SSブログ

ミリオンダラー・ベイビー [映画[2005]]

出演:クリント・イーストウッド、、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマン他

監督:クリント・イーストウッド

原題:MILLION DOLLAR BABY   2004年 アメリカ

ネタバレしてるかも?

アカデミー主要4部門制覇のヒューマンドラマ。

何らかの事情でたった一人の家族である娘と連絡が途絶えてる初老のボクシングジム経営者、フランキー・ダン。彼はボクシングの名トレーナーでもある。そんな彼の元へ、夢を求めるにはちょっと遅すぎる年齢に達してるマギーがやってきた。彼女は家族に恵まれず、様々な問題を抱えていた。そんな彼女は、唯一自分が自信を持てるボクシングに人生を賭けようと、フランキーにトレーナーになってもらう為にやってきたのだ。女なんて、と最初は無下に断るフランキーだったが、勝手にジムに入会して、黙々とひたむきに練習を続ける姿に根負けして、トレーナーを引き受けることに。何事にも慎重なフランキーと、一刻も早くボクシングで名を揚げたいと願うマギーは、小さなすれ違いを見せながらも、大きな夢へ向かって邁進してゆくのであったが・・・・・

なんともたくましい美女ですね~。ヒラリー・スワンク。迫力がありますよね。大きな口で笑われると、吸い込まれそうです。オスカーをゲットしただけあって、彼女の演技もすごいですよ。すっごく逞しいです。

イーストウッドとモーガン・フリーマンのかけ合いが良かったです。重い雰囲気に明るさを提供してるというか。

アメフトが題材の映画を観たときもそうでしたが、私はボクシングも殆んど観ないんですよね。なんか殴り合いなんて、痛そうだし観てられないんですよ。でも、外国では上品そうなおばさまとかがエキサイトしながら観戦してたりするし・・・凄いですよね。アメフトは観てもいいかな~とか思えましたが、ボクシングはやっぱりダメだなー。痛そうで耐えれないです。

 ヒューマンドラマなので、イヤ~な人物も多数出てましたね。女性ボクサーの青い熊ことビリー(汚い技を使う)とか、マギーの母親・妹・兄とか。ビリーは置いておいて、マギーの家族がこれが手におえないバカモノでしたね~。でも、こういう憎まれ役が居てこそのドラマなので、充分引き立ててるのでよしとしましょう。

憎まれ役ボクサーを演じたルシア・レイカーは、4度も世界チャンピオンの座に輝いた、本物のボクサーみたいですね~。なるほど、あの迫力は本物ゆえだったのですね。

レモンメレンゲパイ・・・・・愛読書(海外ミステリ)にもよく登場するこのデザート。読みながら想像していた味と、実際に食べた味とに180度くらいの開きがあったのですが・・・・・きっと私が食べたのが、特別まずかったんですよね。

テンポが良かったので、あまり時間は気にならなかったです。さすがアカデミーを獲っただけあって、パンフの厚さにも力が入ってますね~。


nice!(1)  トラックバック(7) 
共通テーマ:映画

nice! 1

トラックバック 7

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。