられますね。

妖怪は・・・まだ行ってないんですよ。前売り買ってるので、夜観にいくのはちょっと抵抗が(笑・・・ケチだから)
by まみりん (2005-08-18 18:14) 

ange

こんばんは~
まだ見る機会に恵まれてないのですが、記事ぜんぶ読ませて頂いちゃいました。。ネタバレ見てから行くのも楽しい~
もちろん、ペンギン(特にリコ)がすごく楽しみなんですが、アレックスが決め顔!ファービー?!がかわいいんですね!ますます楽しみだわ~
でも明日から当分横浜で忙しいので行けるかどうか。。。
この頃、こちらは涼しいんですよ~今日も1日中涼しかったのに、わざわざ蒸し暑い地域に行くなんてバカげてますよね。。
by ange (2005-08-19 00:11) 

まみりん

angeさん、こんばんは。
横浜に帰るんですか??おぉー、いいな~ぁ・・・・・でも、そうね暑い方への移動になっちゃうのね。それはー、辛そうです。

ペンギンね、誰が誰だかよく判りません。動きが激しすぎて(笑)
ベン(というか、アレックス)のキメ顔は、ちょっと自信ないのですが・・・是非、angeさんも確認してください。動物園でのショーの時か、その前かにやってたと思うのですが・・・・・。

横浜でゆっくりと羽を伸ばしてきてくださいね!(あれ??忙しくて無理??)
by まみりん (2005-08-19 00:28) 

こんばんは~
してたよ、してた、アレックスキメ顔してたよ(笑)
映画観てる時にわたしも思いましたよ、ベン・スティラー繋がりかぁ~って。
あとは、『アメリカンビューティー』のパロディぐらいしか気づかんかった(ステーキ降るシーン)。他にも色々パロディあるのかもしれないですね。
ペンギンズ最高でした。個人的には船シージャックのシーンとか好きです。
TBしていくとです~
by (2005-08-19 00:40) 

まみりん

トチオさん、おはようございます。niceありがとうございます。TBもありがとうございます。
そっか、やっぱりしてましたか。他にも何かしてたように思いますが、それ以外気づかなかったー。ステーキのシーンは、そういえばアメリカンビューティーだ(笑)、全然気づかなかった。
ペンギンは、今までの「かわいい~」ってイメージを払拭させるキャラでしたね。もう、面白すぎました。吹き替えでもみたいです。
by まみりん (2005-08-19 08:29) 

junjun

こんにちは~~~
映画をまだ観ていないのに、なんだか楽しそうなので、ゲームを買ってしまいました~~~
映画も観に行かなきゃ~
by junjun (2005-08-19 10:03) 

まみりん

junjunさん、こんにちは~。
ゲーム、楽しそうですね~。以前シャークテイルのゲームを(電気屋で)やったときおもしろかったので、きっと楽しそう~♪
映画、、、他の2作品(シュレック・シャークテイル)に比べて、若干ノリが足りないかもしれませんが、そこらへんは各動物のキャラを楽しんでごまかしてください(笑)
とにかく、ペンギン、要注意ですよ~!!!
by まみりん (2005-08-19 14:01) 

masa63

はじめまして、こんにちは~。
ペンギンのキャラよかったですよねぇ。
あのキャラで映画1本できそうに思いました。(^_-)-☆
ということで、TBさせていただきます。m(__)m
by masa63 (2005-08-19 18:46) 

まみりん

tanamasa63さん、はじめまして、こんばんは。TBありがとうございます。
ペンギン、主役でもよかったですよね。それぐらいの活躍っぷりでした!!
これ前売りでペンギンズのミニタオルゲットしておくべきでしたね。激しく後悔。
日本語吹き替えでも観てみたいです。
by まみりん (2005-08-19 20:51) 

ange

こんばんは~
ペンギンサイコーでした。あの南極に着いた場面、「皇帝ペンギン」思い出してかなり笑えましたね。
ペンギンでしょ!って突っ込みたくなる~
アレックスの決め顔、吹き替えで観たせいか、おかしすぎたせいかチェックし忘れ。。失敗(^.^; でも、なんかそんな気がするところありましたね~
TBさせてくださいね。
by ange (2005-08-30 00:23) 

まみりん

angeさん、おはようございます。nice&TBありがとうございます。
ペンギン、かなりブラックでしたね~。もう、大好きです!!
吹き替えも面白かったんですね?しまうま、柳沢慎吾だし、気になるなぁ(笑)
ズーランダーも観たくなってしまった。
by まみりん (2005-08-30 07:57) 

こんばんは(^^)
私もペンギンにかなり心を奪われてしまいました〜
あと、ステーキ肉のキャラがかなり良かったなぁ〜
字幕版みたんだけど、面白かったです!
by (2005-09-03 22:26) 

まみりん

WIZARDさん、こんばんは。TBありがとうございます。
ペンギンっ!!!ナイスキャラですよね~。私も大好きです!!
一つにまとめた時の内容はともかくとして、一つ一つのキャラは魅力的でしたよね~。吹き替え版も観たかったな~。
by まみりん (2005-09-04 01:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 5

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。