SSブログ

VAIO type L &パクチー犬登場。 [その他]

おうちにじゅんぞ~さん用の新しいマシンがやって来ました。
じゅんぞ~さんが選択&オーダーしていた、『VAIO type L』
先週末行ったお店には希望カラーの在庫がなくて取り寄せとなり、
本日お昼に到着したのでした。

カワイイのです♪

正面から。

キーボードがたためる&たたんだ状態で音楽が楽しめるタイプで、
周りの透明な部分をタッチして操作するのです。ステキ~♪

初期不良がないかだけ確かめよう、と起動して一通り試してみることに。
ところが、じゅんぞ~さんが楽しみにしていたSoundFlowを試そうと
キーボードをたたみ、透明ボードにタッチすると・・・音量調節ができない。

ネットでちょっと調べてみると11月にアップデートプログラム
アナウンスされているのを発見。コレ当てればいいのかな、と
思いつつも、一応そのままサポートセンターに電話することに。
(もしも不良だった場合に初期状態を変えるのはイヤだったので)

結果、やはりアップデートプログラムが必要とのこと。
インストール&再起動で無事に動作するようになりました。
(ちなみに当然ながらこの問い合わせはとても多いらしいです。)

キーボードをたたむとこんな感じ。

さて。

このマシンはじゅんぞ~さん用。じゅんぞ~さんがいろいろ試して
いるあいだ、私はアップデートプログラムをネットで探した以外は
基本的に「窓掃除」をしていたのです。

が。

ベランダに一緒に出てきていたこじろうさん。
「抱っこしろ」要求もなく、珍しくおとなしいので、何をしているのか
コッソリ見ていると・・・

そっとパクチーに近づき、匂いを嗅いで・・・

・・・いや、喰ってる!?

『この匂いがたまんね~よな~♪』

葉っぱを口でむしりとって、むしゃむしゃと食べてらっしゃるのです。

後には、無残な姿になった茎が3~4本。
犬ってパクチー食べるんだ・・・。あぁ、ビックリした。

こちらはホタさんに狙われやすい芽キャベツ。元気に育っております。

気が付けば今日からは12月。

芽キャベツの収穫期って12月~3月って読んだよなぁ・・・と思って
よーく見てみると、脇芽らしきものを発見。

・・・これが実になるのかなぁ?
育てたことがないのでわからないのですが。

・・・以上、(それにしても、気温や水やり、害虫以外にペットにも注意
しなければならないなんて、盲点としか言いようが)ございません。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

らいむ

あら、パクチー食べるんですか??
すごい。おもしろい(笑)

うちのニャンの中にも、嗅ぎまくってくる子がいて、
いつか食べるんじゃないか?と思っていたりします。

ワンコもニャンコもデトックス?(^-^;
by らいむ (2007-12-03 00:02) 

koiso

>らいむさん

そうなんですよ。ビックリしました。
あんまり気をつけてなかったのですが、これまでもどうやらこっそり
ベランダに出てはつまみ食いしてたみたいなんですよね~。
匂いが強いから、犬は嫌うだろうと勝手に思っていたんですが・・・。

きっとにゃんこも食べますよ!

・・・以上、(デトックス効果でこじろうさんの体重が減ることを
期待しても、空しい結果に終わるだろうことは間違い)ございません。
by koiso (2007-12-03 00:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。