SSブログ

相手が100人いよーが、ちっともビビらねーもんなんだよ [19/5/07]

あれが、「LIVE YOUNG」の底力だとそう言わせて下さい。

漫画WORSTにて、村田十三談
「信頼できる頭ってーのはな。

 その人と一緒なら、たとえ相手が100人いよーが、ちっともビビらねーもんなんだよ」

頭であり、神様でもあるMADSAKAZの後光を感じながら、
あの人がいれば、どんなイベントでも戦えると思えます。
そういえば、昔渋谷でLIVE YOUNGで全然お客さんがこなくて。

そんでも彼がいただけで、HAPPYだったことがあります。
あの夜は大赤字だったけど、「金じゃねぇーな。やることに意味があんだよな」
って想った事を思い出しました。

そんな中、土曜日の夜三軒茶屋で遊んでくれてありがとうございました。
お客さんに多大なる感謝とともに、セレクターとして一緒に遊んでくれたCREWにも感謝します。
謝々!!


画像は、DJなのにベースを取り出しアンプに繋ぎ演奏。
スティックも自前。ブランキーにあわせてエアドラムにエアギター。最後は炎上。
彼のためのフロアを存在させたい。客が5人の時点で踊り倒し、自分がDJの時はテンパる男
神様「MADSAKAZ」
ちなみにこの日。
音にあわせて、映像まで流すはずだったが、テンパってしまいご愁傷様。

       「LIVE YOUNG」        

          2007年5月19日(土)
  OPEN 17:00 START 17:30 END 22:00  
          @三軒茶屋CHROME
      

【SET LIST】

尊由宇
1.また逢う日まで : 尾崎紀世彦
2.plascic syndrome : Buck-Tick
3.It's all in my mind  : Teenage fan club
4.はつ恋 : 小島麻由美
5.Disarm : Smashing pumpkins
6.Viva la persistence :  Kimya Dawson
7.Garden : DIP
8.Across the universe : Fiona Apple
9.襟裳岬 : 森進一

nicola
01 High Time/Julian
02 Local Boy/Rifles
03 flagile /Nanocycle
04 LET'S ROCK (Japanese Version) /The Roosters
05 Hands Open/Snow Patrol
06 You Made Me Realise/My Bloody Valentine
07 バカになったのに/The ピーズ
08 Ask Ron/Ron Clou
09 カメラ!カメラ!カメラ!/フリッパーズギター
10 Hanging Around/THE COLLECTORS
11 世界のまん中 /THE BLUE HEARTS
12 土曜日と日曜日/Sunny day service

きえ
(順不同)
「ルージュの伝言」荒井由実 (間違いなく)
「The Ruling Class」EGO-WRAPPIN'
「NO TELEPHONE」SEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HER
「ルビーの指輪」寺尾聡
「チャラのブギーシューズ」CHARA with The 99 1/2
「YAH!YAH!YAH!」THE NEATBEATS
「LOOKIN'FOR A TROUBLE」MAD3
「HONEY COW」AIR
「I WANT YOU TO BE MY BABY」akiko
「SOTOデナ」ベイシッティーローラーズ
「GUITAR DATE」THE 5.6.7.8's
「ROCK'N'ROLLが必要だ」O.P.KING
「スイミー」MACARTHUR A CONTTI
「SLOW DOWN!」マボロシ
「Fairy Lamp」Rockin' ICHIRO & B.W.S.B
「HER LETTERS ON THE BRICKS」THE MINNESOTA VOODOO MEN

HiROCK(from bluestars★night)
Radiohead / My Iron Lung
The Libertines / Can't Stand Me Now
Syrup16g / Honolulu★Rock
PENPALS / DAYS GONE BY
TRICERATOPS / Raspberry
BLUR / GIRLS AND BOYS
!!! / Me&Guiliani Down By The School Yard(A True Story)
The Rapture / House of Jearous Lovers
ACIDMAN / Swayed
avengers in sci-fi / NAYUTANIZED
BOOM BOOM SATELLITES / Rise and Fall

