SSブログ

分割②-MODE- [ライト関連]

LongBow-MOD Ver.2 のモード、操作説明です。

 

※○の中の数字がモードナンバーで、そのままチョイ押す(0.32秒未満の間欠点灯)回数となります。

 

 

① User1

後の⑤で設定した照度で点灯。

 

② User2

後の⑥で設定した照度で点灯。

 

③ Hi

最高照度で点灯。

Li-ion3.7V使用の場合、1,100mAくらい流れてんだそうです。

McR18くらいのリフで中心照度6,000Luxオーバーを計測。

 

④ Flash1:Hotaru Small Marker

前①の照度で点滅。

4秒1閃光程度。

 

⑤ Tuning mode:User1

User1の照度を決定。

放っておくと照度が増減するので、気に入ったところでオフにすると決定されます。

 

⑥ Tuning mode:User2

User2の照度を決定。

放っておくと照度が増減するので、気に入ったところでオフにすると決定されます。操作としては⑤と同じ。

 

※⑤・⑥で設定する①・②のUser照度は、どちらも150段階の明るさからの選択可能なんだそうですが、私の気分は無段階でした。

⑤・⑥に於けるセレクト時に照度が変化するスピードが次の⑦で調整できます。

 

⑦ Set Tuning Speed

照度調整時の光の変化の速さを調整。

基点となるところで長く光り、その後10回点滅。任意の位置でオフにすると決定されます。

点滅の数が多いほど段々遅くなり、基点となる位置でリセット、再び速く設定されます。

 

⑧ Flash2:Against Wild dog,Bear and Criminal (Not Guaranteed)

訳すと、野犬、熊、そして犯罪者に対抗する(効果は保障しません)となります、たぶん(^^;いわゆるストロボです。

1秒3閃光程度でバチバチゆっとります。

持っていませんが、グラディウスとかみたいなカンジではなかろうかと思われます。

 

⑨ Flash3:Emergency

トリプルフラッシュです。

0.5秒3閃光程度+消灯を約1秒サイクルで繰り返します。旧チップではダブルフラッシュでした。

 

⑩ Flash4:Winker(T=1s)

ウインカーです。

②の照度で車のウインカー様の点滅、1秒1閃光のようです。

 

⑪ Flash5:High Speed Strobe for Sports and Science Photo

超高速ストロボのようです。

見た目としては物凄いフリッカーの出ている連続点灯状態のようで、

スポーツや科学写真用らしいですが、写真に造詣が無いのでどう使うのか私には不明。

とりあえず、光の前で手を振るとブラウン管の前のように分身して見えます。

 

⑫ Flash6:SOS

前②の照度でSOSを繰り返します。

 

 

このライト、構造そのものが複雑なギミックを持つわけではありませんが、

たったひとつのインターフェースを使って、ICチップに書き込まれたプログラムを走らせ「光を操作する」という、物凄い効用の高さを誇るMOD品であります(^^)

  

しかも、

「新」チップは、更にもうひとつの機能を搭載しております。

それは、たぶん「安全策」

 

⑬ Set Soft-Start Speed

ソフトスタート設定。

一気に電流が流れ込むのを抑制するらしいです。

操作としては⑦と同じで、速い→遅いで10段階。

効果としては、例えばHiなんかで点灯させる場合、一発で最高照度になるのとゆっくり照度を上げていくとかの差が出ます。

  

 

 

ほとんど説明書様なのでこの記事は独立とさせて頂き、

次回に続きます m(_ _)m


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。