SSブログ

新装開店のお知らせ。 [このブログについて]

昔から、試験勉強というとノートをまとめることが好きでした。でも、根気がないので、ある程度のところで飽きてしまったり、また、途中で自分の決めたルール通りと違うまとめ方をしてしまうと嫌になって、またゼロからやり直す・・・というようなことを繰り返していました。

だから、たとえば大学受験で選択した日本史は、古代はものすごく細部まで暗記したものですが、受験で頻出する近現代まではいつも到達せず、いつまで経っても日本史の得点は伸びずじまいでした。歴史や文化財、遺跡、史跡は大好きなんですけどね・・・。

昨夏、ふと思い立って始めたブログ「mamaruのこどもべや」。日記など続いた試しのない私が、皆さんからお寄せいただくコメントを励みに、なんと約1年という長い間、続けてくることができました。そして、その中で、自分の毎日が、いかに楽しく、充実したものであるかを実感することができました。

ブログを始めて、自分が表現することやコミュニケーションのおもしろさを感じる一方、仲良くしていただいている皆さんの記事を拝見して、さまざまな生活や考えに触れること、これがまた新鮮であると同時に、それが刺激になって、いろいろとやりたいことが増えたり、購買欲をそそられたり、その結果、毎日の生活がブログを始める前より一層濃いものになっています。

が、一方で好奇心いっぱいの私と可愛い盛りの息子やくろべえ、パパ、実家の両親など、自分を取り巻く人々との毎日をそのまま綴っていると、あれもこれも書きたくなってしまい、写真を撮るところからはじまり、加工、記事掲載に、いつの間にかとてもたくさんの時間を費やしている自分に気づきました。また、1つの記事にたくさんのことを盛り込むもので、カテゴライズするときに、悩むことも多くなりました。

そこで、昨日から産休に入って生活の一つの節目を迎えたのを契機に、今までこつこつと書いてきた記事や、皆さんからいただいたコメントの数々を消去するのは忍びなかったのですが、ブログを一新。お料理や工作、手芸など自分のつくったものを中心に、読んだ本やモノにまつわる思い、想い出など、少し話題を絞ることにしました。

結果、更新の頻度は落ちてしまうかもしれませんが、少しONLINE上での表現の時間を少なくした分で、OFFLINEでのものづくりの時間をつくって、その歩みを綴っていこうかな、と思っています。

とはいえ、人間や毎日の生活が急に変わるわけではありませんので、mamaruワールドは今までのまま。ただ、目線を少し変えてお届けする予定です。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。


nice!(10)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 19

yulala

うわぁ♪
なんだかどっきどきのお知らせですね。
これからも楽しいmamaruさんワールドが繰り広げられそうですね。
待ってます。
by yulala (2006-08-02 23:16) 

おおお。産休に入られたのですね!
新装開店、まずはおめでとうございます!
ちょうどわたしもブログについてちょっと思うところがあり、
mamaruさんのとった方法にナルホド!と思った次第です。
私の場合は単にブログをつづる余裕がなくなってきたという、
mamaruさんとはまったく違う部分なのですが、
こんな風にリセットできる勇気にすがすがしさを感じました。
『mamaruのモノがたり』たのしみです♪
by (2006-08-02 23:41) 

miyu

楽しみ♪新しいサイト名もいい感じで、これからmamaruさんの
また違うカオやキモチを読むことができると思うと、
ワクワクします。

私は今月半ばでブログ1周年。
最初に比べると、だいぶ更新回数も内容も変わっちゃったけど、
mamaruさんを始めとして、皆さんのたくさんの刺激と思いやりを受けて、
毎日がより充実したなあと思います。
(時間は確かにかかる・・・。)
こちらこそよろしくお願いします☆
by miyu (2006-08-03 08:14) 

mamaru

おはようございます♪
リセット、記事はさっくり削除できるんですけど、写真が膨大にあって、その整理が本当に大変・・・。夜間はサーバーが重いので、昼間のうちに片づけないと、新たな旅立ちができません(笑)。
サイドバーとかも、新装開店に合わせて少し加工したいしね。

更新頻度が落ちると思いきや、それでも毎日書くこといっぱいあったりしそうでね・・・。私の中ではいちおう、テーマを絞ったにもかかわらず、既に昨夜も1つ、今朝(!)も2つばかり・・・ご紹介したいお話が(笑)。
いかに自分の毎日が濃厚なのか、って、ほんと思い知らされます・・・。
by mamaru (2006-08-03 08:48) 

ずんずん

こんにちは~
新装開店おめでとうございます!
私も色々かきたいテーマ(チクチクか?)などなどあって、新装開店に憧れてはいるのですが、たくみんの育児日記が中心なので、なかなか記事削除できずに居ます。
データをエキスポートできるようになればいいのに・・・
 はらじゅくに「ゆーといぴあ」のお店があるので、今度見に行きませんか?
って、すでにてんこ盛り過ぎですよね・・・う~ん
by ずんずん (2006-08-03 10:02) 

