SSブログ

RENTで号泣~!!! [音楽&映画&舞台の世界へ]

大変ご無沙汰しておりました(^^;。
久々にここにやってきたくっしーでございます!!みなさま、お元気でいらっしゃいましたでしょうか??私は、全身の血の巡りが悪いな~と思ってしまうほど労働に勤しんでおりまして(笑)、この1ヶ月PCのぞかず(><)!!!
コメントを寄せてくださっているみなさま、失礼千万な私をお許しくださいまし~
今日から連休ということで(私はカレンダーどおりの休み)、ようやっとまとまった時間を確保したので久々にきました(^^)。さぁ、書くぞ♪

さっきも書いたように、世間様は今日からGW突入ですね。長い人ではおよそ10日間の連休。うらやましいなぁ・・・。私は普通にカレンダーがの字が赤い日しかお休みではありませんが、とりあえずは予定をビッシリ埋めまくりです。

で、今日は友達のC嬢と神戸にドライブに行きました
とはいっても、ドライブが目的ではなくて、今日から公開スタートのミュージカル映画“RENT”を観るためにでかけたのです!!そう、神戸の映画館まで!
岡山でも、6月にシネマ・クレールで放映が決定しているのですが、それまで待てないよ~という私とC嬢のRENTへの愛情が(笑)、そこまでさせたわけなのです(^^)。

GW初日なので、もしかしたら道が混むかもしれない・・・という理由で、朝7時にC嬢の車で自宅を出発。ひたすらバイパスや高速を使って走ること約2時間、三宮駅を通り過ぎて数分走ったところにある「109シネマズHAT神戸」に到着。
初めて来たところですが、岡山でいうイオン倉敷と同じ複合型施設。スーパーやテナントが並んでいる敷地の一角に、広い映画館がありました。

この“RENT”という映画は、同じくブロードウェイ・ミュージカル“プロデューサーズ”に押されてしまって(--;、ちょっとPR不足な感が否めません。それでも、私たちが到着したときには、すでに置いてある告知チラシを見ている人がいたので、思わず「同胞がいっぱいいいる~♪」と喜んでしまいました(笑)。
入場してからは、正直、満席にはならず。でも、思ったより幅広い年代のお客さんが集まっていたので、ちょっと驚いてしまいました。

そして放映開始。
今回のキャストは、NYでの初演とほぼメンバーが同じ。違うのは2人だけです。私が普段家で聴いているCDは、その初演メンバーのレコーディングCDなので、映画が始まってすぐに「ロジャーが同じだ!コリンズもエンジェルも!!きゃあ~」と心の中で感激。
内容は、何度も見た(聴いた)のでしっかり頭に入っていましたが、それでも驚くほど新鮮に感じました。あの、一番最初にRENTの舞台を観たときの衝撃と感動を、再び感じた気がしましたねぇ(うっとり)。

やっぱり舞台と映画は全然違うかもしれません。
舞台はすべてをトータルして大きな感情のうねりみたいなものを感じるのですが、映画は本当にささいな動きも感情表現の一つとしてクローズアップされるので、ちょっとしたことでもすぐ感情移入して泣けてしまいます(^^;;。
舞台の上ではどうしても表現できないことがあるんですよ。その分、お客さんは同時に自分で想像を働かせて楽しむのですが(風景や空気)、映画はそういう観る側にゆだねざるを得ないところを全てきちんと描きこんでいて、すごく納得しました。「あぁ、ここはこういう時間軸で動いていたんだな」とか、「こういう季節だったんだな」とか。

逆に、映画になると「え~?(苦笑)」みたいな部分がどうしても出てきます。舞台では話の流れとして許されることも、こうして映画になると「ありえねー」という展開になる。舞台を知っている側からしたら、それは元がそうなってるんだから仕方がないと苦笑してすむんですが、知らない人は一気にそこで引いてしまいかねないなぁと思いました。

しっかし、本当にもう途中から私もC嬢も(彼女は最初かららしい)号泣の嵐(笑)こんなときに限って私はハンカチを持って行くのを忘れていて、諦めて滂沱のごとくあふれる涙を放置していたら、インナーの一部がびしょぬれになってました(笑)。やられた・・・。
でも、そんな風に号泣していたのは私たちだけではありません。
私の隣に座っていたカップルの男性のほうは、中盤辺りから涙の扱いに困り果てているようでしたし(*^^*)、C嬢の隣に座っていた女性はかなり早い段階から号泣の様相を呈していた模様(笑)。C嬢と私も負けじと(?)号泣していたので、私たちの並んでいた1列はみんなだーだー泣いていたに違いありませんっ!!