MADSAKAZ(from DISCOMACHINE)
0・RAILING/Roni Size - Reprazent
1・THE PERFECT KISS/NEW ORDER
2・(AH,AH)JUST CAN'T WAIT/TREEBERRYS
3・(YOU CAN'T ALWAYS GET)WHAT YOU WANT/CORNELIUS
4・KNIFE/AZTEC CAMERA
5・あじさい/SUNNY DAY SURVICE
6・DEAD CITY/MAKE WANDER
7・NEW SUMMER BOY/NATSUMEN
8・SKIN O' MY TEETH/MEGADETH
9・ONE MORE TIME/DAFT PUNK

KUROPING
Grow Your Own / The Small Faces
Gimme Some Loving / Spencer Davies Group
Come See Me / The Pretty Things
Boogie Go GO / プライベーツ
Hey Sailor / Detroit Cobras
Rokket Khaos / ハル フロム アポロ69
Glitter Satelliter / ヤングパリジャン
The jet set Junta / The Monochrome Set
I Love You / シーナ&ロケッツ
Brand New Cadillac / ゴーゴー3
Do you Wanna Dance? / Ramones
Ca Plane pour moi / Plastic Bertrand
Doing That Thing You Do / The Wonders
恋はヒートウェーブ / コレクターズ
Town Called Malice / The Jam
Pillow Talk / スクーターズ
男達のメロディー / ワックワックリズムバンド

ROOSTER OF JOYTOY
=泥酔のため、ブース内記憶無し=
中尾ミエ 「月夜にボサノバ」
8otto 「OZERO」
ピチカートファイブ 「シェリーにくちづけ(I KISS&KIDS MIX)
BLANKEY JET CITY 「くちづけ」
弘田三枝子 「VACATION」
斉藤和義 「ダーリング」
シブがき隊 「ヴァージンショック」
Oi-SKALL MATES 「好きにならずにいられない」
ザ・ブルーハーツ 「電光石火」
ザ・ルースターズ 「DO THE BOOGIE」
うつみようこ YOKOLOKOBAND 「偶然なブレイム」
ミッシェルガンエレファント 「デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ」

~あとわからないんだよね、聴いた記憶のある曲、誰かTELL ME・・・・・~

=======

かけたい曲いっぱいあったのにな・・・・(涙)
YOKOLOKOかけたのかな?僕。
もうやっぱりトリは永遠に封印します。最後には絶対にやらない。
酒、抑えられるわけないじゃんね・・・・。
最後ブースには、ボクのレコードなのに、
気付いたら、左右にボクのレコードをかけてる人がいました。

今回の酒量(財布の金の消え具合からの予測)
コロナビール≒10本。クエルボゴールド4発。あとなんか呑んだな。

反省を抱えないと次には向かえないようです。

次回の予定は未定。
見れなかった人、後悔して頂戴(笑
次回は是非!!!

ボクも楽しすぎかった思い出がいっぱいで、レコード聴く気にならない(笑


nice!(10)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 10

コメント 22

mates

「行こうね」と嫁と言っていたのに、結局行けず。
(嫁は風邪っぴき、俺は爆睡)

楽しかったかい?
んー楽しかったみたいだね。

次の機会には是非行きたいね。
by mates (2007-05-22 00:58) 

hanao

渋谷が悪夢が、再び三軒茶屋に降臨かあ(爆)。
ま。永遠のオープニングアクトだな。

って、最初がオザキキヨヒコ…しかもさよならの唄…
madsakaz…凄いね。mad3のエディがDJしながらギターを弾いてたが、彼はベースかあ。
そして、相変わらずシブがき隊 「ヴァージンショック」(爆)。そんないーんかいな?

ではでは。
by hanao (2007-05-22 06:43) 

ルースターズ

>メイツちゃん
そういやぁーメール返してねぇー(笑
ごみんに。

嫁に言っとけ!風邪引くのは普段運動しねぇーからだぁー!!と。
免疫落すな、いいオンナ度上げろと。

ボク免疫上げるために最近泳いでるよ。
朝4時に目が覚める体内時計にはうんざりだけど(笑
by ルースターズ (2007-05-22 07:46) 

ルースターズ

>hanaoくん
秋には上京するんでしょ?(笑

80’sジャニーズには、歌詞の哀愁も曲の秀逸も存在しないですからね。
そこが、素晴らしい。
勢いのみ(笑

少し疲れてる?(笑
by ルースターズ (2007-05-22 07:47) 

