SSブログ

GWホーム3連戦3連敗に思うこと [千葉ロッテマリーンズ]

正直、昔からの千葉ロッテサポーターは3連敗程度で動じるほどやわではない。
が、昨年のスタートダッシュとプレイオフ以降の連勝のイメージが記憶に残っているためか、 ついついサポーターとして欲が出てしまい、今の状況を不安に思ってしまう。
気持ちを整理するためにも、現状を冷静に分析してみる。

●其の1 パ他球団との戦力の比較
今回の3連敗で思ったことは、オリックスも弱くないということである。
特にこの3連戦は投手も野手も去年のロッテを見ているような勢いがあった。
ソフトバンクも城島が抜けて、若干ではあるが戦力が落ちている。
楽天以外の5チームの戦力は拮抗していると見るべきである。
去年のようにソフトバンクとロッテが抜けた存在ではないので、当面はこのような状態が続くのではないだろうか。

●其の2 打線
一方、ロッテの状況をみると、投手陣は(この3連戦は別として)悪くない。
ただ、打線はロッテらしいつながりが見られない。
つなぐ野球で少ないチャンスをものにすることこそ、ロッテの真骨頂である。
今年は、イ・スンヨプがいなくなってホームランバッターが不在のため、
投げているピッチャーは、ホームランを警戒しなくていいため、大胆に攻められるのかもしれない。
もっと、粘って、つないで、ピッチャーが嫌がる野球をしなくてはダメなのではないか。

●其の3 リーダーシップ
投手陣ではシェイクの連投で小宮山が無言?のリーダーシップを見せてくれた。
野手陣はどうだろう。
実は、初芝が抜けた穴が大きいのではないだろうか。
堀、福浦らは、タイプ的に初芝の代わりにはなり得ないだろう。
ここはやはりサトに期待したいところである。

とはいえ、各選手のブログをみるとみんな前向きである。
さすが、ボビーチルドレンたちだ。
どうも、サポーターである自分のメンタルが問題かもしれない。
ここは、ボビーの「バレンタインの勝ち語録―自分の殻を破るメッセージ80」を 読み返して、交流戦をむかえようと思う。

バレンタインの勝ち語録―自分の殻を破るメッセージ80

バレンタインの勝ち語録―自分の殻を破るメッセージ80

  • 作者: ボビー バレンタイン
  • 出版社/メーカー: 主婦と生活社
  • 発売日: 2005/11
  • メディア: 単行本


2006-05-08 02:22  nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(3) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 3

やっこ。

くすくすさん。おはようございます。。
私も弱小ロッテ時代からのファンなんで、3連敗くらいじゃビクともしないつもりですけど、、、。でもやっぱり、ちょっと不安。。。
おっしゃるとおり、今年のパリーグは混戦!!だから、おもしろい!!
特にこの3連戦はマリーンズのつなぐ野球が見れませんでしたね。。
私は、初芝、小宮山、ジョニー全盛期にマリスタたっくさん通っていたんで、初さんの引退はかなりショックでした。。サトちゃんはもちろん。ゴリにも精神的に大きく成長してもらって、マリーンズのサードとしてまだ若いけどひぱって行っていただきたいなと思います。
ひたすら、前向きに、交流戦もがんばっていただきたいですね。。
私もボビーの勝ち語録みて、戦に備えねば。。。
by やっこ。 (2006-05-08 06:29) 

そら☆

そう、選手はみんな前向きですよね。
ただ昨年の結果が良すぎたせいで、どうして?
ってそれぞれが思い悩んでるんでしょうね。
でも、ここらで気持ち切り替えてもらって明日からの
交流戦、まずは楽しんでもらいましょう^^
お祭りですから!でもって、勢いづいてもらいましょう!!
by そら☆ (2006-05-08 19:54) 

みぃ

くすくすさん、こんばんは。
そうですねぇ・・・。今年のパ他球団とロッテ。
昨年みたいな差って、今のところないんですよね。
でも、だから面白いわけで・・・
ハラハラ・ドキドキ(><)
不安はぬぐえないですけど、選手もサポーターも皆そろって前向き。
風向きは近いうちにロッテに向いてくると思われます!!
by みぃ (2006-05-09 00:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。