SSブログ

アンサンブルコンテスト校内予選会 第5位 [吹奏楽]

アンサンブルにパートで取り組むと、
フルート、クラリネット、サックス、ホルン、トランペット、トロンボーン、ユーフォ・チューバ、パーカッション、の8チームとなる。
数年前の校内予選会、1位は、フルート、2位サックス、3位パーカッション、4位ユーフォチューバであった。前任校では、アンサンブルコンテストに上位2チームが出場し、3,4位のチームが、12月のTAMAアンサンブルフェスタに参加、ということにしていた。ただ、12月にはパーカッションフェスタもあるので、3,4位にパーカッションが入賞した場合は、5位のチームがTAMAアンサンブルフェスタに出場するとしてあった。
で、賞状も渡し終え、最後に、トランペットパートの繰り上げ参加を発表すると、
なんと、トランペットの1年生の子が、泣き出した。(感激の涙だと思う。)

例年、結果発表の時、結構、泣く子はいます。(うれし涙も、くやし涙も、いろいろだけど・・・)

でも、「校内予選」ですよ!(ゴメン) 8団体中の5位ですよ!(ゴメン) 

でもね、そういう「思い」が、活動を支えてくれているのだと思うのですよ。
一生懸命に「競い合う」。
いろいろ条件が違う中で、全然公平な争いではないのだけど、一生懸命に「No.1」をめざして、がんばる。
そんな取り組みが、大きな力を生むんじゃないでしょうか。

あの時泣いた子が、先日の予選会の時、応援に来ていました。現役の子達は、そんな出来事は知らないだろうし、先輩も語ることはないだろう。でも、その「思い」は、伝わっていくのではないでしょうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 1