SSブログ

TDRへ。 [おでかけ&散歩]

今週の初め、じゅんぞ~さんが言いました。
「金曜日、会社休み取ったけど、どこか出かけたいところある?」

!!!
毎週金曜日、私はお休み。
そして今週の金曜日(つまり昨日)は、私の誕生日だったのです。

わ、休み取ってくれるんだ~!ありがと~♪
もはや年をとるのは特にメデタくありません(!)が、忙しい中でちゃんと
気にかけてもらえることはとっても嬉しい。わざわざ休むなんて、贅沢だな~!

検討の結果、じゅんぞ~さんが行ったことのないディズニーシーに行く
ことにしました。(「お台場ツアーおのぼりさん風」という案も出ましたが)

で、前日の夜。プロジェクトでトラブルが発生したじゅんぞ~さん・・・
夜遅くに帰ってらっしゃいました。私は私でさらにその前の夜、色々と
事情が重なって徹夜していたのです。(遊びじゃなくて、仕事でね)。

そんなわけで金曜日当日の朝、2人ともちょっと寝不足・・・多少寝坊して(笑)、
9:30ぐらいに家を出発しました。

途中、コンビニに立ち寄ったり、渋滞にハマったり。私は途中、意識のない
時間が数十分ありましたが・・・(寝ちゃったや、ゴメンね。じゅんぞ~さん。)

12:00、ディズニーシーに入場です。
荷物検査を受けて、入場ゲートを通ると現れる大きな地球儀。
丸いオブジェが好きな私は、コレに大変心がひかれます。キレイよね~♪

メディテレーニアンハーバーとプロメテウス火山。
横で「おぉ~」とビックリしているじゅんぞ~さん。
こんなふうにホンモノっぽく山を作っちゃうって、確かにスゴイですよね。

で、以前友達と来たときにはまったく気づかなかったこと。

ミラコスタやゲートウェイ周辺のショップが並ぶ建物、あれはイタリア要素
タップリだったんですね。「ミラコスタ(Mira Costa)」も「海を眺める」という
意味のイタリア語で。旅行での経験値(?)か、今回は景色や言葉を見て
「あ、イタリアがモチーフだったんだ!」と気づくことが出来ました(笑)(←遅い。)



思いがけない再発見にウキウキしつつ、敷地内を左回りに進みます。

最初にたどりついたのは「ヴェネツィアン・ゴンドラ」
(・・・まんまじゃん。なんで前に来たときに気づかなかったのか>イタリア要素)
強風のため、一時的に運転見合わせ中でした。

せっかくなので、比較できそうな写真を探してみました。

こちらがディズニー・シーの橋。

こちらがヴェネツィアのどこかの橋(どこかはわからない)。

こちらがディズニーシーのゴンドラ乗り場付近。

こちらがヴェネツィアのどこかの水路(どこかはわからない)。

・・・旅行記はまだローマをウロウロしている段階でヴェネツィアにたどり着いて
いないので、写真だけ適当に引っ張り出してみました。結構雰囲気出てますよね。

さて、さらに左回りに進むと、「アメリカンウォーターフロント」ゾーンです。
以前来たときにはなかった、「タワー・オブ・テラー」を発見・・・園内は人が少なく
非常に空いているのですが、このアトラクションは40分待ち。
(それでも休日から見れば考えられない待ち時間だろうけれど)

ここでファストパスを使うことにしました。発券されたチケットを見ると、有効時間は
16:50から1時間。今が13:00ぐらいでこの時間、人気アトラクションなのね~。

ガイドマップを見ながら「どれがオススメ?」と聞くじゅんぞ~さんの言葉に、まずは
プロメテウス火山へ。私のお気に入りは「センター・オブ・ジ・アース」
最後の猛ダッシュ(?)から飛び出してそのまま落下という部分がたまりません!
最初はこれに乗りましょ~♪

たどりついてみると、5分待ち。
これも通常は人気のアトラクションだと思うんだけど、平日ならではですね~。

#ジェットコースターだと、たいていゆっくり上へ上がっていって頂点から急降下
#というパターンですが、これはフルスピードで上がっていって、そのまま急降下。
#空中に飛び出していくようなあの感覚が大好きなのです。
#・・・アトラクション以外の現実ではゴメンだけどね~(笑)。

