SSブログ

受難のイチゴ,ビニールトンネル [家庭菜園]

 隊長、露地栽培の宝交早生隊員の実が色付いています。
100206宝交早生.jpg

 何? 露地栽培部隊は休眠中のはず。何故実を付けているのか。

 この隊員は11月頃に花房をにょきにょき出して花を咲かせていましたので、そのとき受粉した実だと思われます。

 しかし露地栽培では夜は氷点下になることも多いのに、低温障害にも遭わず良くここまで大きくなったな。

 そうですね。トリにも見つからず、奇跡的な収穫です。重さは14gありました。

 しかし露地部隊の収穫はこの後は春までお預けじゃろう。それでトンネル隊の方はどうなのじゃ。

 余り芳しくありません。今週は6個45gの収穫です。
100207アキヒメ.jpg
100207イチゴ収穫.jpg

 先週は17個で140gの収穫だったので、今週は半減以下です。
100129・31イチゴ収穫.jpg

 ここのところ雪が降ったりして寒かったからな、致し方あるまい。

 そうですね。トンネル女峰隊は花が低温障害を受けています。
100207女峰低温障害.jpg

 またか。アルミ作戦で保温は十分だった筈ではないのか。

 こちらが先週の温度変化。
100207内外温度.gif

 こちらが先々週です。
100131内外温度.gif

 先々週はトンネル内温度が5℃を下回ることは殆どありませんでしたが、先週は殆ど毎日5℃を切ってしまいました。

 先週は雪でビニールの裾がめくれたたままじゃったし、アルミを掛けるのが深夜になったりしたからな。

 仲々思うようにいきませんね。

 うむ、もう少し暖かくなるまでの辛抱じゃ。
 ところで、休眠が深いと言われている宝交早生隊でも実を付けるのじゃ。休眠がより浅い越後姫隊もそろそろやれるのではないか。

 と言いますと?
 越後姫隊は休眠中で、時々灌水チューブで給水している程度ですが。

100131越後姫給水.jpg

 イチゴ栽培には半促成栽培という方法があり、低温に当てる期間を自然条件より短くし、休眠を完全に打破しない状態を保って連続的に花芽を付けさせるそうじゃ。

 それをするにはどの程度低温に当てれば良いのですか。

 品種にも依ろうが、5℃以下の積算時間が150~250時間程度とのことじゃ。
 因みに日長が12時間を超えると花芽分化が止まってランナーになってしまう。普通の露地栽培では株が休眠しているので春の花芽分化は殆ど期待出来ず、秋に分化した花芽が開花・結実するだけで収穫が終わってしまうのじゃ。
 幸いトンネル内外温度を調べるために、12月以降の外気温はデータ化されておる。5℃以下の積算時間を調べるのじゃ。

 了解しました。

 ・・・

 約700時間です。



 700時間・・・ _| ̄|○

 これでは最も休眠が深い宝交早生隊でさえ、休眠を完全に打破する低温に当たっているではないか。

 因みにトンネル内でも370時間です。


 ううう・・・、トンネル内でさえ半促成栽培にもなっておらんのか。道理で生長が芳しく無いはずじゃ。
 まあ良い。多少の花芽分化促進効果はあろうから、越後姫隊にシールドを装備するのじゃ。

 了解です。マルチングは先日済ませてありますから造作もありません。
100131トンネル設置.jpg

 よし、これで越後姫隊も少しは収穫が早まろうと言うものじゃ。





 どうやら安心してばかりも居られないようですよ。
100206トンネルめくれ.jpg

 おお、何ということじゃ。

 我が基地は強風に曝され続けていますからね。これからビニールトンネルと格闘の日々が続くと言うことです。

 うう、何とかせねばならんな。



 ビニールトンネル、掛けたのは良いのですが強風に曝されて裾がめくれまくっています。めくれた裾を埋め戻す作業はとても面倒で、ちょっと早まったかも知れません。ホームセンターでビニールを止める部品を買ってこなければ・・・





最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ

nice!(12)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 12

コメント 18

kurizo

隊長~、あいかわらず風が強そうですね。
シールドを止めるグッズも意外と高いですからねー。
石ころなどでは、余裕で吹き飛ばされる強風なのだとお見受けしました。
半促成栽培なるものがあるとは知りませんでした。勉強になります(^^)
最近、こちらも猛吹雪の時がありまして、そうすると強風で、電車が止まります(笑)。
by kurizo (2010-02-08 12:41) 

さちこ

いちご、真っ赤で美味しそうです♪
風、弱まってくれるといいですね☆
by さちこ (2010-02-08 16:54) 

o-sami-o

風邪でビニールがめくれるのは痛いですね~
なにか良いグッズがみつかるといいですね。
by o-sami-o (2010-02-08 18:04) 

さちこ

雪に風…虫の害が収まるこの寒い時期も、露地栽培は何かと厄介な敵が多いのですね(´~`;)
我が家はこの時期の風は、マンションが南向きのため何とか大丈夫です。
その分春から泣きますが(苦笑)

