SSブログ

フラメンコダンサー [葉]

23日はdadaの仕事についていきました。
フラメンコ、エストゥディオ・ルナの公演です。
生徒さんの発表会をかねて行われたのですが
ちょっとお稽古事の発表会という認識が変わりました。
スタッフも構成も本格的でした。
第一部から三部に別れて構成されているのですが
メインは......

第一部「赤い水」

川は地球の血管。
環境破壊や戦争....失われていく生命について。
重いテーマに挑んだ作品でした。
さて......
今回の公演のダンサーは全員が女性でした。

葉が一緒だったらなぁ〜〜〜〜。

葉はアンパンマンのビデオをよく見ていました。
1番好きなキャラクターは「かいけつナガネギマン」

普段はナガネギを売って歩くさえないおじさんだけど
事件が起こると黒ハット・黒マスク・黒マントでさっそうと登場するヒーロー。

アンパンマンのキャラクターには各々テーマ曲があります。
 ♪オ〜レオレオレオレオレオレオレオレ
  ナガネギ フラメンコ オレ!

最初はなぜこんなマイナーなキャラクターが好きなの?と悩みましたが
たぶんdadaが「Ole!!!」と叫んでいたのでそれを覚えていたのだと思います。
だって葉の発音が「ォレ!」じゃなくて「オレェ!」↓でしたから:-)

葉が元気でいてくれたら.......

唯一の男性フラメンコダンサーとして特別出演も夢じゃなかったかもね。
バレエが踊れて
サンバが踊れて
アイリッシュダンスのステップも踏めるフラメンコダンサー!

はぁ〜。
きっと期待の星だったよ、ね〜!:-)


それいけ!アンパンマン ベストヒット’05

それいけ!アンパンマン ベストヒット’05

  • アーティスト: TVサントラ, ドリーミング, 戸田恵子, 島本須美, 柳沢三千代, かないみか, 増岡弘, 佐久間レイ
  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2004/12/22
  • メディア: CD


nice!(14)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 14

コメント 13

ラムねーさん

フラメンコ歴○年の私・・・大人になってからのダンスはなかなか上達しませんが・・・
葉君、こんなおばちゃんとでも、一緒に踊ってくれたかしら? 日本には男性舞踏手が少ないから、きっと引く手あまただったわよ。

タンゴかルンバが楽しくていいかな・・・? OLE!
by ラムねーさん (2005-11-24 13:58) 

すいすえみ〜

ヨウヨ、ナガネギマンが好きとは・・・、このキャラを知らない私でも、そのマイナーな感じが、伝わってきてます(笑)
ヨウヨ、ものすごい踊り手さんになっていたのかなぁ・・・。期待の星のダンス、見たかったな。
by すいすえみ〜 (2005-11-24 17:11) 

ナガネギマンって昔からいたかなぁ? 10年前にいた?
by (2005-11-24 20:16) 

mamaru

ナガネギマン!初めて知りました!!
んで、黒ハンチングにかなりnice★×いっぱい!
って手袋の時のコメントが「あたり!」って勝手に思っただけなんだけど・・・
たっちしたぷっくりお腹がキュートだなぁ。
ダンスをすると、ウエストがボンキュボン!になったりして~。
by mamaru (2005-11-24 20:16) 

へー八郎

毎度おおきに。
わたくしもナガネギマンは存じませんでした('◇')ゞ
by へー八郎 (2005-11-24 21:40) 

lalamama

フラメンコはどうでした?
私の姉もフラメンコを習っていて、Sanaは生後1ヶ月でフラメンコの発表会に行ったんです。胎教がフラメンコの音楽だったせいもあるのか?あの大音響の中グーグー寝てました・・・(汗)
ヨウヨくんもフラメンコを見に行っていたら、きっと踊りだしていたでしょうね♪
アンパンマンのナガネギマンは私も知らなかった・・・。
by lalamama (2005-11-24 23:41) 

yulala

みなさんと同じくナガネギマン。。知りませんでした。
ヨウヨくん、自然にサンバのリズムがふめたんですよね^^
23日も音楽に合わせて楽しく踊っていたでしょうね。
写真のおなか・・・・・たくさん食べることがわかりました☆
by yulala (2005-11-25 00:23) 