あーさん

祝☆新装開店!おめでとうございます!!
いつも、オモチャ箱を開くときのような、「何が出てくるんだろう?」
というワクワクした気持ちで読ませていただいてます。
そして、読んだあとは、キラッと光る素敵なヒントをいただいた
気持ちになります♪
これからも、そんなmamaruさんのセンスが溢れるブログを
一ファンとして楽しみにしておりま~す!
by あーさん (2006-08-03 11:12) 

mamaru

今日はよいお天気!お布団を干して、家中の大掃除です♪
1時間半働いたので、しばし休憩しています。

パパは午後から夜にかけて出動とのことなので、午前中はほとんど物置状態になっている1階のモノを少し整理しました。以前は不要品をフリマで処分していたのですが、ここ数回は息子もいるし、また私も妊婦、そしてこれから第二子出産ということで出店できない状態が続き、不要品を置いてあるだけ状態になっているんですよね・・・。最近、パパがヤフオクでの取引を始めたので、少し出してみようか、と思っています。しかし、モノが多すぎるんですよね・・・。人様に譲れるようなものがそんなにいっぱいあること自体、反省すべきだなぁと・・・。

午後は、3階と2階の掃除機とワックスかけをしようと思います。
ワックスをかけると、裸足で歩いたときすごく気持ちがよいのよね♪

ブログの方は、少しサイドバーを作り替えてみました。お料理の記事は、日々のメニューを紹介するというよりも、日常の食卓を楽に豊かにしてくれる2つの調理器具に絞って、後でレシピとして検索することもできるようにしたいな、と思っているので、我が家で使っている道具をご紹介しています。また、おいしいお店に行ったときは、そのレポートも今までのように出す予定です。

てづくりのほうは、モノがつくられないと掲載できないのでなかなか進まないかもしれませんが、ぼちぼちとやっていきたいと思っています。でも、既製品をうまく利用したり、工作とか苦手でもちょっとつくれるものっていっぱいあるし、つくるぞ~!と気負わなくてもできるようなそんなことを集めてみたい(というかそれしかできないから)と思っています。

この2本を柱に、余裕があれば読んだ本から感じたこととか、折々の自然、愛すべきモノたちにまつわるエピソード、幼い日々からの想い出・・・などなど、も綴っていこうかな、と。

同時に、今までに蓄積された写真を少しずつ削除しています。

実は、「mamaruのこどもべや」はタイトルでもおわかりのとおり、育児日記的な装いもたぶんにあったし、保育園のノートで毎日記録してはいても、やっぱりパソコンの方が入力しやすいこともあって、ブログの方が詳細、かつ、それに伴う自分自身の思いもいっぱい記録されていて、消去するのはもったいないな~と悩みました。自分自身の備忘録にもなっていたし。でも、これから子育ての対象はもう1人増えるわけで、やっぱり2人にそれぞれに同じように視線を注いでいきたいし、その過程を綴っていたらいくら時間があっても足りない! 偏ってしまうのもなんですしね~。

ということで、子育てのお話はライブの記録ではなく、時間があったら、経験談をまとめ式でご紹介、とか、面白いスポット、おもちゃ、絵本、とか、少しテーマを絞って掲載しようかな、と。

ま、でも、一応、主人公は自分、にしようかと思ってます★

しかし、テーマを絞った、って言っても、結構書くことありそうですね。
たはははは・・・。
by mamaru (2006-08-03 11:55) 

mamaru

ふぅ・・・やっと写真の削除が終わりました。
600点以上も掲載されていた!いやー、継続は力なり?ですね。

さて、これでひとまずブログ作業はおしまい。
今夜、1つか2つ、新しい記事をUPできるかしらん♪

掃除の残りと夕ご飯の仕度をしたら、息子をお迎えにまいりましょう。
リアルワールドに戻りま~す★
by mamaru (2006-08-03 15:10) 

タイトルが変わったな~と思って来てみたら大胆な新装開店に
びっくり!!!mamaruさんの思い切りのよさ、尊敬します!
ブログって、ずっと続けてくるとそれこそカテゴリーもかぶってくるし、
方向性が変わってきたり、なんかごちゃっとしてきますよね。
私も第二子も産まれることだしすっきりさせたいな~と思いつつ
せいぜいカテゴリーの整理くらいしかできません…
こういうブログにしたい、という明確なポリシーがないからなんです
けどね^^;過去記事をまとめてどっかに保管できたらいいんだけどなぁ。
「モノがたり」も楽しみにしてますね♪
by (2006-08-03 15:39) 

mamaru

そういや、さっき、のんのんさんの一言日記を拝見して、大掃除にブログの整理・・・あらら、なんか同じようなことしてるな~と思ってたのよ♪ 私は、今日から始めると思えば、そんなもんだ、と思って思い切っちゃった。息子の成長の過程をおいかけた写真は全部撮ってあるし、記事は前から読んでくださっている人には2度目?ってこともあるかもしれないけど、また書きたければ書こうと思ってね。そして1つ1つの記事がそれぞれ、まとまった情報になっていれば、後で便利かな~とか・・・でも、実際後で見るのかな???