だってねぇ・・・本当に泣けるんですよぅ・・・今思い出してもぐっときてしまいます(TT)。特に最後!!あえてネタバレになるので書きませんが、最後の映像は確信犯過ぎてずるい~~~!!!あれで泣かないわけないじゃん!と言いたい気持ち大ですね(笑)。あれはまさに舞台じゃできない大技です

岡山での放映も必ず観に行きます。もしもDVDやサントラが発売になったら即買いします。そして、今日知った現ブロードウェイ・キャストの来日公演も絶対チケットとってやるーーー!!!大阪厚生年金待ってろよ(笑)!!
というわけで、2年前に東京で観たように、再びオリジナルキャストの公演があることを知ってC嬢と大喜びしました。Cさま、ぜひとも会社の休みをもぎ取ってね!それ観られたらNYまで行かなくてもいいかもしれないよっ(笑)!!

ぜひぜひお近くの映画館でRENTが放映されていましたら、足を運んでやってくださいませ。「ミュージカル映画は興味ない」というアナタ、映画の日(毎月1日)やレディースデー(毎週水曜日)等を利用して、千円で観てもいいですから(笑)。
超絶オススメの1本です!


nice!(3)  コメント(18)  トラックバック(3) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 18

miyuki

くっしーさん、初めまして。
私も明日(今日?)観にいきますRENT!!
号泣ですか?! ハンカチ持っていかなくては!!
私はミュージカルFANですが、RENTの知名度はどの程度なのでしょう?
サントラ、発売していますよ♪私も買おうか迷ってますけど、
映画観たらたぶん買っちゃうだろーな^。^
by miyuki (2006-04-30 01:25) 

くっしー

♪miyukiさま
はじめまして!miyukiさんも今日ごらんになったのですね?!いかがでしたか??ハンカチは必需品であったろうと思います(笑)。
RENTの知名度・・・これは正直私にも計りかねるんですよね。少なくとも、演劇好きの間では結構知られているし、ミュージカル好きならほとんど知っているんじゃないでしょうか?ただし、映画好きにはまだまだ浸透していないと思います。興味を持ってくれるかどうか・・・そこにかかっていますよね。
サントラについては私も調べまして、すでに発売されていることを知りました(^o^)!!狂喜乱舞ですっ!すぐにでも買いに走る予定です♪映画館で売ってないかなと期待していたんですが、パンフしかなかったんですよ。miyukiさんがご覧になった映画館ではどうだったのでしょう?
by くっしー (2006-05-01 00:09) 

ちあき

 サントラ、買ったよ。というか、「サントラでてるよ」よいう情報の後すぐに、ネットショップで注文しました。DVDも、正直悩んだ・・。でも、日本語字幕はほしかったので、あきらめました。はやく、日本版のDVDでないかな。
by ちあき (2006-05-01 01:23) 

“RENT”観に行かれたんですね!
私はRENT公開記念のクラブイベントの方に行ってきました。
楽譜業界ではミュージカルって意外と人気のある分野なのですが、
RENTの楽譜はまだ出てこないようです…。サントラなかなか良いのにね。
RENTがきっかけで、ベースになってる『ラ・ボエーム』も
人気が出てきたらいいなぁ。
by (2006-05-01 13:02) 

くっしー

♪ちあきさま
おおおーー!!さすが我が相棒ちあき殿、ぬかりないですなっ(笑)!
私は結局今日は近所のショップへ行けませんでしたが、間違いなく置いてないだろうなぁという予感がするので(^^;、連休中に入手してこようと思います。
日本語字幕は私も欲しいですね。今回の訳は正直かなり新鮮な部分も多かったし、個人的にはとても好きな訳し方だったので(わかりやすかった)。あと特典映像とかも期待大!吹き替え版とかも出たらおもしろいのにな(笑)。

