SSブログ

自宅スタジオ化計画その4 [自宅スタジオ化計画]

前回に続いて楽器編。今回はキーボード。


rolandのA-33というMIDIキーボードです。安いです。
でもまぁZは鍵盤弾きではありませんので、これで十分かな?と。
しかし今にして思う!なぜ子供のころに習っていなかったのかと!
今はすげー習いたいが、大人になるといろんなしがらみがさ(T-T)
んで、こいつでとりあえずの曲を弾いたりはできるので、いいんですが
DTMのマスターキーボード用に机におけるサイズのヤツが欲しいんですよね、今は。
候補としてはKORGのKONTROL49。あれいーっすねぇ。
やっぱドラム打ち込みように使えそうな8X8のパッドがついてるのがいい。
あと標準鍵だし。

んでもって鍵盤に立てかけてあるアコギが見えるでしょ?
あれが、「その1」で書いた12弦のアコギであります。
ボディにパンダ(らしき)ステッカーが貼ってあるためパンダギターと呼んでますが、これがねー・・・詳しくは「自宅スタジオ化計画その1」をごらんください。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

成那

読んでいるブログのせてありがとです。
by 成那 (2006-01-13 15:26) 

ZE-TA

こちらこそ、毎度ありがとうございます。
これからもよろしくです。
by ZE-TA (2006-01-14 00:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。