SSブログ

子供の情景(シューマン) [シューマン(ロベルト)]

さて、土曜日に子供とおばあちゃん(私の母ですね)が、話をしているのを見ていたが、
その情景は、とても、ほほえましいものだった。
(実際、私の母は、認知症でもあり、子供とも会話は成り立たないのですが・・・)
子供の目には、おばあちゃんは、どんな風にうつるのだろう?

そんなことを、思い出していたら、
シューマンのピアノ曲集【子供の情景】を聴きたくなった。

さて、このピアノ曲集は、【子供の情景】となっているが、
シューマン自身が言っているように、子供のために書かれた曲集ではない。
「親が昔を思い出して、成長した子供に与えたもの・・・」
とシューマンは、言っている。
つまり、大人の為の曲集だ。

全部で、13曲からなり、長い曲でも三分は、ない。小品の集まりだ。
そして、子供の世界をイメージした非常に面白い曲集だ。

シューマン自身、ショパンなどの曲などを批評するにあたって、
かなり自由な表現で、書いているので、
この曲集を聴きながら、イメージを私も自由に書いてみよう。
(いつものように、音楽的な根拠は、無いですよ。勉強にはなりません。ハイ)

第1曲【見知らぬ国と人々について】
 別の世界の扉が、静かに開かれる音楽。静かな曲なに、なぜか、わくわくする・・・
第2曲【不思議なお話】
 よく、子供って、なぜ?なぜ?って、聞いてきませんか?
第3曲【鬼ごっこ】
 みーつけた。みーつけた。駆ける駆ける、子供は、走るのが大好きだ。
第4曲【おねだりする子供】
 子供は、ちょっと寂しそうな顔をして、かわいくねだる。親は、弱いんだな、この顔に・・・
第5曲【大満足】
 おねだりしたものが手に入ると、親そっちのけで、遊ぶんだなあこれが・・・
第6曲【重大な出来事】
 子供にとっては、ささいなことも重大だ。そして大人びて物事を考えることは重要だ。
第7曲【トロイメライ
 この曲集のど真ん中の曲。過去、この音楽日記で書いたのでこちらをどうぞ。
 しかし、この曲は、単独で聴く場合と、この曲集を通して聴く場合とでは、
 全くイメージが違う。
 曲集を通して聴くと、ちょっと異質に聞こえるのは、私だけ? 夢か幻か?
第8曲【ろばたにて】
 炉端で、子供は、静かに本を読んでいる
 (私、子供のころ、アルセーヌ・ルパンのシリーズを、よく読みました・・・)
第9曲【木馬の騎士】
 子供は、本の中で、空想をめぐらし、騎士となって駆ける
 (今の子供は、アニメや映画の騎士だったりして・・・)
第10曲【むきになって】
 子供は、ささいなことで、むきになって、はにかむ、この表情がいいんだなあ、これが・・・
第11曲【こわがらせ】
 大人が、子供に怪談話をしているのだろうか?びっくりさせようとしているか?
第12曲【眠っている子供】
 子供の寝顔は、いくつになっても、かわいいものです。ハイ
第13曲【詩人は語る】
 歳をとった、おじいさんか、おばあさんが、子供にやさしく話しかけている。
 子供は、じっと、目をくりくりさせて聴いている。

そう、もちろんこんな風に自由に、イメージして、勝手に物語を作るのも、
ロマン派のシューマンの曲だからできるのかもしれない。
もちろん、この小品の譜面を論理的に構成を分析して、展開して、考え、その上で
聴く楽しみもあるだろう。

しかし、この曲集に限っていえば、私は、前者の楽しみをとる。
なんといっても、子供の世界は、無限だし、ロマンにあふれている。
そんな世界を大人も自由に、想像してもいいじゃないですか。

この曲集を弾くには、自由なイマジネーションが是非とも欲しいところだ。
しかし、自由なイマジネーションというのが、これまた難しい
音楽は、難しい。

********************************************************************************
今日の音楽日記には、全然別の後半部があるのです。

さて、この音楽日記は、最初のころは、一日一曲のペースで書いていたが、
最近は、2~3日に一曲のペースで書いている。

結論を書こう。
すいません。多分、今後は、一週間に一曲程度の更新になると思います。

書く曲がなくなったのか?

