SSブログ

亀田戦や巨人戦など、このごろ少しヘンなハナシ [時事ネタ]

ヘンなハナシその1
・ボクシングはスポーツだと思っていたが、違うことがわかった。あるいは、レスリングに「プロ」がつくと違う種類のものになるように、ボクシングもアマとプロで性質が変わるのだろうか。

・ランダエタチャンピオンは、ベネズエラからわざわざ紙おむつを用意してくるなど、なかなかナイスな人であった。が、いま思うと用意がよすぎるので、もしかしたら初めからいい含められていたのか。あまり悔しがっていないそうだし。

・これでTBSは評判を落としてしまった。元々、亀田親子はネタとして珍獣扱いされていただけなので、評判は落ちようがない。


ヘンなハナシその2
・夕刊フジによると、フジテレビの村上社長が、「視聴率が低いから、巨人戦のゴールデンでの放送はむずかしい。ただ、プロ野球の中継そのものの価値がなくなったわけではない」と、今後の人気回復に期待していると含みを持たせた発言をしたそうである。

・しかし、自分の局で放送しないで、どうやって人気が回復するのか。ほかの局(日テレやNHK?東京12チャンネル?)に人気が回復するまで放送を続けてもらい、奇跡的に視聴率が上がってきたらゴールデンの放送を再開するということであろうか。

ヘンなハナシその3
・ある会社(組織)が罪を犯したとして、社長は責任を逃れ、実働部隊が罪に問われたとする。その後、その事件について話題になったときに、社長が「罪に問われた実働部隊」に対して、「自分の代わりに罪に服してくれた」というのではなく、「あいつはだめだった」とダメ出しをしたら、されたほうはどう思うであろうか。そもそも、最高責任者であったはずの社長は、裁判にかけられず、罪に問われなかったからといって、責任はないのであろうか。部下の評価をする資格があるのであろうか。

・現代日本に蔓延する、「組織のトップが責任を取らない」という風潮は、その辺が影響していないであろうか。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 4

きびちゃん

亀田戦、つい見てしまいまして…。後悔しました。
なんというか、あれって亀田選手にもマイナスだと思うんですが…・
選手としてのキャリア的にも広告価値的にも。
素人目に見ても、なんだか、すごく後味の悪い試合でした。
by きびちゃん (2006-08-03 00:51) 

ルナトラ

負けて、「よくやった」となったほうが、次につながったと思うのですが。おかしいことは、おかしいといえなきゃだめだし、彼らをチヤホヤするのもおかしい。と思う。
by ルナトラ (2006-08-03 01:08) 

智也ママ

私はその試合見てないんですけど、”疑惑の声が聞こえる試合って、どうなのよ?”ってカンジですね。ははは。
by 智也ママ (2006-08-04 12:32) 

ルナトラ

いつ、KOされるかと、期待して見ていたのですが。スッキリしなくて、モヤモヤです。
by ルナトラ (2006-08-04 22:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。