SSブログ

狙われたイチゴ [家庭菜園]

 隊長、本部より本日は午後から雨との連絡がありました。

 そうか、暫く好天が続きミニトマト隊がいい具合に色付いてきたが、この雨でまた実割れしてしまうな。今のうちに採れるだけ採ってしまうのじゃ。

 了解です。本日の収穫はミニトマト83個、キュウリ7本、ピーマン2個。ミニトマトは雨が降っていないのに実割れしていて捨てたものが多数ありました。
090822収穫物.jpg

 イエロー・ピコ隊は甘くなる前に実割れしてしまう感じじゃな。オレンジ・パルチェ隊も割れやすく、収穫した実を洗うと割れてしまうことも多い。それに対してアイコ隊は完熟するまで収穫を待つことができるので味の方も好評じゃ。来年のミニトマト隊はアイコで統一しようぞ。
 ところで、雨が降るのなら各部隊に肥料を補給しておくように。ダイコン隊の配備予定地を耕して、石灰と肥料とニラ芝を混ぜ込むのも今が適期。さらにスティック・セニョール隊も定植してしまうのじゃ。

 色々忙しいですね。取り敢えずスティック・セニョール隊を招集しました。まだ間引かれていないようですね。
090822スティック苗.jpg

 1本ずつ残して後は撤退させよ。
 全体的に茎がひょろ長く曲がっているので、少し深植えにするのじゃ。

 了解です。



 植え付け完了。

090822スティック定植.jpg



 定植と言えば、イチゴ隊の育成は進んでおるか。

 はい、越後姫隊は現在20株。
090820越後姫苗.jpg

 章姫隊は30株の苗が育成されています。
090820章姫苗.jpg

 他に宝交早生隊、女峰隊が合わせて40株ほどになっており、もう少しで目標の100株に達します。現在は親株からの切り離し作業を順次進めております。

 苗を切り離すと毎日水やりが必要になるのがポット苗の欠点じゃが、植え痛みがないという利点もある。いずれにせよイチゴ隊育成の基本は少量多灌水、少量の水やりを何回も行ってクラウンが濡れている状態を長く維持するのがポイントなので、水やりの手間を惜しむわけにはいかんのじゃ。
 ところで隊員たちの葉っぱが穴だらけなのはどういう訳じゃ。もし虫が付いているのなら撃退せねばならんぞ。
090820イチゴの葉.jpg

 それが、イモ虫やコガネムシの類ではなく、蜂なのです。
090811蜂.jpg

 蜂?

 どうやらハキリバチのようです。この蜂がイチゴの葉を丸く切り取って、巣に持って帰ってしまうのです。
090811蜂の巣.jpg

 巣がイチゴ苗のポットに作られているではないか。灯台もと暗しとはこのことじゃな。何か有効な撃退法は無いのか?

 残念ながらありません。下手に捕まえると刺すそうですよ。巣穴に入った所を、入り口を塞いでしまうくらいでしょうか。

 ハキリバチの奴め、他に葉っぱはいくらでもあるのに、何もイチゴを狙わなくても良いものを。

 まあ暫くしたら掻いてしまう葉ですから、そう目くじら立てなくても良いのでは。そのうち繁殖期も過ぎるでしょう。

 そうあって欲しいものじゃが・・・



 過去のイチゴ栽培で、コガネムシに葉を食べられたことはありましたが、ハキリバチの被害は初めてです。どうやら親株の固い葉より、苗の柔らかい葉を好むようで、苗の葉は穴だらけ。思わぬ所に伏兵が潜んでいました (><)



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ
nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 6

コメント 12

kurizo

隊長~、ミニトマト一挙に83個も採れるのですか!
スティックセニョールを見るとアオムシを思い出すようになってしまいました(^_^;)
越後姫隊、章姫隊をはじめてとして、またもやイチゴ大隊が編成されつつありますね。輿入れした姫様もこんなに子だくさん・・・。ううっ、じぃ~は・・・(感涙)。
ハキリバチなる賊がおるのですね。やはり育成はひと筋縄ではいかないもんですね~。
by kurizo (2009-08-23 02:13) 

