SSブログ

サイエンスカフェどたばた日記(22日) [日記・雑感]

別にも書いたが、22日(土)に丸ビルでサイエンスカフェの偵察に行ってきた。
まず2時からの昼の部をめざし、1時半前に東京駅着。
ご飯を食べていなかったので、丸ビル地下のSoup Stock Tokyoで、まずは腹ごしらえ。
そして、1階にあがって、整理券の配布場所に直行。

「ほう~、もう並んでいるなぁ」

と、のんきに最後尾につこうとすると、

係員「はい、すみません。ここで終わりになってしまいました」
けけみ「えっ?」

なんのことやら、分からない僕。
要するに、僕のたった1人前で定員になってしまったのです。

ふぅ、と途方にくれてカフェ会場の前をうろうろしていると、
捨てる神あれば拾う神あり、A新聞のU記者が登場。

けけみ「1人前で定員がきちゃって入れないんです」
U記者「僕はね、昨日、取材申し込んでたから」

そ、そこで僕は固く思ったね。
僕も取材お手伝いしますから、入れてください。
記事も書きます、T声人語も書きます、社説も書きます・・・・お願い! と。

(おいおい、どんどん、偉くなっているぞ。)

とはいっても、入れないものは入れない。というわけで外からしばらく様子を見て、あとは5時からの部に潜入することにした。

時間つぶしに、丸ビル1階の休憩所みたいなところに座って、原稿の手直しをしていた。すると・・・

スーツ男「○○社の方ですか?」
けけみ「はい?」

なんのことやら、分からない僕。
要するに、商談相手の会社の人と間違えられたみたいなんです。

たしかに、僕の格好といえば、黒いジャケットに黒いパンツ、黒い靴。
だけども、赤いTシャツを着てたんですよ。赤いTシャツ!!
赤いTシャツに、黒いジャケットなんて会社員いないですってば。

・・・ほりえもん??

一瞬、敵対的買収を仕掛けてやろうかと思いましたが、
リーマン・ブラザーズどころか、
スーパー・マリオ・ブラザーズも
横山ホットブラザーズも
真心ブラザーズも
大事MANブラザーズバンドも、
えなりブラザーズも、
お金を貸してくれないし、
北尾氏とか出てきたら厄介なので、
素直に和解することにして、

「人違いですよ。」

と答えたのだった。大人だなぁ。

その後、サイエンスカフェに誘っていた後輩が来てくれて、
今回のイベントの趣旨説明をして(・・・って主催者側でもないのにね)、

「16時半から整理券配布だからね。
 さっきは配布と同時に定員が来てたから、
 くれぐれも遅れないように。」

と念を押した。

そして別行動をしていたところ、突然後輩から電話。

後輩「あと、2人だって~。はやく、ダッシュっ!」
けけみ「えっ?」

なんのことやら、分からない僕。
要するに、あと2人で定員だというのです。

丸ビルの中を走りましたよ。
エスカレーターを駆け下りて。

そして整理券配布場所にたどり着いたら、

係員「はい、すみません。ここで終わりになってしまいました」
けけみ「えっ?」

なんのことやら、分からない僕。
要するに、僕のたった1人前で定員になってしまったのです。

途方にくれていると、隣にも同じくぎりぎり間に合わずに肩を落としている女性が・・・。

「通常営業しているカフェに入れば、聞くことはできますよ」
僕は、同じ境遇のその女性に、やさしく声をかけた。
そこから、恋が始まった・・・。

新ドラマ「丸ビルに恋して」。木曜10時放送。乞うご期待。

いやいやいやいや、間違いました。

さっきの会社員間違われ騒動のために、タイトルが変更になりました。
恋におちたら~僕の成功の秘密~」フジテレビです。

いやいやいやいや。間違いました。

ふと、横を見ると、Oさんではないですか。R社会長兼学生のOさんね。

O「けけみ(仮名)くん、いるかと思った~。入れないの?」
け「通常営業しているカフェに入れば、聞くことはできますよ」

とうわけで、カフェに並ぶことにした。
できれば一番奥の席で、とわがままをいい、5時ぎりぎりになってようやく入る。
Oさんの知人とも合流し、サイエンスカフェについて語りながら、
気楽に偵察をしていた。

隣のテーブルには、同じく会場に入れなった講演者(S先生)の家族が。
講演の途中で、”娘の書いた地球外生命の絵”を
スクリーンに大写しにしたので、
僕はおもわず娘さんのほうを見てしまった。
ちょっと、恥ずかしそうにしていたから、ごめんね。
条件反射です。パブロフです。

さて、約1時間後。
カフェの外に出て、いろいろな人とお話。
新聞記者さんや、師匠であるNさんとか。
日本にサイエンスカフェを紹介したK先生も
外からのぞいていて、感想を言いあった。
・・・この辺は、別に書きました。

そしたら、なんと京都のIさんと遭遇。

け「あれ? わざわざ来たんですか?」
I「実は、けけみくんに会いたくて・・・」

そこから、恋が始まった・・・。
新ドラマ「丸ビルに恋して」。木曜10時放送。乞うご期待。

いやいやいやいや、間違いました。

まあとにかく、僕&Oさん&Iさんとで食事へ。
っとその前に、プラネタリウム・メガスター。
しかし、これを見ているとかなり夜が遅くなってしまう。
なので、

メガスターは未来館で見よう

ということにして、丸ビルの5階でお食事&ビール。
あとから、もう1人合流して、6階の蕎麦屋でお食事&焼酎。

こちらはこちらで、笑いは絶えないし、面白かった。

・・・長い1日だった。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

理系白書ブログ

けけみさん!こんにちは。
遊びに来ましたよ。
理系白書はいまんとこ「バーチャル居酒屋」ですが、バーチャルなので未成年も入れます。
実際に開くとなると、カフェですよね。いいなあ。個人的にはとってもやりたいです。
by 理系白書ブログ (2005-04-28 13:26) 

けけみ

居酒屋「理系白書」支配人さま
コメントどうもありがとうございます!

ぜひぜひ、カフェ理系白書、実現させてください。
できることがあれば、お手伝いいたします。

もちろん、居酒屋でもOKですよ。

なぜイギリスのCafe Scientifiqueが
「バー」でなく「カフェ」にしたのかというと、
女性が来やすいようにということらしいですが。
by けけみ (2005-04-29 09:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。