SSブログ

書を捨てよ、川へ行こう [アウトドアー]

1406341996756.jpg 朝もやのスカイツリー

1406341984294.jpg 対岸のマンション群

1406342015911.jpg いつもは高速から下を見るが今日は逆

「書を捨てよ、町へ行こうは」寺山修二の戯曲だ。
マジョは 「書を捨てよ、川へ行こうと」 荒川へ出かけた
先日、実家で弟に会ったら、自転車で荒川を120キロ走ったと言うので
ちょっと、様子見しようと今朝5時過ぎに出かけた
駐車場スタートは5時50分
秋ヶ瀬公園までは車で行き、そこから上流へ行こうと思ったが
どの道か良くわからない。
サイクリストに聞いたら どこかへ行く?とかなんとか
良くわからないので付いて走った。結局下流へ
相手はロードレーサーだがそんなに早くないから結局25キロほど一緒に走る。
若いと思ったが近くで見るとそうでもない。
現役ですか?と聞いたら来年還暦ですという。
私の方がお姉さんだあ~と ついはしゃいじゃった。
今日は河口まで行くと言う。
マジョは飲み物と飴しかない。周りにコンビニなんて1軒もない
帰りはガス欠になるから、河口まであと10キロのところで別れた。
それでは いつかまたね~!

荒川サイクリングロードというのは、良くわからない?
土手の道と河原の道がありどちらを選ぶか難しい。
いくつもかかる橋がネックだが
河原に道がある場合と無い場合があり、
自動車道を横断する場合もある。
という事で、平たんかと思ったが、結構アップダウンがある。
また、車止めが何か所もあるから そのたびに徐行したり降りたりする。
徐行してから坂を登るのはキツイ
河原の道を行くと行き止まり、階段を自転車持ち上げて登るのはきつかった
2回くらいやったかなあ・・・・

いつもは荒川上流の秩父を走るが今日は下流。
川幅も広く、河原も広い。
野球にサッカー、ゴルフ場が多く子供たちが練習していた。
川は、水上スキー、ボート、レガッタ、カヌー 様々な遊びがあるなあ。
歩く人、走る人、自転車 これまた多いが
車やバイクはいないから気を使わないで済む
しかし、日蔭はまるでない。
だから、10時前に車に戻ったが 正解でした。

帰りはコースを少し外れて余分に走ったので、総距離は60キロ少し切ったくらいだろうか?
次回は、エネルギーになる食べ物を持って行こう。
スタートももっと早くなければ・・・・・・・この時間でも充分暑すぎる

帰りは畑に寄り何種類か収穫してきたが
収まった汗がまたまたドドッー

1406341966594.jpg 今日の花と野菜


nice!(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

トラックバック 1

暑くても再稼働反対!女は強し! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。