SSブログ

音楽ばなし [少しだけ文化会]

ひよこさんから音楽に関するバトンが回ってきました。ウソなしで正直に回答します!
思いつきで書きますので深くは考えないで下さい。曲も普通ですよ、普通~

1. Total volume of music files on my computer
(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)

ゼロです。
音楽は犬が蓄音機に耳を傾けるかのように聞きましょう。
お手軽にデジタルでばっかり聞いてちゃダメさ。


2. Song playing right now
(今聞いている曲)

「ベステンダンク」 高野寛
虹の都って結局なんだったのかわからないけどね。


3. The last CD I bought
(最後に買ったCD)

「LOU REED GREATEST HITS」 Lou, Reed
「The best of The doors」 The doors
ワイルドサイドを歩きながらハートに火をつけよう。
エコーズの「アンカーマン」と「ストレンジピープル」を合わせて聞くとイイカンジです。


4. Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)

思いついた順です。

1.「夜明けの停車場」 石橋正次
2.「Search & Destroy」 Iggy, Pop
3.「楽園のDoor」 南野陽子
4.「奴隷天国」 エレファントカシマシ
5.「たどり着いたらいつも雨降り」 よしだたくろう

5曲は難しいですね。もっと思い入れのある曲があったような気がしてます。


5.Five people to whom I'm passing the baton
(バトンを渡す5人)

気が向いたら、どなたでもどうぞ! ではこのヘンで~


nice!(6)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 15

もっきー

あっ、教授もやってますね。
by もっきー (2005-06-25 23:03) 

miyoko7

ありがとうございます!!!
おおお!!高野寛!懐かしいですね~♪
エレカシのハスキーな歌声も中々セクシーで好きです☆
そうなんですよね~・・・もっと強い何か思い入れの
あったような曲がある気がするのですが中々思い出せない ^^;
ってことは思い入れ少ないんじゃん?な~んちて☆ウシシ
中々、普段取り立てて見つめ直さないものを
じっくり考えてみるのも楽しいですよね♪
お付き合い頂きありがとうです☆☆
by miyoko7 (2005-06-25 23:09) 

こにゃ

こんばんわ
高野寛に反応してしまいました。
ペステンダンクを気に入って、それが入ったアルバム一枚だけ持ってます
>「夜明けの停車場」 石橋正次
これはしぶいですねぇ・・・
いやぁ~・・・ほんとにしぶいなぁ・・・(笑)
by こにゃ (2005-06-25 23:37) 

nyack

南野陽子!
by nyack (2005-06-25 23:52) 

パキ

良いですねぇ。私も好きな曲ばかりです。
ところで、「楽園のDoor」 が使われていた映画のタイトルを知っていますか?
南野陽子と神田正輝が出ていて大きな木に雷が落ちたり、楽譜が部屋一面に散らばる映画だったと思うんですけど・・・。
by パキ (2005-06-26 13:32) 

えりさ

南野陽子にグラっときました。
by えりさ (2005-06-26 14:25) 

aiaiai

み、み、南野陽子・・・・・・・・・・・・さすが教授でございます。。

そーいえば
カールスモーキー石井氏が結婚するとか言い出したときには
軽くショックを受けた過去がございます。。ごきげんよう。
by aiaiai (2005-06-26 22:07) 

教授

南野陽子に反応しすぎです。コメントはまた後で。ありがとうございます!
by 教授 (2005-06-27 02:57) 

教授

邦楽は食いつきがよくて楽しいですね。いろいろ見てると全体的に邦楽が多いような気がするんですが、ホントの趣味を隠している人いませんか?

>もっきーさん
ひよこさんより愛のバトンを受け取りました。これはやらないわけにはいかん!
と挑戦してみましたが、思わぬ反響が・・・特に南野・・・

>ひよこさん
改めて考えるのも楽しいですよね。高野寛、エレカシ。通じるところがあってうれしいですよ。これを書くときに思いついた順番だったので、6位以下は思い入れがあっても無常に切り捨てました。

>こにゃさん
高野寛人気ですね。なんでだろう?流行ったけどそれほどバクハツ的ではなかったですよね。教授もアルバム持ってましたよ。実家のどこかに今でも眠っていると思います。石橋正次に食いついてくれてありがとうございます。
ムード歌謡が好きなんです。挙げ出したらきりがない・・・。

>nyackさん
ナンノですよ。風のマドリガルとどっちにしようか迷いましたが、来生たかおのメロディーが耳に残っていたので、こちらにしました。来生たかおのメロディーは好きなのです。はぐれそうな天使とか。

>パキさん
おっと。パキさんとは音楽の趣味が合いそうですね。
楽園のDoorは映画スケバン刑事の主題歌ですよ。見ました!
お探しの映画は菩提樹だと思います。見てないのではっきりしないのですが。

>えりささん
グラッときた?それはよかった。
当時は有無を言わせぬ一級のアイドルだったんだから。
・・・特に好きじゃなかったけど。

>aiaiaiさん
ナンノ人気があるなあ。みんな「ナンノこれしき」聞いてたのかなあ。
「浅香唯のちょっと悪い子」はどうかなあ。
反面カールスモーキー石井とナンノの破局には、まったく誰も驚かなかったような記憶があります。ごきげにょう。
by 教授 (2005-06-27 07:36) 

パキ

菩提樹はビーバップハイスクールとの二本立てで見たのは覚えているのですが、すっかり内容を忘れてしまっています。
映画のスケバン刑事は見たと思うのですが・・・全然記憶にありません。ナンノファン失格です。
by パキ (2005-06-28 00:25) 

教授

スケバン刑事で一番印象に残っているのは、みんなで時計を合わせる時に浅香唯は目覚まし時計を使ったことです。たしかお京に笑われたような・・・。
一番だけヤケに印象に残ってしまうものです。菩提樹もそのパターンかも。

「ナンノこれしき」聞いてたんですね。「ジェラート」買ったんですね。
by 教授 (2005-06-28 14:23) 

ナナ

教授さんもBATON受け取られたのですね!
何だか、流行っていますよ。
次はコミックが来るかもしれませんね
by ナナ (2005-06-30 00:29) 

教授

受け取っちゃいました。
結構いろんなところで見かけますよね。この企画。出所はどこなんだろう?
コミック?マンガ?
そりゃ難しいなあ。今ではまったく読まないから、たぶんまた古いですよ。
ただ音楽バトンよりは出回りが鈍いので今回は回避できるでしょう。予言します。
by 教授 (2005-07-02 11:09) 

hanamizuki

エレカシ、いいですね!私も好きです☆
教授、2回もバトン受け取られて…ありがとうございます。
by hanamizuki (2005-07-06 17:54) 

教授

1周目は気合入れて5曲選んだんですよ。

その点、2週目は「自分の2位」っぽい曲を選んでみました。
力をいれずに「結構、好きかな」っていう感じで聞くような音楽です。
音楽はその程度で楽しんで気楽に聞けばいいと思っているので、
2週目の方が楽しかったですよ。

挑戦してみます? 2周目。
by 教授 (2005-07-06 18:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。