SSブログ

★親の役割~子どものペット化をやめよう!~第92号 [I-3 親の構え・役割]

2005.9.23 親の役割~子どものペット化をやめよう!~第92号

 もう20年も前の話である。
 当時小学校1年生を担任していた、中年のある女の先生がこうこぼしていた。

「A君は、ボヤーとしていて何でもペースが遅いのよね。困るわー。でも、原因がわかったの。A君は初めての長男で、おじいちゃんとおばあちゃんがそれはもうかわいがって……。朝、登校しようと玄関へ行くと、靴はスーと出てくる。後ろからランドセルはスーとしょわせてくれる。こんな調子なのよねー。……」

 子どものはそれぞれの時期に応じて発達課題がある。それを上手に乗り越えていけるようにサポートすることが親の役割だ。自分で靴を履く。自分でランドセルをしょう。自分で後片付けをする……。

 この場合で言えば、自分で靴を履く。自分でランドセルを担ぐなどは当然自分でやるべき課題だ。(実際はずっと以前にクリアーしているべき課題だ!)

 それを祖父母がやっているものだから、子どもはその課題に挑戦できずにいる。その結果、学校で何でもペースが遅いと担任の先生から言われ、おそらくは本人もしんどいのではないだろうか。家では何でも祖父母がやってくれるのに、学校では自分でやらなくてはならないわけだから。

 何がA君の成長を止めているのか? それは、祖父母の対応である。

 では、祖父母にそのような対応を取らせているのは何か?

  前号「親が変われば子どもも変わる~次女編①~」http://blog.so-net.ne.jp/kazoku/2005-09-22でも書いた、親の「いつまでも幼いままで(かわいいままで)いてほしい。かわいがっていたい。」という願望。言葉は悪いが、「子どもをペット(着せ替え人形)としてかわいがっていたい。」というような願望であろう。(正直言って、私の中にもしっかりとある。だから、祖父母の気持ちはよくわかる。)

 これは親の願望の一部であって(それも成長させたいという願いに比べればかなり低いレベルの願望)、親の役割ではない。

 その時々の我が子の発達課題を乗り越えさせるべくサポートすることが、親の役割の本筋だ。

 我が子が本当にかわいいなら、我が子が将来しんどくなるような、自分のことが自分でできない弱い子に育ってしまうような愚を犯すまい。

 あえて言おう、子どものペット化は止めよう! 自戒を込めて。

家族専科http://www016.upp.so-net.ne.jp/kazoku/へ 

よかったらnice! ブログ書く意欲はあなたのnice!に支えられています。

*プライベートメモ:9/24-10:00~11:45 第3回父と子塾 

                   読んだ本「しっぽのつり」「うたうしゃれこうべ」


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(5) 
共通テーマ:育児

nice! 4

コメント 4

うちのブログへ遊びにきてくれてありがとうございます。
子供の成長を日々感じているものですから、今でもしつけについて、
ついつい甘えがちになってしまうので、主人とよく話し合います。
家でも義両親と同居しているものですから、叱るべき点は叱ってくれないと
顔をみて判断するような子供になったら困るわけですから、いろいろ言い聞かせているんですがね・・・難しいテーマですね。
とても考えさせられました。また遊びにきますね。
by (2005-09-23 13:37) 

はじめまして。
私は未婚で子供もいませんが、最近の子供を見ると、その親の顔が見たくなります。
子供をほったらかしにする親と、なんでもかんでも言いたがる親と、公衆の場ではさらりと対応する親と、ほんとにいろいろです。
仕事柄、人の出入りの多いところで働いているので、そういうところの違いを見て、勉強させてもらってます。
子供を産んでから初めて勉強なんですけどね。
by (2005-09-23 22:53) 

BASSG

はじめまして。
記事を共感して読ませていただきました。
>その時々の我が子の発達課題を乗り越えさせるべくサポートすることが、親の役割の本筋だ。
そうですね。自分で考えて自分で行動していく力を育てる。
どうそれを導いていけるか?が、課題ですね。
なかなか思うようにはいかないですけど・・・。
by BASSG (2005-09-24 18:04) 

かえる

ご来訪ありがとうございます。

この十年の子どものペット化は顕著であると思います。
これから、今の幼児小学生が思春期を迎える頃はどうなるのだろうかと、
かえるは本当に悩みます。
by かえる (2005-09-26 00:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 5