♪Kaoriさま
な、な、な、なんですってーーーーーー(@@;;;!!!か、Kaoriさん、クラブイベントに行かれたんですか・・・?!な、なんとうらやましい・・・。
でも考えてみたらそうですね(^^)。Kaoriさんのようなお仕事なら、そんな機会があっても全然おかしくないですもん♪でも、ホントにうらやましいです・・・(笑)。
『ラ・ボエーム』は、実はどんな話なのか私は知らないのです。知りたいなぁとは思うものの、周りに知っている人は皆無。でもジョナサンがこの作品を下敷きにしているのは周知の事実ですから、調べてみたいと思ってるんですけどね(^^)。話によると登場人物の名前もとても似ているとか。気になります。
by くっしー (2006-05-01 22:58) 

miyuki

再びお邪魔します!観てきましたよRENT♪
トラックバックさせていただきました(^^)v
by miyuki (2006-05-01 23:30) 

くっしー

♪miyukiさま
あれ?!もしかして入れ違いでしょうか(笑)??私もさきほどmiyukiさんのトコへお邪魔して、トラックバックさせていただきました(笑)!戻ってきたらコメント&TBいただいていてうれしいです♪
RENT、映画版も充分よかったですよねぇぇぇ(^^)。早く2回目が見たくてたまりません。6月までガマンはつらいなぁ(--;。
by くっしー (2006-05-02 00:01) 

Koh-ichiroh

見てきました~。
TBさせていただきました。
僕も数回は見るつもりです(^^♪
by Koh-ichiroh (2006-05-06 01:31) 

くっしー

♪Koh-ichirohさま
ご覧になりましたか!!どうでしたか?よかったでしょう!(←断定 笑)
そしてTBもありがとうございました。のちほど感想を拝見しにおじゃましますねー(^^)。
私も数回観ます!!
by くっしー (2006-05-08 00:37) 

くっしーさん、ごぶさたです。
また「RENT」観てしまいました、しかも東京屈指の大スクリーンで!
感涙・・・。
とことんまで舞台オリジナルで作っているのがいいですよね。
また記事アップしてしまいました。来日公演も決まって盛り上がってますね。
でも、8年前から観ている身としては、嬉しい反面、寂しさも(苦笑)。
ではでは。
by (2006-05-30 01:45) 

くっしー

♪storyさま
storyさん、こんにちは!
東京屈指の大スクリーンでRENTをご覧になったのですか~?!それはもうさぞかし、オープニングから迫力満点でさらに涙も溢れんばかりでしょうねぇ・・・(うっとり)。
オリジナルをほぼ完全に映画化して、なおかつ映画らしく肉付けしてあって、あんなに映画化されて感動したのも初めてのような気がします。
岡山ではようやく今週末から公開の運びとなりました♪もちろん私は初日に行く予定です。こればっかりは倒れても行きます(笑)。
storyさんは来日公演行かれる予定ですか?この盛り上がりに嬉しい反面寂しさも感じてしまうくらい、RENTに惚れ込んでいるということですよね。そんなファンがいてくれたからこそのRENT、とも言えるんじゃないでしょうか(^^)。
by くっしー (2006-05-30 21:17) 

Rina♪

初めまして。
ずーっと観たかったのですが、なかなか来日公演の舞台なども観れなくて、映画化されたのを知り、初日に渋谷の映画館に行きました。
でもチケットは完売で、予約も出来ず、次の日に昭島というところで、見に行きました!!
ホントサイコーで、ずっと観たかったってのもあったせいか、(しかも最初からあの歌が聴けると思わなくて)最初の「Seasons of Love Lyrics」を聴いた瞬間、号泣しちゃいました!!

そして、なんと!!5月30日にニューヨークでもRENT観てきましたよー!!
もう感動の嵐で、胸が張り裂けそうでした☆☆
楽譜も売ってましたよ♪♪
また私のホームページにも写真をアップすると思いますので、その時は
また書き込みますね。。(http://www.two-note.com)
たまたまインターネットでここのページを見つけて、なんだかラッキー☆☆
またイベントなどあれば教えて下さい♪

私も音楽をやっているのですが、いつかライブで、RENTの曲をやりたいです!!いや、必ずやってみせます!!本場の人にはかなわないかもしれませんが、このパワーを全身で表現すれば、きっとたくさんの人に伝わるはず!!
ではまたここに遊びにきます☆
by Rina♪ (2006-06-06 21:25) 

