SSブログ

子猫、ひろいました・・・ [子猫、ひろいました・・・]

いつもの公道をムックと朝の散歩途中、脇に雑木林の生えてる場所がありまして

その草むらに丸くなって毛玉が見えたので、しゃがんで 良くみると子猫が寝てました。

びっしり目やにが鼻の廻りまであって、そこにありんこが何匹もくっついっていて最初は死んでるのかと思いましたが、

息をしてるようでしたので、とりあえず連れて帰ることにしました。

 

体を洗って目やにをとって 獣医さんに連れて行って

いま、帰ってきたところです。

たまたま、待合室で隣に座っていた方と親しくさせて頂きましてその方が

「うちで もらっても良いですよ!」と、言ってくださいました。

ナミダが出るほどありがたかったです。

暫くは、我が家で預かり 様子を見ることにして2週間後に

その方にまた、ご連絡をすることになりました。

二日おきに子猫の画像をアップすることにしますので ご了承ください。

 

仮称)ラッキー 体重320グラム

風邪の予防注射1本

目薬(点眼薬)1個  一日3~4回両目両鼻につける

栄養補助猫カン2缶 普通の猫缶とミルクにさらに混ぜて一日3回程度与える

食欲が無かったり元気がなくなったと感じたらすぐに病院へ行くこと。

まだ小さいのにお風呂に入れてはいけません。ぬれタオルで拭く程度にしないと

たいへんなストレスですからショック死とかしちゃうかもしれません。

(洗っちゃったよ・・・)


nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 12

こずえ

が~わ゙~い゙~~~~~!!
おまけに・・・名前が我が家に代々伝わるラッキーとは、
しあわせを運んできますよ~♪

動物のちびすけは、基本的にお風呂ダメなんですよね。
気になるようだったら、ドライシャンプーが便利ですよ。
においの少ないタイプにしたら、ストレスも少ないと思います。
ラッキーは、いい人に拾われたなぁ~。
ペット飼ってる人じゃないと、なかなか病院までは気が廻らないもんね。

画像アップ楽しみにしてます。
by こずえ (2005-06-08 16:01) 

あいさんは心が優しい方ですね。中々、出来ない事です。
気持では可哀想と思っていても行動には移せません。
きっと、宮崎アニメみたいに、猫の恩返しがありますよ(^o^)
by (2005-06-08 22:24) 

レースちゃんのママ

今日病院で出会った、シャムのレースちゃんママです。娘は大喜びです。名前もミントちゃんと考えていますヨ!前々から真っ黒の猫ちゃんが欲しかったのです。今日出会えたのは巡り合わせかな!偶然ではなく赤い糸かも・・・我が家はいつでも準備体制は整ってます。宜しくどうぞ!
by レースちゃんのママ (2005-06-08 23:41) 

チョコパイ

はじめまして。学科受験生のチョコパイと申します。
我が家にも「運命の糸」でたぐり寄せられてきた猫ちゃんが5匹います。
どの子も拾ってきたときは獣医さんのお世話になりました。
仮称)ラッキーまたの名ミントちゃんが一日のうちにふたりも良い方に巡り会えたことが、我が事のようにうれしくなってしまいました。
みなさん。おしあわせに♪♪
by チョコパイ (2005-06-09 01:05) 

ごまかん

あいさんとムックちゃんに見つけてもらって、即日飼い主さんも決まるなんて
ほんとにラッキーな猫さん(ミントちゃん)ですね^^
私のとこも数週間前にお山で3匹拾ったのですが、情けないことに自分ではどうにも出来ずにカン太の時にお世話になった里親ボランティアさんにお世話になったとこでした。良い出会いを~と願っています。
真夜中にとっても嬉しい記事を読ませていただきました^^
by ごまかん (2005-06-09 01:57) 

