SSブログ

live日記(Tetsuo Sakurai BRASIL CONNECTION featuring Filo Machado) [live日記]

2月15日(水)のこと。仕事してたら突然電話が・・・

相手は、最近ここのブログにも顔を出し始めた「みぃの飼主」

内容は今晩ブルーノートにライブ見に行きません??とのお誘いでありました。


基本的に誘われたライブは行くことにしているZはジャンルとか気にしない
気にするのはお値段のみ
とにかく行くことにしたわけさ。

どうやら、彼女は前日にヤイリギターを見学しており、ギターリペアとかしてる人から今夜のライブのことを教えてもらったとのこと。つまり彼女もどんなライブかさっぱりらしい(笑)
行く前にブルーノートのHPにて調べてみた。
まず櫻井夫という人。この方は、あの超有名なカシオペアのベーシストだった方です。
どうやらこのお方、ブラジル音楽に興味津々だったらしく、今回のようなセッションをやりたかったようであります。んで、ここでひとつ疑問???
ブラジル音楽??
学の無い我ら2人にはさっぱりですよ
もー頭の中はサンバですよ(笑)
「どーする?ブルーノートの中でカーニバルだったら?」
「わたしら二人だけ浮いてたりして~」
などとバカ話をしつつ、ブルーノートへ。


さて、実際一曲目聴いたところで「ああ!!」って感じでした。ボサノバっすな。
初めてこの手のジャンルの音楽をライブで聴きましたがすばらしい音楽であります。何がどう?って言えませんけどすばらしいのであります。

たぶん、元カシオペアの櫻井さん(b)、ディメンションの小野塚さん(key)というメンバー構成のせいだと思うんですが、やたらとテクニカルな見せ場をあちらこちらにちりばめつつ展開する「ブラジル音楽」というのは、時に非常にスリリングであり、時にムード満載なバラードになったりとバラエティ豊かで楽しい楽しい!!

特にメンバーのソロまわしはやっぱし楽しい!!絶対、あの人の手はおかしい!!(笑)なんであんな速いフレーズが可能か?しかもベースで?櫻井さんは6弦のベースを使用されていましたが、やっぱりメロディ弾きなベースさんは6弦のほうが良いんでしょうかね?

「みぃの飼主」はベースの人メインだと思い込んでいたらしく(まぁ、ライブの名前がそうだしな)、小野塚氏の超絶にうまいkeyに完全にやられておりました。そのほかにも「featuring Filo Machado」とされてたこの人!この人がvo、gなんですけど、すげーいい声してましてな。んでもってリズム感がすげーイイ!!この人にも、しっかりやられましたな(笑)


まったく触れてませんでしたけどdrの方もすごい方でしたよ~!普通にHR/HMを聴いてたんじゃ、まず聴けないような複雑怪奇なリズムパターンを繰り出しておりました。いとも簡単に(笑)


1時間30分くらいのステージだったのでしょうか?あまりにも濃い内容にあまり覚えがありません(^^;そのくらいすばらしいステージでした。やっぱたまにはブルーノートにくるべきだなと思いましたね。こういう一流な方々のライブを見ると「プロってこういうことなんだよな」って肌で感じるものです。


全然聴いてこなかったカシオペアやディメンションを聴きたくなりましたわ。


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

kin

いや Zさんいいですね!でも僕の仕事は、朝が早いので平日の日には、なかなかいけません。お金も無いですし!
by kin (2006-02-17 23:18) 

ZE-TA

誰かと思いきや、kin氏ではあーりませんか。
いつも「微妙に」お世話になっております。もしくはお世話してます(笑)確かになかなか一緒にはいけないですな。次回は寺井尚子氏のを見に行きたいなぁと思っております。もし行けそうならどう?
by ZE-TA (2006-02-18 10:06) 

さくたろう。

あーいいですなあ。ちょうどその日は残業で。
しかもブルーノートは基本的に事前の財布チェックが欠かせませんし。。。
by さくたろう。 (2006-02-19 13:50) 

k

z氏、寺井尚子氏は誰ですか?
by k (2006-02-22 20:29) 

ZE-TA

>K氏
こちらでチェックすべし!
http://www.nagoya-bluenote.com/schedule/200603/03_03.html

>さくたろう氏
あなたもどーです?確かに事前の財布チェックはかかせませんが(T-T)
by ZE-TA (2006-02-22 23:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

猫、インリンになる猫、うなだれる ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。