SSブログ

イルミネーション散歩@多摩。 [おでかけ&散歩]

本日は最寄り駅の駅前で、イルミネーションの点灯式がありました。

ここのイルミネーションは去年から始まったばかり。まだまだ規模は
小さいのですが、一番近くで開催されているイルミネーションスポットと
いうこともあり、16:30開始の点灯式後に合わせてツリーを見に行こうと、
夕方からこじろうさんのお散歩を開始しました。

さて、出発~。
歩き始めてみると・・・空気が冷たい~!
今週末はすっかり冬の気温だそうですが・・・肌にしみこんでくるような、
キンとした空気。1年ぶりですね。

おうちの裏の公園も、枯葉が地面を覆っています・・・。

でも、そんな中、こじろうさんは走るのです!そして、じゅんぞ~さんも(笑)

すっかり走り疲れたこじろうさんが抱っこをせがむころ、周囲はだんだんと
暗くなってきました・・・。

じゃ、ツリーを見に行きましょうか~。
(・・・でもその前に、駅前にあるケーズデンキに立ち寄りデジカメを購入。)

そしてたどりついた駅前では・・・。

去年同様、立派なツリーが飾られていました。
今年はアーケードにも電飾が付いたらしく、アーケードから覗いたツリーは
こんな感じです。

そしてそこにこじろうさんを配置したのが(!)下の左側写真。駅前周辺の木々に
色々なオーナメントが見受けられたので、つい撮ってみたのが右の写真。

何だかすっかりクリスマスムードなんですね~。

本日は続いて、多摩センターイルミネーションも見学に参りました。
(・・・一度おうちに帰って、こじろうさんを置いてから車でね。)

去年よりも今年はさらに電飾の数が増えたらしく・・・年々派手になっていく
多摩センターイルミネーション!(いえ、本当に)

新しく設置されていたのは、まずは「光の水族館」です。

ちょっと八景島のドルフィンファンタジーを思い出しつつ。
・・・でも、「イルカ」じゃなくて、「シャチ」なのね?(笑)。
#いや、イルカなのかな・・・?

「光の水族館」を抜けた先には、こちらも新しい・・・「シナモン」!(笑)。

サンリオキャラクターなのです。以前見たキティに続いて、来年は巨大化
していそうな(イヤな)予感・・・。

メインストリートは毎年変わらずの美しさ。
このイルミネーションを見ると、「冬が来たなぁ」と思います。

年々規模が大きくなっているせいか、今年はデジタルムービーカメラを
持って歩き回っている人たちを多く見かけました。

センターツリーと、その下に飾られているベル・・・ここは記念撮影
スポットらしく。家族連れが次々に待ち行列を作っていました。

よくわからない動物の飾りだけでなく、サンタとトナカイのよくわからない
シーソー(しかも動きます!)や、

・・・クリスマスとの関連がよくわからない「カボチャの馬車」もありました。(笑)

でも季節モノだし、近場に楽しめるイルミネーションスポットがあるのは
やっぱり嬉しいですね~。楽しいです♪

・・・以上、(ホントは隣駅のイルミネーションも見物に行く予定だった
のですが、じゅんぞ~さんがうっかり忘れて通り過ぎてしまったため
写真が)ございません。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。