SSブログ

ジュルパリですう♪ [うちのかぞく(いきもの)]

しめっぽいはなしをしてしまったので、今日はうちのお魚を紹介してみようかなとおもいます^^
うちのお魚の中で一番存在感のあるのが、このジュルパリですね〜
体長約20cmくらい。シクリッドのなかまです。

なんともひょうきんな馬面・・・(目もとから口元にかけてが、ぬぼーーっと長くて、どこぞにこんな顔のコメディアンいませんでしたっけ?^^;)・・・精悍な顔つき(言い換えればフテブテしい面構え)の多いシクリッドらしからぬ、なんともすっとぼけた面立ちではありませんか^^
本で写真を見て、夫婦とも、この顔に惚れ込んでしまい、ずっと飼ってみたいなと思っていました。
でも、シクリッドには苦い思い出があり、トラウマになっていたので、
ショップで見つけて、うれしくてドキドキしながらも、即買いとはならず、
ダンナもσ(^^*) も随分と悩んだ末に購入を決めたのでした。

それと、もう一つの心配は、本にはおとなしくて混泳可と書いてあったけれど、そう書いてあってもシクリッドはけっこう他魚をいじめる場合があるのでうのみにできないことでした。
しかし、それは杞憂だったようで、思いのほか温和で、ぽわーんとした魚でした。
うちに来て、ちょうど一年、ハニードワーフグーラミーやラスボラと仲良く暮らしています。
臆病なようで、ひとなつっこいところもあり、食事時になると前に出てごはんがくるのを待っていたりします。

困ることといえば、口に砂を含んでペッペッと吐き出すという習性があり、
水槽の地形がしょっちゅう変わること、水草が育たないことでしょうか^^;;
しかし、いつもかきまわしてくれているおかげで、砂に酸素がいきわたって砂が汚れにくい気がします。
岩にくっついているフサフサした藻は、最初汚いと思って取っていたのですが、水草が育たない代わりに多少でも水質浄化に役立ってくれるかと、残しておいてみましたら、繁茂してくるうちに、なんとも不思議な雰囲気をかもしてきたようで、こういうのもいいかなと、勝手に思っています(^◇^)
最近は、ここにアゴをのせてくつろぐのがお気に入りのポーズのようすです。
他の魚も追々紹介していきますね^^


nice!(3)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ペット

nice! 3

コメント 5

Baldhead1010

むかし、タナゴを飼っていましたが、水替えのたびにジャンプして、下水管の中に・・。
大きな水槽で飼っているんですね。
by Baldhead1010 (2005-03-08 08:28) 

お魚は金魚以外飼ったことないmimimomoです。お世話をするものは大変!と言うイメージがあって。何しろ人間の世話が・・・(これ以上言わぬが・・・)でも他の方が飼っているのを見せていただくのは楽でいいですね。
by (2005-03-08 09:04) 

kumako

ちょっと体調不良でブログさぼってました(^^;)
レスおそくなってごめんなさいm(_ _)m

Baldhead1010 さん、
ジャンプ力の強いお魚は要注意ですよね・・(^^;)
ジュルパリは飛び出すということはしないようですが、
以前飼っていたスマトラはしょっちゅう飛び出しては、ハラハラさせてくれました(o_ _)o
水槽は小さいんですよ^^;
60cmです。中型クラスのシクリッドだと90以上は必要のようですが、
ジュルパリはこれ以上大きくならなそうですし一尾なのでこれでちょうどいいくらいみたいです。

mimimomoさん、
金魚もいいですね♪
でも、実家に昔金魚も熱帯魚もいたのですが、
印象としては、むしろ金魚のほうが病気や寄生虫に弱くて大変だったという記憶があります。
外の睡蓮鉢に金魚(コメット)入れたことがあるんですが、
半年もたなかったです(^^;) ・・・かわいそうなことしてしまった。
by kumako (2005-03-10 10:18) 

hiropremium

kumakoさんはじめまして
首をかしげたネコのプロフィールがかわいくてたどり着いきました。
我が家は、ミドリふぐと始めたばかりのサンゴがいます
so-net.blogの数少ないお魚仲間として、ヨロシクです。
by hiropremium (2005-03-13 09:35) 

kumako

hiropremium さん、
はじめましてーm(_ _)m
うさちゅの写真、かわいいといっていただけてうれしいですう(*^^*)
お魚仲間、出会えると嬉しいです^^こちらこそよろしくおねがいいたします(^人^*)
by kumako (2005-03-14 08:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

ぶうこのこと助け合い? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。