SSブログ

アイスクリームを作る。 [ごはん]

本日も猛暑。
ベランダにすら出る気がいたしません。
ちょっとのぞいてみたところ、目が痛くなるほどくっきりした光と影に、
浮かび上がる輪郭・・・日差し、強いなぁ・・・。

・・・そんなわけで、本日もおうちに引きこもり。
お友達のおうちで振舞ってもらったアイスが感動的に美味しかったので、
自分でも作ってみることにしました。

紅茶アイスなのですが、使ったのはダージリンとアプリコットティー。
牛乳、生クリーム、グラニュー糖、卵黄、ブランデーは共通の材料として、
ダージリンティーのアイスとアプリコットティーのアイスと2種類を作成いたしました。

こちらは冷やしている途中の、アプリコットティー・アイスクリーム。

作り方のとおり、生クリーム&牛乳で茶葉を蒸らして煮出すのですが、
香りがすごくイイ!

何より楽しいし、これは夏にはいいかも~♪
#でも本音を言えば、作ってもらうほうがずっとイイ(笑)。

・・・

で、アイスクリームには、生クリームやら卵黄やら使うわけで。
当然余るのは卵白。そして使い残しの生クリーム!

そんなわけで、本日のお昼ゴハンは、「枝豆とキャベツの味噌クリームスパゲティ」。

ニンニクで香り付けしたオリーブオイルに塩茹でした枝豆&大きめに
切ったキャベツを投入。キャベツがしんなりする直前まで炒めます。
そこに、味噌大さじ1に生クリーム半カップを投入して、煮立てます。
茹でたスパゲティとからめて出来上がり。

これがものすご~く美味しいのです。
味噌&生クリームを試したことのない方、ぜひお試しあれ。

「味噌に生クリーム」と聞くとイヤ~な気持ちになるかもしれませんが、
ほのかに味噌の香りがする、コクのあるクリームソースが本当にステキ。
騙されたと思って、ドウゾ(笑)。

で、余った卵白はグラニュー糖と一緒に泡立てて「焼きメレンゲ」に。
こちらは100度の低温でじっくり焼いている最中。

ふわっとした口溶け、大好きです♪
・・・かなり大量に出来上がりましたけど・・・。

・・・以上、(焼きメレンゲにとって湿気は天敵だというのに、なんでこの
時期に焼きメレンゲにしてしまったのか、判断に自信は)ございません。

---
おまけ:

お風呂で洗われるこじろうさん。(湿気も暑さも苦手)

・・・以上、ございません。


nice!(0)  コメント(11) 

nice! 0

コメント 11

じゅん田

自家製アイスクリームで最近のヒットはカスピ海ヨーグルトと夏みかんのマーマレードを生クリーム、グラニュー糖で作ったものです。ほのかな酸味と甘みがなんとも後をひきました。

なぜかこじろうさんの右手(脚?)がロボットっぽくみえます。
by じゅん田 (2007-08-12 23:16) 

じゅん田

>カスピ海ヨーグルトと夏みかんのマーマレードを生クリーム、グラニュー糖で作ったものです。
「カスピ海ヨーグルトと夏みかんのマーマレードと」でした。
by じゅん田 (2007-08-12 23:17) 

NO NAME

わーいわーい。カテゴリわけされてる!!


あれ? うちに手作りアイスクリームが届けられてませんけど?

すんませんね。ちゃんとおもてなししなくって。
今度は旦那におもてなしさせます(笑)

あ、合鴨のスモークは大好評でございました。サンキュー。

旦那からの伝言 : 只今プロジェクタ設置のための寄付金を募金中でございます。
by NO NAME (2007-08-12 23:26) 

koiso

>じゅん田

カスピ海ヨーグルト&夏みかんマーマレードのアイス!
字面だけで既に美味しそう・・・。
涼しげで夏にいいね~。試してみます♪

・・・以上、(こじろうさん自体がロボットという可能性は)
ございません。
by koiso (2007-08-13 19:22) 

koiso

>NO NAMEだけどハラダ

カテゴリわけ、いたしましたとも。
手作業でけっこう大変でしたよ。So-netって重くて遅いし。
手作りアイスクリームはおうちで美味しくいただきます♪

>今度は旦那におもてなしさせます(笑)

じゃあ旦那は旦那同士ということで、今度はじゅんぞ~さんも
連れていくので、もてなしてあげてくださいね。

でも、私のことはアナタが責任持ってモテナシてください!

・・・以上、(「プロジェクタ募金活動のボランティアとして
こじろうさんを派遣します」ぐらいなら協力できないことも)
ございません。
by koiso (2007-08-13 19:23) 

R

じゃあ私のことはアナタが責任持ってモテナシて下さい。
こじろうさんは私が責任もってモテハヤシテ差し上げます。ヒューヒュー。
by R (2007-08-14 14:29) 

Я

アタシもね。
by Я (2007-08-14 17:45) 

koiso

…タダで?
by koiso (2007-08-15 09:37) 

koiso

楽しそうですね。
でもニセモノはRシリーズだけにとどめておいてください。

今朝方、出掛けにこじろうさんがベッドの上でモドシてくださいましたけど、
お二人ともそんな感じのオモテナシでよろしいかしら?

・・・以上、(ナミノリジョユウをモテハヤすことは日々怠って)ございません。
by koiso (2007-08-15 09:44) 

kolso

増殖ワラジムシの恐怖を存分に味わうがよい!
ふはははは!

さ、仕事仕事!
by kolso (2007-08-15 13:23) 

koiso

ウン。存分に味わいました。
不幸の増殖ワラジムシではなく、KY増殖ワラジムシの恐怖☆
なので心置きなく、お仕事ガンバってくださいネ♪

・・・以上、(ただし、ひとつ前のが私のコメントだと知り合いから
思われるのはちょっとした不幸だと言えなくも)ございません。
by koiso (2007-08-16 00:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

熱帯夜。おみやげ。(NLEAK) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。