思ったとおり、じゅんぞ~さんが「うわぁ!」とビックリするところを楽しんで(笑)
次は海底2万マイル

このあと立て続けに・・・

フランダーのフライングフィッシュコースター
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ
マジックランプシアター

・・・と制覇!
楽しい~!!平日って(寒いけど)ステキ~♪

残念だったのは「レイジングスピリッツ」がメンテナンス中で運転していなかったこと。
うーん、360°回転、乗りたかった~。

で、これだけ乗ってみても、現在14:30・・・この様子だと、ディズニーランドを
周っても大丈夫なんじゃない?ということになり。

出口で再入園用のハンドスタンプを押してもらい、リゾートラインに乗って
あっというまにディズニーランドへ。

入ってまず乗ったのは、「カリブの海賊」・・・やっぱりね(笑)
ジャック・スパロウを探しておかねばなりません。

で、スター・ツアーズスペース・マウンテンスプラッシュ・マウンテンを制覇。

スペース・マウンテンでファストパスを使いましたが、他は5分~10分待ち。
途中でお茶しつつ、すんなり周ることが出来ました。園内、ガラガラです。
人懐こいカモもお休み中~。

残念だったのは、ビッグサンダー・マウンテンがメンテナンス中だったこと、
それからホーンテッドマンションも。

ホーンテッドマンション、実は私のトラウマの場所(?)なのです。
小さい頃、それこそディズニーランドがオープンしたばかりの頃、家族&親戚で
遊びに来たことがあるのですが、どういうわけかホーンテッドマンションへ
入場する直前に皆とはぐれてしまい、中に入ってみれば一人。

周囲がカップルや家族でシートに座る中、半泣きでビクビクしながら一人で
座り・・・そして途中でシステム故障が起こったのでした。

不気味な小道具とお化けがウロウロする中、係員に案内されるままに、
歩いて非常口へと向かうのです。怖いっつーの!!大泣きですよ、もう。

#これと前後して、浅草の花やしきでお化け屋敷に連れていかれた際に、
#やっぱりお化け屋敷が故障して人形の首が自分のひざに落ちてくるという
#ショッキングな出来事があり、すっかりお化け屋敷が嫌いになりました。

・・・そんなことがあって以来、実はディズニーランドには一切行ったことが
なかった私。せっかくだからここで克服しておこう!と思ったのですが・・・
どうやらホーンテッドマンションには縁がないのね~。(ちょっとホッとしたり)

さて、気づけば16:30過ぎ。そろそろディズニーシーに戻りましょう。
またもリゾートラインに乗り、ディズニーシーへ。

「タワー・オブ・テラー」にまいります。
・・・夕方になって、ちょっと不気味なたたずまい。

これもお化け屋敷系なのかな、と一瞬イヤなキモチになりましたが、説明を見ると
「新感覚のフリーフォール、急上昇・急降下のアトラクション」・・・絶叫系だ~。よしゃ!

と、横でドンヨリしているじゅんぞ~さん。そういえばフリーフォール系、苦手でしたね。
まぁまぁ、となだめて入場。

このアトラクションは楽しいですね~♪
前フリが長いというか、不気味な感じも漂うのですが、つまりは絶景(これがポイント)の
フリーフォール&花やしきの「びっくりハウス」系の感覚狂いアトラクション。
ステキでした♪

急降下にヤラレてしまったじゅんぞ~さんに、「じゃあ今度はクルクル回るのにしよう」と
あまり意味のない提案をして、アクアトピアに。ランダムな動きがステキです。

ここで少しおなかが空いたので、ブラックペッパーポークリブとカプチーノで休憩し、
最後にセンター・オブ・ジ・アースを2連続で!(笑)

テーマパークでこんなふうに遊びまわったのは久しぶり。
アホのように遊びました。楽しかった~♪
いい誕生日でした。じゅんぞ~さん、ありがと~♪

・・・以上、(何歳になったのかはあまり考えたく)ございません。

---
おまけ:

帰りを待ちくたびれているこじろうさん。

・・・以上、(現在4歳だけれど本当に成長しているのかしらなんて、
あまり考えたく)ございません。


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 8

yupipi

おめれとーございまーす♪いい誕生日ですねー
シーは行ったことないので、余計うらやましいっす。

イタリア写真、魅せられますね~いいな~
っていうか、水路とか橋とか、ばっちり撮ってるところが素敵。

以上、日帰りスキー帰りに仕入れてきた純米酒で酔っぱらうはずが
やっぱり子どもと寝てしまってさきほど起きたゆぴぴでした☆
by yupipi (2008-01-27 02:14) 

minipatio

遅ればせながら、おめでとー。

いいねぇ。満喫したね。
初めて行った時にシーは「あーなんてイタリアチックなの」と思ったんですが、、、、なぜ気づかん?