しかし、改めて、自分が、あれもこれも記事にしたい!って欲求強いんだな~ってのが今日の感想。1記事1テーマにしよう、と決めたのはよいが、下手すると、1日1~2記事UPしていかないと間に合わない(笑)。読む人は1日1記事で、ぽつぽつの方がいいんだろうなぁと思いつつ、カテゴリごとにまとめ読みしたり、夕飯の仕度に困ったときちょっと記事を検索したり、今、だけでなく、過去の記事も、自分が引き出しやすいようにと整理してみたのだ。その試みや、うまくいくかどうか・・・。

さぁ、新たな旅立ち、第一歩を踏み出すことにします★
by mamaru (2006-08-03 19:47) 

rika_morita

なんか新鮮。ママのブログって感じ。
新装開店しても、常連さんいっぱいだし新規顧客もすぐ獲得することでしょう。
これからもお邪魔しますよ。私のブログはしばらくあんな感じでダラダラいくでしょうがのぞいてくださいね。
産休満喫してくださいね。ではでは・・・。
by rika_morita (2006-08-03 21:36) 

mamaru

でも、2つばかり記事書いてみて、なんか内容変わってないような(笑)。
ま、人間も生活も、ほんと変わる訳じゃないからね~。
でもさ。前のほうが、子育てネタが最近多くてママブログじゃなかった?
個人的には、新婚で料理を始めたばかりの奥様とか、「なんか料理本見ても上手にできないんだよね~」っていう悩みがある人に、簡単でおいしいお料理の作り方をご紹介できたらな、って思ってるんだよね♪ 料理は人から聞くに限るよ。ほんと。
あとは、こどもとの遊びや毎日を豊かにする方法、ね。
とにかく日記状態で書くと、意外なところで勤勉?な私は、縛られちゃって。
形を変えたら、少しのんびり更新するかな、と思ったのだが・・・(笑)。
by mamaru (2006-08-03 22:12) 

tamix

新装開店おめでとうございます♪
mamaruさんの手から生み出されるいろいろなものを楽しみにしてます!
産休に入ったとたん、何かに着手だなんてすごいね~。
あとわずかなお腹の大きな生活、満喫してくださいね~。
by tamix (2006-08-03 22:51) 

mamaru

ありがとうございます★
おもわず、大きな花輪をいただいた気分になったぞ!
あの、新装開店、ってやつね。
前回の産休のときは、なんか逆に有り余る時間をもてあまして、ポケら~っと過ごしていたってのが実情です(笑)。
今回はなんか欲が出てるのかも。
お腹の大きいのもちょっと前までは、ふぅ、くたびれた~ってなったりしたけど、やっぱり産休ってゆったりできるのよね。疲れたら休めるし、作業しては休憩して・・・みたいに過ごしていると身体も元気な気がする。
油断すると、ぷくぷくいきそうなので、気をつけないとな~。
お、お腹のちびたんが、騒いでいるよ!
by mamaru (2006-08-03 22:54) 

黒猫3匹*

遅ればせながら、新装開店おめでとうございます!
スキンがすごくシンプルな雰囲気で◎です。
サイドバーにはmamaruさんオススメの本やモノ。素敵です♪
無理せず産休生活をエンジョイしてくださいね!
by 黒猫3匹* (2006-08-04 16:08) 

みやじー

 いや~、昨日1日ブログから離れていたらタイトルは変わっていてビックリしました!で、早速来てみました。新装開店おめでとうございますm(_ _)m
 私も3月までは育児日記ですが、4月から現場復帰したら新装開店かな…と思ったりしています。まぁ、私の場合少し先の話ですが。
 今後とも行ったり来たりさせていただきたいと思います!くれぐれもご無理なされぬよう、お腹のお子さんが第一ですもんね!
by みやじー (2006-08-04 18:22) 

mamaru

こんばんは~。
今日は病院で健診でした。どうも大きめみたいです。
でも、性別は結局聞かず・・・だって、なんかどっちだって言われても、かつての経緯があるから、また次も聞きたくなってしまうし(笑)。
シンプルなスキンも、使い方によっては面白いものだなと思いました。
最初はうーん寂しい・・・とか、思ったんですけどね~。
中身も面白くできたらよいのですが。ぼちぼちがんばります★
by mamaru (2006-08-04 22:06) 

そうそう、カテゴライズが難しくなりどうしたものだろう、
って、悩みが私も増えてきたので、新装開店のお気持ち、
とってもわかります。mamaruさん始め、皆さんのブログを
訪問する事は、私にとって、雑誌を読む感覚なんてす。
今じゃ生活の一部であり、情報源なんですよ〜。
これからの新装開店、楽しみにしています!!!
by (2006-08-05 20:31) 

mamaru

そうなんですよね~。
で、1記事1テーマにすれば分類がちゃんとできるな、と思って。
そうしたら、更新頻度が減るどころか、1日に複数記事UPすることに・・・。
雑誌感覚って分かります!
ただ、ゆえに購買欲とか創作欲が刺激されてしまい、時間が足りなくなるんですよね~^^;;;
by mamaru (2006-08-05 21:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

-|松茸ご飯を炊く ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。