Rina♪

すみません。。
今日帰ってきたので、興奮のあまり、曲名に、Lyricsまでつけちゃいました。。バカだ~。。
あ~。。今も聴いてます。ホント、聴くだけで涙が、、、
by Rina♪ (2006-06-07 00:08) 

くっしー

♪Rinaさま
はじめまして!!RENTが大好き~!という気持ちがとっても伝わってくるコメントをありがとうございます(^▽^)。Rinaさん、わかります、わかりますよ(笑)!私も映画のオープニングにはノックアウトされましたもん。(ほぼ)オリジナルキャストが歌っている姿を再び観ることが叶うなんて、本当に感動してしまいます。
ところで、先月本場NYでご覧になったというのは本当ですか~?!この10周年記念の年に現地で観られるってすごくうらやましいですーー!!!Rinaさんのサイトへも、ぜひぜひ遊びに行かせてくださいね(*^ー^*)。
ライブでのRENT楽曲の演奏、それこそハートで歌えば聴いている人には届くんじゃないでしょうか。私やRinaさんが初めてRENTの舞台を観たときのあの感動は、キャストのハートが伝わってきたからこそのものだと思うんですよね。私はきっと届くと信じてますよ(^^)。
by くっしー (2006-06-07 23:13) 

Rina♪

そうなんですっ!
これからの楽曲制作のために、いろんな音楽を吸収しようと思って、
ニューヨークに5日間くらい行ったんです。
ちょうどRENTを観たところだったので、夢みたいでした♪♪
行く機会を与えてくれた周りのスタッフの方々に、本当に感謝しています。
くっしーさんって岡山県なんですよね。
私も小さい頃、岡山に住んでましたよー!!少しだけですが、、
相方が岡山出身で、4月に友人の結婚式があり、その為に書き下ろした
オリジナルソングを演奏してきました。
だからなんか、すごく近い気がして、、
本当にここに来れてよかったです♪
これからもよろしくお願いしますー☆☆
by Rina♪ (2006-06-08 01:45) 

くっしー

♪Rinaさま
おおー!Rinaさんも相方さんも岡山に縁のある方だったんですね(@@!!それはすごい偶然!サイトを拝見したときに、大阪で活動されていると知って、「結構近いなぁ」なんて勝手に思っていたのですが、近いどころかって感じですよね(笑)。
時々、岡山ネタも書いていますので、いつでも遠慮なくのぞきにきてくださるとうれしいです♪
ところで、お友達の結婚式にオリジナルソングの演奏って、ステキですね~(^^)。きっとお友達も感激されたのではないでしょうか。私も楽器の一つでもできたらいいんだけどなー・・・って、そういえば数年前に友人の結婚式で和太鼓叩いたな・・・(笑)。
by くっしー (2006-06-08 18:41) 

ビリィ

<i>ロジャーが同じだ!コリンズもエンジェルも!!きゃあ~」と心の中で感激。</i>

。。。と読むと、爆笑した私。w 自分もまるで同じリアクションでしたから。

えっと。。。 横から見ず知らずの他人にコメントを書かれて、びっくりしないで下さい。私はドイツのもので、RENTが大好きで、RENTの日本語の歌詞はどんななんだろうなぁと思って、GOOGLE で色んな直訳や翻訳を経験して試してみて、 「昨日も明日も ない今日を」を入力したら、くっしーさんのサイトが出てきて。。。 (汗)ほんじゃ、失礼しました!w
by ビリィ (2006-09-23 02:23) 

くっしー

♪ビリィさま
こんにちは!ビリィさん、「ドイツのもので・・・」とありますが、もしかしてドイツ在住の方でいらっしゃいますか?!もしそうなら、す、すごーーい(笑)!!ドイツからのコメント、本当にありがとうございます(^▽^)!うーん、RENTの力おそるべしだなぁ・・・。
日本の翻訳は、正直一番最初に観たときは「?」ということもありました。直球すぎてわからなかったり、意訳すぎてわからなかったり。でも、今はとってもいい訳だなぁと思っているのですが・・・ビリィさんから見たらいかがでしょうか。ちなみに、映画版RENTの日本語訳も賛否両論ありますが、私はとても気に入ってます♪
キャストが同じだとうれしいですよね!!きっと世界中のRENTファンが喜んだに違いありません!
by くっしー (2006-09-25 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3

いいぞ!村上~!!まいうー三昧 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。