SSブログ

FAMILY MUSIC/YMCK [音楽]

ファミリーミュージック

ファミリーミュージック

  • アーティスト: YMCK
  • 出版社/メーカー: インディペンデントレーベル
  • 発売日: 2004/11/03
  • メディア: CD


千葉パルコにあるVILLAGE/VANGUARDで料理の本やおもちゃを眺めていると、
どこからか音楽が鳴っているのが聴こえてきた。

こ、この懐かしいピコピコ音…ゲーム音楽か…!?
僕は持っていた爬虫類型のおもちゃを棚に戻し、気付いたら音の鳴る方へ
ふらふらと誘われていった。どこ?どこなの!?

店内の割と目立たない所にジュークボックス風のCDプレイヤーがあり
例の音楽はここから流れていた。うわーいいなコレ!!

近くにCD数枚と手作りのPOPが。

FAMILY MUSIC/YMCK
「十字ボタンで溢れ出す、スフレと悪魔とツーファイブ…!」 懐かしのレトロゲームサウンドを彷彿とさせる激ピコトラックに、キュートなウィスパーヴォイスとドリーミーなメロディーが融合した新感覚POPSがここに誕生!YMCKのマジカル8-BITツアーは夢のワンダーランドへ――

即購入。
8-bitゲームマシンの音楽をこよなく愛する僕としてはこの音源はど真ん中のストライク。
曲の構成もオープニングからエンディングまで通して聴くとまるで一本の楽しいゲームを
クリアしたかのような気分にさせられる。うーむ…完璧だ。

「YMCK」
2003年5月結成。MIDORI(Vo)YOKEMURA(作詞・作曲・サウンドプロデュース)
NAKAMURA(Key)の男女3人から成る打ち込みガールポップユニット。結成当初は”ピコ音”
とは関係なく普通のオシャレテクノを目指していたとか。でもね、”ピコ音”コンセプトは正解。
僕らの世代にはこの音に魅せられた人は多いはず。また現在のゲームミュージック音源しか
知らない若い人達にもぜひ味わって頂きたい。(あ、またオッサンでちゃった)

ちなみに音楽が”古い”わけではないですよー。現在のセンスと技術でもってホントいい具合に
料理されている、むしろ新しい音楽なのだ。MIDORIちゃんのウィスパーヴォイスも音とマッチ
して最高!

購入後、「FAMILY MUSIC」は超パワープレイだったが何故か現在紛失中。
まだiTunesにも入れてなかったのに…とほほ。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 4

katsupon

コメント&トラックバック有難うございました。
YMCKは、8-bitのゲーム音楽の世界で、カッコいい音楽を作ることをまじめに追求している感じが好きです。あえて、厳しい縛りの中(厚いサウンドなんか無理ですからね)でやっているのが、良いです。
by katsupon (2005-06-21 01:11) 

kasokage

こちらこそコメントありがとです。
「YMCK」で検索したらkatsuponさんのblogが出てきたので、おぉ仲間がいたなと(笑)。いいですよねぇ。

http://blog.so-net.ne.jp/0-0-0-0/

あの『ファミリーミュージック』のボーナストラックに参加しているご本人のblogです。同じソネブロだったんですね。ぜひ。
by kasokage (2005-06-21 19:06) 

とりカシュ

『ファミリーミュージック』のボーナストラック、って初回限定版についてきたらしいCDのことですか?聞きたいなあ・・・。どっかでまだ売ってないですよね~?
by とりカシュ (2005-11-06 23:21) 

kasokage

>とりカシュさん
そう、初回限定版にのみついてくるらしいです。僕も持ってないんですよ。ぜひ欲しいんですけどねー。何か情報ありましたらヨロです!
by kasokage (2005-11-07 21:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。