SSブログ

R25[アールニジュウゴ] [書物・音楽]

R252004年7月1日に創刊され、毎週木曜日に首都圏で無料で配布されているR25
20~34歳の男性をターゲットにしているが、結構女性も読んでいるらしい。
駅構内やコンビニ、本屋などで無料で配布されているが、大体その日にはなくなってしまう。
おかげで読めないケースも多々あり。
発行元がRECRUITということもあって、装丁もしっかりしているし、紙質も良い物を使っている。ただ、このR25の良さは見た目ではなくて内容。無料だけどきちんとした雑誌の記事と同じかそれ以上のクオリティだったりする。クーポンだらけのフリーペーパーは手に取る気がしないけど、これは移動中にさらりと読める薄さだから、あると必ず読む。
なくなってしまって読めないケースが多いのだけど、今回は珍しくゲット。


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 2

コメント 6

こんばんは。
R25はついつい手にとってしまいます、結構なくなっていたりしますね。電車の中で読みきれてしまうくらいなので暇つぶしにもなりますし、なかなか面白い記事が多いですね。
by (2006-04-28 23:57) 

kou

こんばんは、やすさん。そしてはじめまして&nice!ありがとうございます。
R25は木曜日午前8時頃から置いてある駅と、9時半になっても置いていない駅とがあって、通勤下車駅は大体後者なので、ゲットできないことが多いです。
自分がゲットできず、女性が読んでいるのを見かけると、「男性向けなのに~!」と思うことも。(笑)
by kou (2006-04-29 00:53) 

はらぼー

こんにちは。
ボクもR25は面白いなーと思っているんですが
東西線の駅だと都心部でないと置いてないし
置いてるはずのコンビニとかでももうなくなってたりして
なかなか入手できません。
フリーペーパーだから部数が限られているんですかね。
R25はピカイチですが、他のものも含めて
首都圏は他にも内容充実のフリーペーパー結構ありますよね。
地方だとそれこそクーポンばっかりで(ほとんど使えないし)。
by はらぼー (2006-04-29 14:18) 

kou

はらぼーさん、こんにちは。
2度配布している場所もあるようですが、いずれにしてもなかなか確実に読めないですよね、R25。
たぶん、リクルートとしては発行部数は増やしたいのだと考えていると思いますが、置き場所の容量制限がきついのではないかと。
同じく地元広島あたりだと、読みたいフリーペーパー、全然ないです。(^^;
by kou (2006-04-29 16:10) 

こんばんわ。
気にしないでくださいよ~。
ところで画像の横のところに字を入れるのはどうすればいいのですかねぇ。簡単でしたら知りたいです。
by (2006-04-29 20:27) 

kou

cocoa051さん、こんばんは。
なが~くなるので、cocoa051さんのブログの方に、画像の右側に文字をまわりこませるやり方を書いておきました。
簡単でしたら、ということだったのですが、ちょっとばかし面倒です。(^^;
by kou (2006-04-29 23:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0