69★ok

よーこ姉さん、かかってたよ。
あと、デッドマンズ・ギャラクシー・デイズもかかった。
by 69★ok (2007-05-22 19:17) 

ミック

楽しそうだぁ。
やっぱり、行きたかった・・・・^^
by ミック (2007-05-22 20:14) 

お疲れ様です!
素敵な、いや、なんか見てるだけで自然に音を想像してしまうようなセットリストですねー。特に襟裳岬なんて破壊力抜群かと(笑)

YOKOLOKOかけた・・・のですか!?それは聴きたかった!
追記も楽しみにしてます!
by (2007-05-22 21:28) 

お疲れさまでした☆
次はいつかな?
今度は最後まで一人でDJを〜
by (2007-05-22 22:45) 

ルースターズ

>69☆OK様
あれだなぁー無意識ってすげぇーな。
前日に考えるとそうなるのか。
大切なことを学んだ気がします。

今朝のBGM「相川七瀬」(笑
by ルースターズ (2007-05-23 07:50) 

ルースターズ

>ミック様
次回は是非是非。
楽しい?
そんなもんじゃなくて、ネジが飛びます(笑
by ルースターズ (2007-05-23 07:51) 

ルースターズ

>アコちゃん
YOKOLOKO・・・・・かけたらしいです(笑
記憶が無いもんでね。

WHAT’S LOVEとかじゃなくて、モリシンっすからね。
絶唱しましたけど(笑

学割ケイゾク。
次回は、フラーっと遊びにきんしゃい。
by ルースターズ (2007-05-23 07:53) 

ルースターズ

>Lo-Fiちゃん
1人でDJを・・・・か。
もうトリはやらん!!!(笑

タクシーありがと。Lo-Fi ちゃんおらんかったら、
ボクは東京砂漠で死んでました。

「下北抜けていく」ルートの説明をしたLo-Fi ちゃんの声が
ボクの最後の記憶DEATH。
by ルースターズ (2007-05-23 07:54) 

魚河岸おじさん

行きたかったです・・・・
スイマセン・・・・・・・・・
by 魚河岸おじさん (2007-05-23 17:07) 

ルースターズ

>魚河岸おじさん様
いえいえ。御慈愛ください。
色々大変だとは思いますので・・・。
ボクもどうにもならんくらい、しんどかったっすから。

少し余裕が出来た時に、遊びにきてください♪
by ルースターズ (2007-05-23 21:24) 

MOMO

詳細はオジサンにはわかりませんが、なにやら楽しそうです。
楽しきことは良きことです。

これからも祈る拳闘(いまさっき亀田の茶番を見みたもので)です。
by MOMO (2007-05-23 22:16) 

ルースターズ

>MOMO様
ありがとうございます。

楽しきことはよいことです。
その頃ボクはダルビッシュの好投を見てました。
by ルースターズ (2007-05-24 07:36) 

ローリー

俺はあの後新宿行って、ちゃんと終電で帰ったよw
MADSAKAZサイコーだったな。たまに休憩してんのがまたほほえましい(笑)

また期待してるぜ!
by ローリー (2007-05-24 16:08) 

ルースターズ

>ローリーさま
大人の鑑だよぉ(笑
あの休憩があるからこそ、またスパーク出来るんですよ。

ちなみにメシ喰ってるとこは更に可笑しい(笑
by ルースターズ (2007-05-25 07:28) 

kurohani

私も行きたかったのですが、、。また何時か再開するのを期待しております♪
by kurohani (2007-05-29 01:50) 

ルースターズ

>kurohani様
年内には、必ず復活しますから(笑
by ルースターズ (2007-05-29 08:13) 

TBM

皆様、ナイスな選曲。
渋く、鋭く、おいしいところを持ってきてますねぇ。
いつの日か、参戦したいです。
by TBM (2007-06-02 00:05) 

ROOSTER OF JOYTOY

>TBM様
あざっす!!!
必ず遊びにきてくださいね(笑
by ROOSTER OF JOYTOY (2007-06-02 13:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。