SSブログ

色づきはじめました。 [栽培]

4月に緑色の実がついたユスラウメですが、1ヶ月経って、少しずつ
実が色づきはじめました。

まだほとんどが緑色のままで、最も陽射しを浴びやすい位置にある
数個が少しずつ赤みを帯びてきた、というレベルなのですが。

早く真っ赤な実が鈴なりになるところを見たいものです。
(そしてユスラウメ酒を作りたい・・・)

色づくといえば、「ちゃんと赤くなるといいな~」と願っていたミニトマト

・・・どうやら、黄色の実がなる(!)種類だったようです。

こちらもひとつふたつが熟しはじめたところで、他の実はまだまだ緑色。
でもこれ、黄色じゃなくてオレンジかしら・・・微妙な色合い・・・。

そんなわけで、いったいこの子が何色なのかを判断すべく、さらに追加して
ミニトマト(赤)、ミニトマト(オレンジ)を現在鋭意育成中なのでございます。
#他の実と並べて見ればわかるでしょう、きっと。

・・・以上、ございません。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

Я

真っ赤な実が鈴なりになる直前をついばみに行きますネ♪
ついばんだ後はきばってお礼をさせていただきます。
クェー クェー

・・・以上、ブラックスワンより怪しげな怪鳥R子で㌃。
by Я (2007-05-19 16:43) 

koiso

トマトが真っ赤になるころ、にしてください。
熟してもオレンジか黄色で真っ赤にはならないと思いますけど。

・・・以上、(ついばみにいらっしゃい、と誘っているわけでは)ございません。
by koiso (2007-05-20 20:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。