SSブログ

美しい国日本

Aさんの論評から一部抜粋です。

安倍総理は就任早々に「美しい国日本を作る」と公言した。総理自身官房長官として前政権を支えてきたのにその支えてきた国は美しくなかったのだろうか。小泉前総理は悪党面していても頼もしい部分もあった。安倍総理は善人ズラしていて実はそうではない。

安倍総理は長州出身を自慢する。幕末から明治にかけて最果ての地の若者達が俺達は取り残されると危機意識もち決起した。
今山口県は新幹線駅を6つも持つ。もはや本州僻地長門ではなくなった。謙虚さを忘れ傲慢さの頂点にたつのが安倍総理だ。美しい国とはそんなに簡単にできるものなのか。長い歴史と文化の積み重ねがもたらすものである。

私の見聞きしたヨーロッパの国々はどこも美しい。無名の町でも野や川は美しく小さな教会や広場は絵になっている。
東京は特に醜い。窒息しそうになる。超高層ビルをほこり橋の上に橋をかけ道の上に道を通す。22世紀にコンクリートが劣化しはじめると東京は廃墟と化す。

美しい国の一つにベルギーがある。ルネサンス・初期バロックセザール・を生んだ国でもある。チョコレート・ムール貝とかの絶大なうまさも格別である。

ベルギー王立美術館展を訪れた。巨匠達の400年とある。満足したのはいうまでもない。
かつて宇多田ヒカルは売上がミリオンに達したから歴史的快挙と意気込んだ人がいた。それは歴史的事実だがそれだけのことだ。人はそう歌声忘れまた新しいのに夢中になるだけだと発言してにらまれた。ブリューゲル・ルーベンス・マグリット達は21世紀に極東でかくも人気がでるとは思ってなかったであろう。本当に美しいものは画家の遺した仕事と同時にそれに同感・共感する人の連続的な営みから生まれる。それは国土を愛する人々の営みから生まれる。総理が掛け声を掛けて「さあ美しい国にしましょう」といって川の回復作業するいのでしょうか。荒廃した山村が蘇るのだろうか。

住みたい地域は静かで空気がうまい、豊かな芸術・文化のある所だ。今最高の贅沢はうまい空気が吸えて、うまい水が飲める所だ。そして優れた芸術を楽しむ事だ。
空調設備によって人工的に浄化した空気を吸ってもだめだ。薬品投入した臭い水をのんでもだめだ。
農薬をぶっ掛けてない新鮮な果物・野菜がある。無農薬で不ぞろい場ものこそ本物の味がする。
水・空気のうまい・本物の野菜果物・豊かな芸術文化の育つ地域にすみたい。
以上


「美しい国」をよくみているようです。
「東京は特に醜い。窒息しそうになる」コンクリートジャングルです。どこに日本本来の美しさがあるのでしょう?
「本当に美しいものは画家の遺した仕事と同時にそれに同感・共感する人の連続的な営みから生まれる。それは国土を愛する人々の営みから生まれる。」
「空調設備によって人工的に浄化した空気を吸ってもだめだ」
ほんとそうです。拍手!

今の改革は政治的評価別にして、明らかにこの美しさとは逆行していく気がします。過度の自由競争・効率化で地域の文化の維持も大変です。山林もあれていきます。農地もあれたり農薬で弱っていきます。
おいしい空気・おいしい水・いい土・豊かな文化(連続の営み)これらを残していきたいです。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

yumi

ご訪問有難うございます。
今日は9日の記事のなかから興味深く思ったタイトルのところに
お邪魔してみました。
by yumi (2007-08-09 12:24) 

ayu15

環境のいい自然の恵みで育ったもののほうが栄養価も高いそうです。そしておいしぃです。
美容にも健康にもよさそう。
by ayu15 (2007-08-10 10:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

良好な関係アフガニスタン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。