SSブログ

Focusrite 「Saffire LE」 [自由研究・物欲]

さんざんっぱらアレが欲しいぜぃ!コレも欲しいぜぃ!と言い続けてきたコーナーであったが、今回はマジ買う!というくらいまで高まってきていて、金を用意してたりする一品を紹介

それがこちら。Focusrite 「Saffire LE」である。

何故コレにいきついたかと申しますとね?

まずDAWも買い換えるかなぁ?と思っておってSONAR6を狙いました。しかしながらオーディオインターフェイスもどうにかせねばならん。そうなると高くつく

次に考えたのがバンドル製品なら安くあがるべ?というもの。SONAR6には3つのランクのバンドルものがあったりする。んで、比較的手が届くくらいの価格のものだとオーディオインターフェイスにFA-66というものが付いてきます。これでいーやー!って思ったが、問題が!!こいつはインプットが6つあるが、うち1つがMIDI、もひとつがSPDIF、そして2つがRCA。これではZの使い方に合わない。別途ミキサーが必要である。

そこで考え直した。DAWは現状維持でオーディオインターフェイス買い換えればいいべ?と。

さて、そこでようやくFocusrite 「Saffire LE」になるわけだが、こいつは4万円以下でインプット6、アウトが8もある。加えて定評のあるFocusriteのマイクプリがついている。エフェクターのインサート端子が無いのが悲しいがMIDIも1系統あるので実用上問題無し!これだけ端子がそろってればミキサーは当分いらないのである(あったほうが便利だけどさ)。

ひとつ気がかりなのはこいつの音量設定をするソフト。使いやすいんかなぁ?なんかこの手のハードって説明書とかけっこういい加減だったりするしなぁ。それだけが気がかりだわ。

とりあえず明日見てこよーっと。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。