ゴリさん

フラメンコ、いいですよね。
かみさんの友達の姪御さんもフラメンコダンサーなんです。
この前テレビに出ていました。
えぇ~っと、名前何ていったっけ・・・・・。
by ゴリさん (2005-11-25 00:41) 

nina_day

dadaのお仕事のほうは、すごいコアな内容だし…でも、
フラメンコの音にあわせて躍動する…ネギ!?
かいけつナガネギマンと、奮闘するヨウヨくんをセットに想像して
つい笑ってしまいました!!^o^
やなせさんの発想力ってすごく自由!(それともホントにつながりが…?)
by nina_day (2005-11-25 01:37) 

ラムねーさんが、ダンサーだったとは・・・
そうなのよねえ・・・男性ダンサーって・・・すくない!
ヨウヨ期待の星だよ!
by (2005-11-25 02:58) 

nako

★ラムねーさん
フラメンコダンサーがこんなに身近に!
踊って頂けるでしょうかお姉ちゃま(葉より)

★すいすえみ〜さん
昨年の盆踊りやよさこいのように
腕はフラメンコ脚はサンバ、
ってことになりかねないんですけどね:-)

★tanaka-ma3さん
ナガネギマン、いつ登場したのでしょうね?
ゼンゼン関係ないけれど
先日やきそばかすちゃんの声をやっている岩男さんと飲みました。
可愛い方でした。

★mamaruさん
まだまだ恐ろしい幼児体型な葉です。
あんよ短いし。
でも本当にシッカリした子でしたよ。
全身脂肪が少なくて筋肉ばっかりって感じでした:-)
堅かった!

★へー八郎さん
知らないですよねー。
私も「にんきもの大集合ベスト100」というビデオで初めて知りました。
TSUTAYA店内でいらなくなった
300円ビデオコーナーで見つけたものです。
すごいですよー!キャラクターの数!
そのみんなにテーマソングがついているので
これまたすごいんです!

★lalamamaさん
フラメンコ......
スペイン人のフラメンコは
情熱的でドロドロした魂の叫び!を覚えることが多かったのですが
今回はもっと精神的な強さを感じる日本舞踊を思わせる踊りでした。
気持ちが伝わってきました。
音響も照明も演奏もよかったので楽しめましたよ。

★yulalaさん
ぷっくりしてるでしょう?
だってごはんを「残す」という文字が彼にはなかったから。

★ゴリさん
奥様のお友達の姪御さん...有名な方なのですね?
どなたでしょう?

★にーなさん
↑でも書きましたけれど
「それいけ!アンパンマン にんきものだいしゅうごう」
これを見るとキャラクターのすべて
やなせさんの考え方のすべてがわかります。
素晴らしいです。

★fumilinさん
ねー!
あぁどうしよう?
ステージママになんかなっちゃってたら?
by nako (2005-11-25 08:52) 

ヨウヨ君、ホアキン・コルテスやラファエル・アマルゴに負けない
素敵なダンサーになってましたね、絶対に。
今も、踊ってる姿が目に浮かびます。ブレリアかな?ソレアかな?
オレィ!!!グアッポ!(いい男!) ビエン!!!
私が、ハレオかけますね。もたもた遅れたりすると
ヨウヨ君が踊りにくいから、一生懸命手を叩くからね。
by (2005-11-25 21:45) 

nako

★qoooさん
うふふ...母としてはうれしいけれど
チト褒めすぎかもしれません....。
でも葉もきっとqoooさんと踊りたかったと思いますよー。
by nako (2005-11-26 01:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

新宿御苑冬の朝 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。