SSブログ

懲りずに増員。 [ロース]

なかなか見付からなかった仲間を発見。

  「だれだぶ?」

しつこく、朝隈俊夫シリーズ、「犬のつぶやき」。

「しばすけ」と命名。

 「なれなれしいだぶよ。」

そして相変わらず、ロースは同じ反応をしてくれる。

 「あいさつがないだぶよ。」 

そんなロースが、今日も好きだー。

 

ちなみに、ブル蔵2号も、無事合流。

 「おいらも仲間にいれるだぶ。」

そして、ブル吉、見てます。

 「こっそりだぶ。」

ちょっと怖いぞー。

※しばすけは、サンクス初台店出身。あと、5つくらいあったかなー。


そんな我が家。

けいさん@グリコとこ見て、防災グッズをハンズにて購入。

 「バケツも入ってるだぶよ。」

バラバラで買うのは大変そうなので挫折したのだけど、これを基本に、いろいろ足す予定。

 


nice!(6)  コメント(13)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

nice! 6

コメント 13

on_your_mark

ハンズのレジで写真を撮ったのが凄い!
その勇気にnice!
by on_your_mark (2005-08-20 07:00) 

inuaru

ロースくん、思いっきり目をむいてますね(>▽<)。
かわいい・・・。
最初の写真のロースくんがとってもいい表情してますね♪
by inuaru (2005-08-20 07:58) 

がちゃん

最近地震が多いよね、うちも防災グッズ買わなくちゃ。
ロースくん、テーブルに微妙にてが届くのね、目の開き具合で後ろ足はつま先立ちでは?と思ってます。
えぇ、小鐵は届かないってわかってるわ・・・。(笑)
by がちゃん (2005-08-20 10:20) 

しばすけ・・カワエエなぁ~。ちょっと謙虚な感じが、たまりません。
ブル蔵もひそかに増えてる・・。
こっそり、覗いてるブル吉が、「家政婦:市原悦子」に見えてきましたよ。
あぁ、怖い、怖い(笑)
私も欲しくてコンビニ行くたびに探してるんだけど、無いんですよ(泣)
田舎では売ってないのか・・(寂)

地震、多いですもんねぇ。ウチもこの前は震度4でかなり揺れましたよ(汗)
やっぱり、防災グッズは揃えておかないと・・ですね。
by (2005-08-20 10:48) 

ゆう

いや~ん♪
ブル吉くんの健気な姿~・・・涙出ちゃう・・(笑)
私も防災グッズの意味もこめて、うーちん用の靴を買いました。
まだコレだけです。
by ゆう (2005-08-20 13:35) 

みかいち

>switchさん、最近感覚がマヒしてるのか、結構撮るのは平気です(笑)。
おばちゃん化してますからー。
ま、閉店間際で人も少なかったし・・・。

>てんてんさん、しばすけはてんてんさんだー、って思ったんですよ。
というか、てんてんさんちにあるのが自然かも(笑)。
ロースは相変わらず必死です。
というか、このあと、なぜか号泣です。

>がちゃんさん、うちはテーブルまで余裕です。
アゴ載せもできますから・・・(笑)。
地震!多いですよねー。うちは懐中電灯とかラジオとか何もないので、
思い切って、セット買いしました。
でも、このセット、水とか食品はないセットなんで、今日地震来たら、
つらいんですけどね・・・。

>hitdesさん、かわええでしょ?
ブル吉、まさに家政婦目指してます。
ロースも良く、こんな感じで、影からこっそり覗いてます。ひぃー・・・。
コンビニは、どこに置いてるのかよくわからないんですよねー。
店長の趣味なのか、このお店は、壁1面、玩具コーナーでした。

>ゆうさん、ブル吉の肩をもんでやってください(涙)。
防災グッズ、ロースのごはんはこれからです(汗)。
3キロにすべきか、1キロ×2かで悩んでます。
なので、今日地震が来たら、ピンチなんです・・・!!
by みかいち (2005-08-20 15:22) 

ガイ姉

うちも防災グッズ買おうって思うよー。
ハンズのはおいくら万円??
人間用のは3日分あればいいっていうしねー、やっぱ犬用を揃えないとだなー。
しばすけ...ちょっと生意気そうな態度が好きよー。
by ガイ姉 (2005-08-20 22:55) 

パル

「犬のつぶやき」すっごいかわいいですね。
私も探してみよっと!
ブル吉が覗いてるのが一瞬「ロースくん?」と思ってしまいました。。。

防災グッズかー。地震に備えてうちも用意したほうがいいのかな?
by パル (2005-08-20 23:17) 

でかちびた

3枚目のロース君かわいすぎます・・・
私も防災グッツ地道にそろえております。
携帯電話を充電出来るラジオを購入しようか…悩んでいます。
けっこーお値段張りますし。
ちなみに、愛犬のご飯は玄関においています。
by でかちびた (2005-08-21 00:08) 

みかいち

>ガイ姉さん、ハンズのは、神戸三宮店のアンケートを元に作ったものから、
食料品を外したタイプ「緊急防災セット2」(21点)で、1.5万円です。
我が家はコレを元に、食料品+水と、ロース用を足したのだけど、
ロースのフードがまだです。
どこまで揃えるかだろうけど、一気に用意しないと、挫折しそうです。
しばすけ、ステキだじょ?

>パルさん、つぶやきシリーズ、いいでしょ(笑)?
ブル吉2号が欲しいのだけど、なかなか見つけられません。
防災グッズは、使わないに越したことはないけど、やっぱいざという時は、
ないと困るかもしれないし。
最近地震が多いので、思い切って、一気に準備中です。
(いつでも持ち出せるよう、玄関に置きましたー)

>でかちびたさん、3枚目、相変わらず反応してくれます(笑)。
防災グッズ、うちも地道に揃えようかと思ったのですが、
どこまで用意するか悩むので、我が家はセットにしました。
ちなみにこのセットに決めた決め手はまさに!
「携帯電話を充電出来る、発電機能付きラジオ」だったりします。
が、ロースのご飯は、まだです・・・。
by みかいち (2005-08-21 01:43) 

りこっち

そうかぁ・・・
ワンちゃんもいざというとき、大変だわぁ・・・
うちもりこりこいるし、けっこう気合入れてそろえました。
とりあえず揃えるべきは、「スペシャル」ものだそうです。
子供ならオムツやおしりふき、ミルク、着替え。
大人ならコンタクトやめがね、生理用品などなど。
ロース坊「スペシャル」ってなんですかね・・・

あ、充電できるくるくるラジオはまだなんです。。。
あれっていろーんな種類あって迷いますよね。
何分まわせば、何分充電とか何分点灯とか。。。
そりゃつかえねぇよ!っていうのもあったりしますもんね。
by りこっち (2005-08-25 01:20) 

みかいち

>りこっちさん、スペシャルですかー。
たしかに、私、コンタクトがないと、どこにも行けません・・・。
ローススペシャルは、ごはんと水じゃないですかねー。
ロースの分は支給されませんからね。
あとはうんちとかトイレに流せない時に入れとく袋とか、
トイレシート?とか。うーん、足りてるのかどうだか・・・。

ラジオはいろいろあるのですか?
電池も入ってるタイプだけど、良かったのかしら・・・。
by みかいち (2005-08-25 11:21) 

まさぽん

今更ながら、トラックバックさせていただきました。
しかも途中で書き直したために、トラックバックが2つもついてしまいました。
下の方のトラックバックは死んでます。お見苦しい点は何卒ご容赦ください。
by まさぽん (2005-09-05 01:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。