SSブログ

MSX『フラッピーリミテッド』のひみつ 【中編】 [レトロゲーム]

前編はこちら

■さすがに簡単な1面

つーわけで、前回の記事より一ヶ月以上も経ってしまいましたが、MSX版『フラッピーリミテッド』についてご紹介します。


まず白状させてもらうと、僕はこの『フラッピーリミテッド』を自力でクリアできませんでした。『ロードランナー』的なアクションパズルゲームを期待して購入したのですが、とにかく敵のアルゴリズムがイヤらしい。パズル以前に、敵キャラの対策に悩まされる面が多いのです。
可愛らしい見かけに反して、実はムズゲーなんですよね。


特にMSX版で悪名高いのは、この4面でしょう。

■エビーラ×1、キノコなし


MSX版『フラッピーリミテッド』は全100面。5面クリアするごとにパスワードが表示されます。しかし、ゲーム開始初っ端のこの4面の難しさに、多くのプレイヤーが天を仰ぎました。

見ての通り、エビーラの追跡を避けながらブラウンストーンを壊していくだけのステージですが、エビーラは斜め移動が可能なため、何度やっても遂には追いつかれてしまうのです。



■ムリっす


この4面、僕もいまだかつてクリアできたことがありません。
あまりの難しさに苦情が殺到したようで、発売後まもなくdBソフトの雑誌広告にパスワードが公開されてしまったほどでした。
ちなみに5面のパスワードは、sTaRTです。20年も昔のゲームだと言うのに、この5面のパスワードはしっかり記憶していました。


そんなこんなで(96面分をすっ飛ばして)、ついに100面にたどり着きました。我ながら強引な展開だと思いますが。

■Fin!



■最終形はこんな感じ


最終面の割に結構簡単。つうかこの面も、解法がdBの広告に載ってたんですよね(苦笑)
ちなみに、100面のパスワードは、doeNdです。


というわけで、めでたく『フラッピーリミテッド』の全100面をクリアした訳ですが…

■こ、これは!?


つづく


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。