SSブログ

夜月の使者 [消しハン入門]

とにかく消しハンが面白い。ハマッテます。

本来はお笑いのネタのために入門しているのですが、
しばらくは技術向上のためにいろんなものを彫って行こうと思います。


消しハン入門 第2回 「夜月の使者」

前回の「おばQ」に続き、
今回はテキトーにオリジナルのキャラクターを作ってみました。

ハイ、この方です。↓

       

なんと今回からスキャナーを導入!・・・職場の。
いつも教授は始業30分前に出社してダラダラと仕事の準備を始めるのですが、
このデータ保存の作業のために、今朝はそのまた15分前。

つまり45分前に出勤するというくらい熱が入っているのです!

その割には、このキャラクターを描くのは5分くらいだったのですが。
思いつきキャラなので、「だからナニ?」って聞かれても困ります。
あくまで消しハン練習のモデルなのです。


工作カッターでは限界があるため、さすがに新兵器 デザインカッターを導入。
近所の画材屋で購入しました。 気合入ってるぞ!

        切れ味バツグン!
            ↓

       
  

スタンプ済みの消しゴムと一緒に写したので、
よーく目を凝らすと、この時点でわかってしまう方もいるかも知れませんが・・・
アタマから下書きをしていったら、足を書き込むスペースがなくなってしまいました。
そのためせっかくのポーズが取れず、マネキンになりました。

            コレ ↓

         

なんかやさしい顔つきになってしまいましたね。

でも、この消しハンでしか出せない、ぶきっちょな線が好きです。 
週末にはもうひとつくらい彫ろうかと思案中です。

ちまちまとでも良いから、腕前が上達することをヒトゴトのように期待してます。

                                    (第2回 おしまい)


nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 6

コメント 12

なんか…。
ラフ画より、すごくいい感じなんですけど…。

すごい…。
by (2005-04-22 15:45) 

教授

あっ!shinoさんだ。すばやいコメントびっくりしましたー。

ありがとうございます!
デザインをやっている方に褒められるのは恐れ多いと思いつつも、
とてもうれしいです。
褒められてうれしいから、このワケわかんないキャラ路線を続けてみようかな。
by 教授 (2005-04-22 16:52) 

ナナ

すごいです☆
もの凄いインパクトに目が離せません。

何か、これは、星占いとかの挿絵に使ってもらいたい気分です。
本当に!
by ナナ (2005-04-22 17:20) 

nyan

私は、ステンシルというものの型づくりに、こういうカッターを使っています。かえば刃もたくさんもっています。
素敵に仕上がっていると思います。
by nyan (2005-04-22 19:12) 

hepa

はんこって左右が逆になるのを計算しないといけないですよね
むーずかしそうです
by hepa (2005-04-22 22:43) 

aiaiai

消しハン、なんか癒し系になってますねぇ(^-^)ほのぼの。
あたしも家パソが使えなかったので、ブログのために15分早く出勤!
しかも仕事の準備もショートカットで取り組んでおります!(おい)
by aiaiai (2005-04-23 09:36) 

えりさ

すごいですね!!
いいキャラクターだし、しかもオリジナルだし。。
私なら売りますwヒヒヒ
by えりさ (2005-04-23 14:46) 

教授

みなさんありがとうございます!
調子に乗って、今日また消しゴムを買ってきました。次はナニにしようかな。

>ナナさん
星占い!そう言われるとそんな気もします。
本当にテキトーに作ったので、自分ではまったく考えてませんでした。
じゃあその線で行きましょう! 褒められるとついつい・・・。

>nyanさん
ステンシル! ステンシルって版画みたいなヤツですよね。
詳しくは知らないけど、たぶん型紙を切り抜く作業に使ってるのかな?
nyanさんのモノ作りはプロ級ですよねー。というかプロだと勝手に信じてます。

>へぱさん
教授は左右の逆なんかまったく気にしてませんよー。
気にして計算できる腕前でもないし、今回も「あーそうだった!」と後から気付きました。前回も思ったのに!難しい面もありますけど、それもまた楽しいですよ。

>aiaiaiさん
そうなんですよ。お笑いが我が使命なのにほのぼの癒し系になってます。
教授は毒舌系なのですが、うまいこと、このブログでは隠れてます。
「ネタ」以外はね・・・。 15分前仲間ですね。

>えりささん
おっ! いいデスか? 売れますか? 買いますか? 売りますよ。
サンフランなら送料はサービスしちゃいます! うひひひひ
まあ冗談はさておき。 カードとか作って出したくなってきますね。


うーむ。そろそろ似顔にチャレンジしようかな。
それともこの月の人のキャラクターでもうちょっとやってみようかな。
by 教授 (2005-04-23 15:15) 

nyan

プロですか・・一体何のプロなんだろう!
ちなみ仕事は、聞いたり書いたりする仕事です。
by nyan (2005-04-24 02:25) 

教授

なんかデザインとか工業の方かと・・・。違うみたいですね。
教授は今までの記事とはぜーんぜん関係なく、数字と管理のお仕事です。
あと総務という名の雑務。 それから青春という名のラーメン。
by 教授 (2005-04-24 03:22) 

nyan

では、青春という名のラーメンについて取材させてください。
あ、雑務の方は、よろしいので。
by nyan (2005-04-25 16:21) 

教授

えー! コピー機の紙づまりとか トナーの注文とか セールスの断りとか
掃除のおばちゃんとのムダ話とか いろいろあるのにぃー!
by 教授 (2005-04-25 16:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。