SSブログ

事の顛末。 [こじろうさん&ホタさん]

毛布やら人の腕やらを適当に枕にして寝てしまうこじろうさんのためにと
先日購入した『ペット用アゴ乗せ枕』ですが・・・

3日後の本日、このような姿になりました。

『オレ、後悔してないヨ?』:

私は後悔しています。やっぱり用途を理解できませんでしたね、アナタ。

ベッドに入れておいてみたり、油断しまくって眠ってるときにそっとアゴの下に
置いてみたりしたのですが・・・残念です。

『アナタ、親戚の前で一度"若干"を"わかせん"と読みましたね。母は恥をかきました。
それから"河童の川流れ"は、川で楽しそうに遊ぶ様子ではありません。』
何だか、あのCMのお母さんのキモチになってしまいそうです。

・・・以上、(こじろうさん、言ってもわからないでしょうけれど、アゴ乗せまくらは
「枕」であって、噛み付いたりブン回したりするためのものでは)ございません。


nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:ペット

nice! 0

コメント 7

NO NAME

ぼろぼろになっても笑っている。なんて健気な。『笑う大天使』のルドルフ君みたいだ。そのうち動くな。
でもあんなに友好的ではないと思うので、動いたりしゃべったり巨大化したりする前に、じゅんぞ~さんに払い下げてあげたほうがいいと思います。
by NO NAME (2007-04-05 09:41) 

R

NO NAME, NO LIFE.
MY CARD IS SHIROKIYA 50% WARIBIKI KEN.
by R (2007-04-05 09:45) 

koiso

ルドルフ君・・・そう、確かに彼は大変献身的でしたが、このヌイグルミ枕はちょっと非友好的、むしろ邪悪な感じが漂います。

そしてアナタの2番目のコメントも一見スパムな雰囲気が漂っていて
ビックリしました。

・・・以上、(なお、1番目のコメントについては、誰からのコメントかを特定する上で名前がなくても特に問題)ございません。
by koiso (2007-04-06 12:39) 

R

名乗らないと分からないかと思って、わざわざ書いたのですが、不要でしたか。さすがのシックスセンスですね。
by R (2007-04-09 12:17) 

koiso

>R
長年培われた勘をたよりにしつつ、主に「じゅんぞ~さんに対する扱い」から個人を特定していますワ☆

ただ最近、ナミノリジョユウとアナタの間に「じゅんぞ~さんに対する扱い」について「ゾンザイ」という類似性も感じられて、識別が難しいことがございます。

・・・以上、(思うに、これは第六感では)ございません。
by koiso (2007-04-10 19:08) 

nancii

アタクシは、じゅんぞ~さんも
アゴ乗せ枕よろしく丁寧に扱ってますよ。
取り扱い説明書も読んでます!失敬な。

・・・以上、(こじろうさんが太ってアゴが無くなる呪いをかけただなんて、恐ろしすぎて告白できるわけ)ございません。
by nancii (2007-04-11 06:18) 

koiso

じゅんぞ~さんとアゴ乗せ枕が同じ扱い、という時点で何か間違いが
あるような気がいたします。
アゴ乗せ枕には短いながらも「取扱説明書」がついていましたけれど、
じゅんぞ~さんには付いていません!

・・・以上、(たった今、アゴ乗せ枕のサルの耳が破り取られたうえに
こじろうさんがじゅんぞ~さんの鞄の上にアゴを乗せて満足げに
寝ているなんて、じゅんぞ~さんに伝えられるはずも)ございません。
by koiso (2007-04-12 00:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

多摩よこやまの道。引越しの春。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。