これからは三寒四温といいますね。
春がとっても恋しいです。

by さちこ (2010-02-08 18:15) 

kappa

kurizoさん、

ウチは風の通り道になっているようで、家の中にいてもゴーッという音がよく響きます。
ビニールトンネルは無謀だったかも知れません。
シールドを止めるグッズ、実はサイズを間違えて買ってしまい、ブカブカで用を成さないのです。
HCは遠いので、買いに行くのが億劫です。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-02-08 20:23) 

kappa

うさぎのさちこさん、

先週のイチゴは美味しかったのですが、今週のは今ひとつでした。
寒いとイチゴの実も縮こまった感じでちょっと固いのです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-02-08 20:25) 

kappa

o-sami-oさん、

風が強いのは分かっていた筈ですが、ついついビニールを掛けてしまいました。
ビニールと止めるグッズ、画像を良く見ると黄色いのが見えるかと思いますが、サイズを間違えてしまったので、ブカブカで用を成さないのです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-02-08 20:27) 

kappa

楽園のさちこさん、

この時期の野菜部隊は殆ど育たないので、イチゴ以外は何もしない方が良いのかも知れません。
マンションのベランダの方が遙かに条件が良さそうです。
三寒四温・・・ 確かにそうですね。
今年ほど寒暖が気になる年はありません。
早く暖かくなって欲しいです。
by kappa (2010-02-08 20:31) 

panda

露地の宝交早生にこの時期にこんなに立派な実がついているとは
すごいですね。どうやらゆっくり大きくなった実のようですので、
かなり甘さがのっていたのではないでしょうか?
半促成栽培はハウス設備で加温がないと難しいんでしょうかね?
余談ですが、我が家の水耕越後姫は結局枯らしてしまったようです。
どうやらいろいろいじりすぎてしまったようで。。。
by panda (2010-02-09 01:28) 

ann

すごい実験農場ですね。
すると、低温に合わせないでおくと冬中いちごの収穫が続けられるわけですか?
それだと肥料はどうやるんでしょう?
以前からハウス栽培のいちごは、植える時期、追肥の時期をどうするのかな、と疑問だったのです。
隊長のいちごは植え付けも早かったですよね。
早く実をつけさせるためには、それまでに株を充実させておかないといけないですよね?
by ann (2010-02-09 06:45) 

水郷楽人

イチゴの収穫が何とも羨ましいです。それにしても寒暖差が大き過ぎるので管理が大変ですね。
by 水郷楽人 (2010-02-09 21:45) 

kappa

pandaさん、

宝交早生はたまたま咲いた花が大きくなったようです。
味の方もまずまずでしたが、春のようにジューシーとまでは行きませんでした。
イチゴは促成も半促成も、二重トンネルにするか、加温しないと難しいようです。
水耕越後姫、枯れてしまいましたか。ウチの夏あかり隊員も青息吐息です。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-02-10 22:16) 

kappa

annさん、

ご指摘のとおり、低温に遭わせなければ短日下でイチゴは花芽を出し続けるそうです。調べた限りではハウス栽培では給水を兼ねて液肥を使っていることが多いようです。
去年は夏の間に苗が大きくなってしまったので9月に植え付けましたが、促成栽培なら9月に花芽分化してすぐに植え付けるそうですので、図らずもハウス農家さんと同じことをしていたようです。トンネル栽培をするなら、苗採りも早めに行う方が良さそうですね。
by kappa (2010-02-10 22:27) 

kappa

水郷楽人さん、

今の時期、「暖」の方は良いのですが、「寒」対策が大変です。
改めて農家さんの技術はすごいなぁと思います。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-02-10 22:29) 

スチームモップ大好き主婦

はじめまして。

ビニールハウスでイチゴ栽培してるんですね。
すごいなあ。

うちでもイチゴ植木鉢で育ててたけど、
いつの間にか枯れてしまいました。
難しいものです。

立派なのが収穫できてよかったですね。

またきますね。
by スチームモップ大好き主婦 (2010-02-14 15:50) 

chal

半促成栽培! 知りませんでした。と、言う事は、我が家の”女峰”も、寝ぼけ状態です。今更、外に出すわけにも行かないので、様子見してみます。
by chal (2010-02-15 17:16) 

kappa

スチームモップ大好き主婦さん、初めまして

ビニールトンネル、最初のうちは調子が良かったのですが、放射冷却を防ぐことはできないので、気温が下がると低温障害を受けてしまい、今は中休みです。
by kappa (2010-02-16 07:47) 

kappa

chalさん、

促成にしろ半促成にしろ、イチゴは寝ぼけ状態を維持するのが多収のポイントのようです。
露地だと仲々難しいのですが、室内栽培なら可能だと思います。花芽も続けて出てくるのではないでしょうか  (^^)
nice!ありがとうございました。
by kappa (2010-02-16 07:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。