いえいえ、そんなことは、ありません。
クラッシック音楽は、無数にあるし、私は、書きたい曲の方が多いくらいです。
本当は、クラッシック音楽以外も書きたいくらいです。
(aikoとか書きたいのだけど(笑))

先日、NHKのテレビで、吉田秀和さんの音楽批評の話をやっていた。
そう、音楽批評は、ああでなければいけない。
私も、ああいう文章を書くには、文章を考え、
一週間に一曲程度にして、しっかりした文章を書きたいからなのか?

いえいえ、そんなことは、ありません。
だいたい吉田秀和さんの音楽評論と並べること自体が、おこがましいことです。
このブログは、音楽批評なんてもんでなく、個人的音楽日記です。
というより、こんなことは、考えません(笑)

実は、ちょっとした、環境の変化により、多分ブログを書く時間がないと思うのです。
もちろん、今まで20~30分程度で、書いているだけですが、
多分、その時間が取れないと思うのです。
本当は、一時休止しようとも考えましたが、
まあ、一週間に一曲程度は、書く時間は、あると思うし、
それに書きたい曲は、まだまだ、いっぱいあるのですから。
(しかし、中途半端な結論だなあ・・・まあいいか。)

ということで、これから、更新間隔がちょっとあくと思うのですが、
よろしくお願いします。
(こんなこと書いたのに、いつも通りだったりして(笑))


nice!(1)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 1

コメント 6

なるたる

大昔、隣家の大学生のお姉さんが拙く奏でる第1曲のメロディに魅せられ、
楽譜を買ってきて負けじとばかり練習した思い出があります。
懐かしい。

どうにか弾けるようにはなりましたが、他の曲は難しすぎてあかんかった…
orz。
腕のない悲しさです。
トロイメライにしたって、耳で聴いた限りじゃ易しそうなのに対位法が複雑に絡み合って…シューマンの書法ってなんであんなに難しくてひねくれているんだろうw。
by なるたる (2007-07-07 21:29) 

なるたる

ついでながら、私は第8曲と第9曲がいっちゃん好きでした。
by なるたる (2007-07-07 21:32) 

みどりのこびとちゃん

なるたるさん。コメントありがとうございます。
シューマンの書法がひねくれている というのは、
私も、100%同意見です(笑)
本当にシューマンを普通に弾ける人は、
私は、かなりの実力者とみています
by みどりのこびとちゃん (2007-07-08 00:35) 

ピアノフォルテ

吉田さんのテレビ見逃しました!!涙
ホロビッツについて奥深い見識で書かれていた方ですよね。
吉田さんの本を読みたいなと思っています。
素晴らしい文章を書かれる方なのでしょうね~。

お忙しくなられるんですね。
by ピアノフォルテ (2007-07-08 11:41) 

みどりのこびとちゃん

ピアノフォルテ さん。コメントありがとうございます。
私は、吉田さんの本は、全部ではないにしろ、
ずいぶん読みました。
私の曲の印象とは、違う文章もありましたが、
(大家を前になんということを(笑))
テレビでも言っていましたが、
短い自分の言葉の一言で、表現できるのは、さすがにプロです。
すばらしいです。
何度でも読みたくなる文章です。

自分のことですが、忙しくなると思ったんですが、
そうでもないような気が・・・
by みどりのこびとちゃん (2007-07-08 23:09) 

ピアノフォルテ

>自分のことですが、忙しくなると思ったんですが、
そうでもないような気が・・・

あはは~。じゃ、また楽しい音楽の記事期待しておりますね!
by ピアノフォルテ (2007-07-09 00:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。