SSブログ

その男、寺坂直毅 [tv]

以前からもT坂氏としてこのブログにも登場していた、今ごく一部で話題の、異能の放送作家・寺坂直毅氏が自ら編集した「寺坂チョイス紅白名場面ベスト8」というDVDがある。これはあくまでも彼個人が楽しむために録られたバックアップのようなものだが、それを見る機会を得た。

彼に関してはここを見てもらえると一番良く分かるんだけど NHK紅白歌合戦に対する情熱は並ではない。ほとんどの回のトリのコメントを暗記している。たとえば彼に自分の誕生年を言ったとする。すると氏はその年のアナウンサーの台詞を堂々と諳んじ始めるのだ。またただ見るだけでは飽き足らず、自分で紅白のミニチュアセットを作って進行どおりにシュミレーションし、最後はすべて取り壊す。いわく「紅白は一夜城ですから」。すごい!
ぼくもかなりの紅白好きで物心ついて見なかった年は一回しかない。いまは大晦日の夕方に地元大分唯一の百貨店の地下食料品売り場に行って年越しの酒・食料を買い込んで家族と共に鑑賞する。そう寺坂氏に語ったら、まじめに潤んだ目で「いいですねぇー」。
しかも大分唯一の百貨店、というところで目が光った。「トキワですね!」そう、彼はデパートマニアでもあるのだ。例えば彼に出身地を言ったとする。すると氏は一番近い百貨店の名前はもちろんフロア構成まで諳んじ始めるのだ。 もちろん夢は自分で究極の百貨店を作ることで、新宿高島屋ができる前から東急ハンズを取り込んだゾーニングを構想していた程だ。

話はDVDに戻るが、インデックスが付いていて
8位「細川たかし 浪花節だよ人生は・・・歌詞を思い切り間違える細川」
7位「森進一の災難 その1・・・昭和49年大トリでスボンのチャックが全開!」
6位「アッコのいい加減にせんかい!森光子・・・アッコの台詞を制して暴走する森光子」
5位「アグネス論争の原点!その時天地真理が取った行動とは!・・・アグネスVS天地(天地真理の表情に注目)」
4位「噂の4人が夢の競演&郷の意味不明な人生観コメント・・・うわさのカップル対決」 (筆者注:ちなみにマッチと明菜、郷と聖子)
3位「吉川晃司のテロ!NHK出入り禁止になった瞬間」
2位「森進一の災難 その2 白組司会鈴木健二 前に出すぎ」
1位「森進一の災難 その3 白組司会鈴木健二 エロすぎ」
となっている。 タイトルだけで面白すぎる。内容は推して知るべしである。

これは日本の歌謡史における貴重な資料であると同時に様々な人の生き様が写し出されたドキュメント作品であるとも言えるだろう。


nice!(0) 

nice! 0

今日もso-net99%の誘拐 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。