ディズニーランドができたのってそんなに小さなころだったかしら?
そんな年代に大泣きしていた君を想像するのも楽しいわ。
by minipatio (2008-01-27 02:57) 

けん

おめでと~そしてお疲れ様でした~(おもにじゅんぞ~さん)

シーはイタリアベースだったんだ・・・知りませんでした、というか気にもしてませんでした・・・でも何だか誕生日に行った場所がとってもタイムリーな感じだね

ところで、「平日って(寒いけど)ステキ~」ってのは良く分からんな・・・と勝手に思ってしまいました。まぁ、どうでもいいことなんですが。

それにしてもお化け屋敷系は不幸(?)続きなんですね・・・そこをフィーチャーしたネタでも十分楽しめる気がします。(読み手が)
そしてkoisoが絶叫系を好き好んで乗っていたというのがちょっとした衝撃です(笑)

まぁ、何はともあれ楽しいお誕生日でよかったね!
by けん (2008-01-27 17:35) 

koiso

>yupipi

ありがと~楽しかったです。>ディズニーシー

yupipiのガンバリと比べるとハズカシイですが(笑)。
誕生会、がんばってね~。

>っていうか、水路とか橋とか、ばっちり撮ってるところが素敵。
ウン。そういう何でもないとこのほうが気になった・・・気がします。
ローマは壁、フィレンツェは屋根、ヴェネツィアは水路。

・・・で、起きてコメントくれたあと、純米酒で酔っ払ったのかしら?
それともすでに純米酒突入した後でコメントくれたのかしら?(笑)

・・・以上、(後者のほうがアナタらしい、なんて言うつもりは)ございません。
by koiso (2008-01-27 17:41) 

koiso

>minipatio

ありがっと~。

>初めて行った時にシーは「あーなんてイタリアチックなの」と思ったんです
>が、、、、なぜ気づかん?

そりゃアナタ、私にそういうこと求めても無理ですよ(笑)。
つか、興味なかったから気にしてなかったんじゃないかな~。
(主にプロメテウス山に反応してました)

・・・以上、(大泣きしたのは小学生の頃だと思いますが、都合の悪いことは
あまり覚えて)ございません。
by koiso (2008-01-27 17:45) 

koiso

>けん

ありがと~。
そして、バレてら・・・(笑)。>お疲れ=じゅんぞ~さん

>ところで、「平日って(寒いけど)ステキ~」ってのは良く分からんな

平日は空いててステキなんだけど、この日はめちゃくちゃ寒くて、外に
いるのはツライっていう・・・略語?(←違います)
まぁちょっとした日本語不自由者なんです、えぇ。

絶叫系は大好きですよ。衝撃だった?(笑)
安全なとこから楽しむのは好きなのさ~。
(だから、車のハイスピードはお断り・・・あ、韓国の遊園地も。)

まぁ、何はともあれ楽しかったのよ~♪

・・・以上、(お化け屋敷ネタは書くんじゃなかった・・・という気がしなくも)
ございません。
by koiso (2008-01-27 17:54) 

らいむ

お誕生日だったのですね。
おめでとうございます!

お休みを取ってくださるなんて、
(やっぱり)なんて気の利くご主人様でしょう・・。

お天気にも恵まれて、楽しんで来れて良かったですね。
by らいむ (2008-01-28 18:22) 

koiso

>らいむさん

あはは、ありがとうございます。もうメデタイ年ではありませんが、
お休み取ってくれたのは嬉しかったですね~(笑)

まぁ、忙しい時期だったらこうはいかないでしょうが、タイミングも
良かったということで・・・。

・・・以上、(じゅんぞ~さんは実は「おでかけ時の晴天率が高い」
ので)ございます。
by koiso (2008-01-28 23:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。