SSブログ

447. 最後のキャンプ? [旅行記]

この、土日、キャンプに行ってきました。 

大鬼谷と言う、怖い名前のキャンプ場ですが、設備も整っていて、なかなか良い所でした。 (リンクはこちら

色々途中は割愛し、いきなり夜の風景です。 手持ちで撮影したのでちょっと難しいですが、テントの後ろには真っ暗な夜空に星が輝いているのが分かるかと思います。 

         

去年は8月に備北丘陵公園に行きました(その時のレポートはこちら)。 その時は夏だし、台風が来ていたということもありますが、標高が低かったようでめちゃくちゃ暑かったんです。 今回は標高600メートル程度。 10月の半ば。 明け方の気温はテント内で13度台。 おそらく外は10度程度だったのでは? と思います。

色々他のテントの人の様子とか話している事とか調査してみると・・・ 電源があるサイトなので、ホットカーペットを持ち込んでいるようです。 うーん、これは良いですねえ。 これがあれば、寝袋も夏ので良いでしょう。    このキャンプ場は真冬もオープンしているようです。 ホットカーペット付きでキャンプしてみたいなあ。  (飼い主Bは反対のようなので、今年はこれが最後のキャンプでしょう・・ 最初ですが。)

今回我が家は今回は薄手の寝袋だけでしたが、下に敷くアルミ蒸着のマットがかなりよい働きをしてくれましたので、それで何とか凍えずに済みました。 次回この季節は一応ホットカーペットかな。

ところで、ここのサイト、綺麗なんですが、テントのサイト同士が近すぎです。 近所の声がすごく聞こえます。 それで、SHUNはなかなか寝付かれなかったようですが・・・・  まあ、それ以外はよいキャンプ場だと思います。 神経質な人・犬は難しいかも。 

 

上の写真は、私のサイトに行くまでにある"道"の途中にある小川です。 ここを通ってサイトに行けと言う、なかなか野趣あふれるキャンプ場です。 右下にあるのはススキではなく、SHUNのシッポ。

野趣あふれるといえば、このキャンプ場の管理棟にはお風呂があります。 露天風呂があります。 露天風呂も、ではなく、露天風呂"が"あるのです。 洗い場もすべて露天。 寒かった・・・ 冬はどうするんだろうか。

その他、このキャンプ場の自然が一杯あると言う事で。 


うちのテーブルに飛んできた、トンボです。 だいぶ羽が痛んでました。

前から写して、かなり接写しても逃げません。 そろそろ寿命だったのかな。

他にもクワガタ虫もうちのテントの撤収時にテントの脇に居ましたが、これもなんか弱弱しかった。
  

全くといってよいほど、攻撃性の無いクワガタムシでした。

それに比べて、我が家の犬は・・・  元気一杯です。 太陽を浴びて気持ち良さそう。

 

木の枝を咥えて、大喜び!      

 キャンプ場からのレポートはこれでおしまいです。

次は、キャンプ場の帰りに立ち寄った、世羅夢公園(リンクはこちら)からのレポートです。

では。 


nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 8

SHINO

キャンプいいなぁ!
ホットカーペット持参でなら冬もいいですね。
冬なら、蚊や虫少ないだろうし、星も綺麗でしょうね。
飼い主Bさんを説得して、是非またSHUNちゃんを喜ばせてあげてください。
by SHINO (2007-10-08 11:35) 

Katoyan

>takagakiさん 
ナイスをありがとうございます。 

>SHINOさん
そうですね。 この時期は既にほとんど虫は居なかったので、良かったですね。 ありはたくさん居ましたが。   
冬だと、雪の中になるので、気持ちよく遊ぶ事ができると思うんですけど。 飼い主Bは説得に応じてくれるかどうか・・・ 
by Katoyan (2007-10-08 11:56) 

mochamama

SHUNちゃん、元気ですね。
虫たちはそろそろ活動の時期が終わりですけど、ワンコは涼しくなって走り回るのにはちょうどよい季節ですね。
ホットカーペットつきキャンプ、暖かそうですねぇ♪
by mochamama (2007-10-08 13:43) 

Katoyan

>mochamamaさん
元気すぎる我が家の犬です。 いつか、この元気がなくなったときが怖いです。
ま、火の前とか、叫ぶ子供は怖いようで、尻尾が下がりますけど。
そうそう、キャンプ場で散歩中、ちょっと人気の少ない所を歩いている時はシッポが下がってました。 いっちょ前に、怖がってたようですね。
by Katoyan (2007-10-08 14:19) 

小紅

我が家もキャンプしたいって騒いでいるのが一人いるので、ホットカーペット情報は教えておきました。

質問です。
テントは何人用のサイズを使っているんですか?
SHUNちゃんは、テントの中で一緒に寝ているんですか?
by 小紅 (2007-10-09 07:42) 

Katoyan

>小紅さん
キャンプしたい人が居ましたか・・・ 是非雪中キャンプを敢行してください。

質問への回答ですが。

我が家は大人二人と、小型犬一匹なので。
テントは、4-5人用と言われるものです。  SHUNは、ソフトクレート毎テントの中に入れています。  
大人二人と、その他の荷物を入れると、まあ、後子供一人くらいなら寝られるかなって言う感じです。

サモエド2頭だと苦しいかもですねえ。  テントの中に入れるなら、もう一回り大きなテントが居るでしょうね。

これで参考になりますか?

後は、テントの他に、前室と言うかドーム型のタープを立てて、そこにサモエド二頭は置いておき、人間用のテントは小さなものにしておくという手もあると思いますよ。 
by Katoyan (2007-10-09 23:00) 

小紅

ご回答ありがとうございます。
そっかぁ、SHUNちゃん1頭でも4-5人用サイズなんですか。
我が家には非常用に購入した2人用テントしかないので、犬たちは車内で寝てもらうしかないんですよね。
でもせっかくならみんなで一緒に寝たいんですけどね。
クレート無しの雑魚寝なら4-5人用で大丈夫かな?
by 小紅 (2007-10-10 10:56) 

Katoyan

>小紅さん
そうですねえ。 荷物を整理せずにテントの中にいれていたというのもありますけどね。 荷物は車の中に、と言うことにすれば雑魚寝で4-5人用でもいけるかと思います。

ただ、一応テントから犬が逃げ出さないような細工は居るでしょうね。
冬だと、サモエドと雑魚寝は暖かそうでよいですな。
by Katoyan (2007-10-10 23:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。