SSブログ

モーターサイクル ダイアリーズ [映画[2005]]

出演:ガエル・ガルシア・ベルナル、ロドリゴ・デ・ラ・セルナ、ミア・マエストロ他

監督:ウォルター・サレス

製作総指揮:ロバート・レッドフォード、ポール・ウェブスター、レベッカ・イェルダム

カリスマ的な人気を誇る(た?)革命家、エルネスト・ゲバラ・デ・ラ・セルナの若き日の冒険を通して、窺い知る南アメリカの抱える雑多な問題の数々。そしてそれを自分の目で見たことにより、革命家として目覚めて行くゲバラの運命。

ゲバラ、知りませんでしたね。全然。革命家の若き日の実際の物語だというのは知ってましたが、彼が実際にどのような事を成し遂げたのか、わからないです。パンフレットを読んでみても、よくわからないな。疎いから。

おや?ゲバラの下の名前と、出演者の名前が一緒ですね。これはキャスティングの後で気づいた事らしいですが、彼等は『はとこ』の関係にあたるのだそうです。すごい偶然ですね。

題名がモーターサイクルなので、最初から最後までバイクで旅するものだとばかり、思い込んでたのですが、なんか違いました。だってね、オンボロだもん。あれじゃぁね。

転ぶシーンがとっても痛そうで、顔をしかめてしまいましたよ。

主演の彼、ガエル・ガルシア君がラテンの顔でいいんですよね~。好き好き。ラテン系は特に笑った顔がいいですよね。口が大きめなので、みょ~っと耳の方まで持ち上がるんですよね。そこがいい。あと、広々おでこも魅力的です。・・・・うっ、いやだ~。彼も20代後半じゃないの~・・・・・

 

 ミニシアター公開系の映画って、心に訴えかけてくる度合いが、大作とは比べ物にならないくらい大きいです。メッセージ性のあるものか、それかとことん駄作か、の2つに分かれます。そして、そのメッセージは深く私の心の幹の部分を刺激するのです。心がざわざわ騒いでるのは、なにもいい男が出ていたからではないでしょう。(きっと)

 アカデミー歌曲賞をとった作品なので、みなさん最後までクレジット眺めてましたね。うん。いい歌だ~。バンデラスの歌も情熱溢れててよいけど、これも良かったです。買おうかな。


nice!(0)  トラックバック(11) 
共通テーマ:映画

nice! 0

トラックバック 11

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。