SSブログ

アオスジアゲハ [虫]

今日は午前中に写真を撮りに行きました。
そこでアオスジアゲハに会いました。

まず、左側

次に正面

正面からのアップ

そして右側

右側のアップ

撮影はKiss DN + EF-S 60mm F2.8 マクロ USM
AI サーボフォーカスは20Dのほうが優秀だと思いました。
蝶の動きについて行くのが大変でした。

アップの画像は実はオリジナルの大きさです。
800万画素だとオリジナルはかなりの大きさです。

アオスジアゲハって羽もきれいですね。すっかり蝶フェチです。


nice!(11)  コメント(15)  トラックバック(3) 

nice! 11

コメント 15

minag

黒い瞳の迫力,すごいです。(@_@)
by minag (2005-05-05 18:11) 

ちょっと怖くって、目を細めに開けて早くカーソルを動かしました。
by (2005-05-05 18:36) 

kazutoku

inafuさま
niceをありがとうございます。

mingさま
nice&コメントをありがとうございます。
このアオスジアゲハはかなりの間じっとしていてくれたので
かなり寄って撮ることができました。

mimimomoさま
nice&コメントをありがとうございます。
すみません、近寄りすぎましたか?
by kazutoku (2005-05-05 19:26) 

takataku

こりゃすごい。体毛の一本一本までくっきりしていますね。
羽の緑も実に鮮やかです。
よく逃げられないで近づけるものだなぁ。
私は猫でも逃げられてしまいます。
昆虫撮影ははまるらしいですね。
by takataku (2005-05-05 20:25) 

kazutoku

梅澤さま
nice&コメントをありがとうございます。
比較的前から近寄ると逃げないようです。
昆虫にははまらないように気をつけます。
by kazutoku (2005-05-05 21:19) 

atom

スゴイ迫力ですね。
ここまでアップで超を見たことありません。
by atom (2005-05-05 22:08) 

shareki

前から近づくと逃げないってのは、参考にさせていただきます。
これだけクリアに撮れたら良いなぁ、凄い腕前だと思います。
by shareki (2005-05-05 22:14) 

Silvermac

凄いですね。蝶をこんなに撮る秘訣を教えて下さい。大概の蝶はすぐ移動します。前から近づくのも場所に寄りますね。蝶の撮り方を勉強中です。
by Silvermac (2005-05-05 23:21) 

kazutoku

atomさま
nice!&コメントをありがとうございます。
この蝶はラッキーなことに逃げませんでした。

渋樹さま
nice!&コメントをありがとうございます。
前から近づけというアドバイスはプロカメラマンからのものです。
もちろんそうっとです。それから気配を消してください。

SilverMaxさま
モンシロチョウが一番難しいです。とまりませんから。
アゲハチョウは大きくて、蜜を吸いますので、じっとしている時間が
長いです。この蝶もかなりじっとしていました。小さな子供対置が
やってきたとたんに飛び立ってしまいました。
なかなかじっとしていてくれなくとも焦らずじっと待つことも
必要です。
by kazutoku (2005-05-06 00:08) 

はじめまして! アオスジ、ホントにかわいいです。
アゲハの中でも、敏捷だし、ビビリ屋ですぐに逃げてしまうのに、
・・・凄いです。
私は機械音痴の上、待つことができませんので、
生まれたてでぽ~としている所しか撮れません。毛深さもバッチシです(*^^*)
他の蝶も楽しみにしています。
by (2005-05-06 22:15) 

kazutoku

こきんさま
初めまして。nice!&コメントをありがとうございます。
できるだけ蝶を追ってみます。
カメラのAF追従性能のテストになります。
by kazutoku (2005-05-07 05:49) 

おお、キャッチアイが決まってすばらしいですねぇ。EOS Kiss D Nは少しハデめの画なので色飽和がおきやすいのが心配ですね。僕はやっぱり少し落ち着いた色に抑えます。
by (2005-05-07 20:33) 

kazutoku

ふじかわさま
nice&コメントをありがとうございます。
それにTBもありがとうございます。
キャッチアイまで気が回らなかったのが実情です。
私も赤はRAWで撮って、彩度やコントラストをいじって飽和しないように
しています。パラメーター2ぐらいがいいのかもしれません。
by kazutoku (2005-05-07 22:19) 

はじめまして。atomさんのところから飛んできました。
す…すごい綺麗!びっくりしました〜〜〜!
マクロ60でここまでアップで撮れちゃうんですねっ!
私も素敵なアオスジアゲハに出会ったら、挑戦してみよう!
by (2005-05-09 01:16) 

kazutoku

torichinさま
初めまして。
nice&コメントをありがとうございます。
どんどん挑戦してください。これから蝶の季節ですかr。
by kazutoku (2005-05-09 20:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3