あい

きょうは、お仕事強制終了。ねぶいです・・・
あったかいコメントありがとうございます~

こずちゃんのとこもラッキーちゃんだったっけね!
動物用のウエットティッシュで、しょっちゅうあちこちふいてやることにしました。

ピロシキさん ナイス&コメントサンクスです!
私もムックと里親ボランティアさんと山口獣医さんに出会うまでは
見過ごす人でしたよ。目の前に有るものだけでも何とかしたいと
思えるようになりました。

レースちゃんのママさん ようこそいらっしゃいました!
トイレも今のところちゃんと一つ場所でしてくれています。賢い子のようです。
くしゃみ鼻水すこし出ていますが破裂するんじゃないかと思うくらい
お腹いっぱいご飯を食べて、くーすか眠っています。
実は少し、縞模様が出てきました。どんなガラになるものか???
レースちゃん、お大事に。

チョコパイさん!こちらでは初めまして!
5匹ですか!大先輩です~ さぞや大変だったでしょうね。
チョコパイさんのところの獣医さんも良い獣医さんですね。
拾い猫をきちんと診てくれるところは、実はそんなに多くないみたいです。
ここだけの話し。学科受験は、5匹を育て上げるよりかは楽だと思います。

ゴマフさん ナイス&コメントサンクスです!
いろんな事がありますよね。つくづく。
うちも、散歩途中にウサギを見たり、台風で逃げた鶏を見たり。
ウズラも狸も見ます。
(ウズラや狸はともかく、ウサギも鶏もどうしてあげることもできません~)
3匹ちゃんはゴマフさんとカン太さんに見付けてもらえて
ホントに良かったです!


次回のラッキーミントの画像は、土曜日にアップ予定にさせてください。
こうご期待。
by あい (2005-06-09 17:50) 

フーコ

あいさんお久しぶりです。
子猫(チョコ)、かわいい!そして、あいさんのような方に、
病院でであった未来の飼主の方にめぐり合えて、ほっとしています。
チョコパイさんも、5匹なんてすごい!!
うちにもペットが(イヌですが)います。間抜けだけどかわいいです。
動物がそばにいるってホッとしますよね。
by フーコ (2005-06-10 13:01) 

あい

私は、フーコさんのコメントを読むと なにか顔がゆるみます(笑)
by あい (2005-06-10 21:15) 

フーコ

おはようございます!
あいさん、顔がゆるむって?
「チョコ」に反応しました?(私の中ではもう、ラッキーミントチョコ)
昔、うちの弟もネコを拾ってきたことがありました。
うちは祖母がネコNGだったので、祖母には内緒で世話をしつつ、
どうしようかと考えていると、やっぱり弱っていたのか死んでしまったことが
ありました。
今、実家にはネズミが沢山在住しているので、ネコちゃんに取って来てもらいたいです。
by フーコ (2005-06-11 08:59) 

あい

こんにちは~ フーコさん
>「チョコ」に反応しました?
まさしくその通り!
>私の中ではもう、ラッキーミントチョコ
さらに名前が増えましたよ~(笑)最新記事参照してね。
神奈川はね、一昔前までのらが多かった気がします。でも、今ではたくさんのボランティアさんや、獣医さんの努力で動物愛護の法律も出来たのも手伝ってだんだんのらちゃんも少なくなってきていると思います。
チュウチュウハンターなにゃんこちゃん来てくれるといいですね~
by あい (2005-06-11 12:55) 

わぁ~、この子は凄く大変な目に遭ったけど、運命の人に2人も出会えた強運のにゃん子ですね。
新しい飼い主さん・レースちゃんのママとのキャッチボールも心温まりました。
・・・拾った猫は先ず、洗っちゃうよね~~。幸せになる猫です!
by (2005-06-13 07:32) 

あい

こぎんさん つたないマイ記事をよんでくだすってサンクスです!
ナイス付けてくださって嬉しいです~
うちのダンナが「君は、ダヤンだ」と。
また、名前が長くなりました。

ごろごろは言うんですけど、滅多に にゃあと鳴かないんですよね・・・
まだ小さいせいなのか判りませんが・・・
by あい (2005-06-13 23:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。