SSブログ

横浜散歩。 [おでかけ&散歩]

昨日から遊びにきた両親と横浜へ。
たいした渋滞もなく到着してみると、連休だけあって狙っていた駐車場は
既に満車。到着直前にも携帯から確認したのに~・・・(じゅんぞ~さんが)。

・・・が、すぐに道路をはさんだ向かいの駐車場に空きを発見して無事駐車。
毎回感心しますが、こういうときのじゅんぞ~さんは本当に頼りになります。

そんなこんなで車から降り、激混みの中華街を通って、山下公園に到着。

盛り上がっている大道芸を眺めたり、チケット購入直前の定員オーバー(!)で
シーバスに乗り損ねたりしながら、港の見える丘公園へ。

フランス山の風車:

ローズガーデンでは様々な種類の薔薇が咲き誇っていました。


このあとは元町方面へ。

ちょうど公開されていた外国人墓地と資料館に寄りつつ、墓地沿いの坂道を
元町方面へと下って行きます。母曰く、元町商店街には、の大学時代からの
友人の家があるとのこと。

ちょうど坂をくだりきったところに、そのお店はありました。

元町の老舗のパン屋さん、「ウチキパン」です。
弟によれば「カイザー」が美味しいとのことなので、購入すべく母とお店へ。
が、・・・なんだこの混雑ぶり!!(笑)

店内にはお客さんがひしめきあっているのです!・・・すごいなぁ。
とりあえずお目当てのパン&その他のいろいろなパンを買い込み、脱出。

元町からぶらぶらと中華街へ戻り、横浜に来るとついつい行ってしまう
(というか、それが目当てで横浜に行くというか)お粥やさん「謝甜記」へ。

が、ここもけっこうな行列だったので、待ち時間に両親は「関帝廟」へお散歩
することに。しばらくして戻ってきた父曰く、「キラッキラしてたよ」。
・・・ええ、以前、じゅんぞ~さんと私も見に行って、大変ビックリした記憶があります。

二人が戻ってきたころ、ちょうど店内へ案内され、お粥を堪能。
もちろんおみやげ用のお粥も入手。いい加減歩き疲れてもいたので、
公生和でおみやげ用の豚まん(じゅんぞ~さんお気に入り)を買って、
帰路につくことに決定しました。歩きすぎて足が痛い~・・・。

このまま帰ると言う両親を、ウチに寄らずに直接府中本町の駅へ送ることに
なったため、カーナビの目的地をじゅんぞ~さんがセットしていた「自宅」から
「府中本町駅」に変更。
ルート表示後、案内開始ボタンを押そうとする私を、ちらっと見るじゅんぞ~さん。
「何かマズイ?」と聞くと一瞬の後「いや?」との返答。

・・・そして出発後2時間。
「何だかずいぶん時間かかってない?」と母。
「うーん・・・」と苦笑いするじゅんぞ~さん。

横浜からウチならほぼ真北に進むのですが、「府中本町」を目的地にした瞬間
ずいぶん大回りなルートが選択されたようで。自宅を通って府中本町に行くほうが
ずっと近かったそうです。

おかしいな~と思いつつも、示されたのは知らないルートだったため、信じてみた
らしいじゅんぞ~さん。すみません。良かれと思って目的地変えたんですけど。
私も「行きに比べてずいぶん時間かかるな~」とだけは思っていたんですけど。

・・・以上、(やっぱり余計なことはするもんじゃ)ございません。

---
おまけ:

こちらは弟オススメ、ウチキパンの「カイザーロール」。
ゴマがたっぷりです。

ここのパンは初めて食べたのですが、クセがなくて本当に美味しいです。
「キーマカレー」パンも気に入りました。機会があったら是非どうぞ。

・・・以上、(決して回し者では)ございません。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。