水郷楽人

ミニトマトの収穫量が凄いですね。
by 水郷楽人 (2009-08-23 12:27) 

o-sami-o

おーミニトマト、大量収穫ですね!
かたちもおもしろいですね~~~

蜂ですか・・・・それはなかなか強敵ですね。危険ですし。
イチゴへの影響が無いといいですね。
by o-sami-o (2009-08-23 13:03) 

puburi-bupuri

イチゴたくさんうらやましいです(^^
私は今年枯らしてしまいランナー増殖ができなかったので、来年こそはと思っております。でも、やるかなぁ…。
とりあえずまた苗買います。


隊長のブログをウロウロしていて、『読んでいるブログ(RSS)』ってところにmyブログを発見しました\(◎o◎)/!ありがとうございます(*゚∀゚)
遅ればせながらmyブログにもkappa隊長ブログのリンクを貼らせていただいたので、ここにご報告申し上げます(`◇´)ゞ
by puburi-bupuri (2009-08-23 15:31) 

ann

ハキリバチ、いますね。
イチゴならまだいいんだけど、せっかくきれいに咲いたバラの葉を(花びらも)もってっちゃうんですよ~。
ふーん、土の中に葉っぱを埋めて巣を作るんですか?
そんな狭いポットのなかに巣をしているの?
では私の庭にも巣があるかもしれないですね。

ランナーは根付いたところから切り離していくんですか?
そんなことを繰り返しつつ、100本も苗を作るんですね、大変ですね~。
確かにポットで受けると、植え替えの根傷みがしなくていいかも。
畑から掘って植え替えるの、大変でしたよ~、そのあとの水遣りも。
by ann (2009-08-23 17:56) 

さちこ

一日に83個!!
すごいですね~、ミニトマト☆

それにしてもハキリバチですか…。
ハチは益虫とばかり思っていました。
そうとは限らないんですね。。。
その数だと来年はとっても期待できそうですね~(^^
補給部隊の方々もとっても喜んでくれるのではないでしょうか♪


by さちこ (2009-08-23 20:55) 

kappa

kurizoさん、

ミニトマト隊は雨で実割れする前に、出来るだけ沢山採ってしまったもので、普段は一日10~20個くらいです。
この後雨が降ったので、また暫くは収穫量が半減です。
スティック・セニョール隊は、昨年採り遅れが多く、堅くなってしまったので、今年はリベンジです。実は補給部隊には余り評判が良くないので、これで駄目なら自由契約にするつもりです。
お送り頂いた越後姫隊の小苗作りは順調です。女峰系だけあってランナーの発生が旺盛なので助かります。このまま順調に育ってほしいです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-08-23 22:08) 

kappa

水郷楽人さん、

ミニトマトは雨降り前なので沢山収穫しましたが、普段はもっと少ないです。完熟前に採ってしまうので味の方も今ひとつ。このあたり、露地栽培のつらいところです。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-08-23 22:10) 

kappa

o-sami-oさん、

おたふく型のイエローピコ、形は面白いのですが、多汁質のトマトなのでハウス栽培向けかも知れません。実割れが多く、捨ててしまうものが多いです。
ラグビーボール型のアイコは実がしっかりしていて味も良く、今年の一押しでした。来年も栽培しようと思います。
ハチの方は退治しようがないので、成り行きに任せることにします。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-08-23 22:15) 

kappa

puburi-bupuriさん、

章姫の苗は昨年の秋に一株だけ買って室内で育てたもので、30個を越す実をつけてくれました(今も花が咲いています)。実も比較的大粒で、ランナーの発生も良い孝行娘です。ただ屋外での資質は未確認なので、来年の春に、露地栽培向けと言われる宝交早生と比べてみるつもりです。
リンクの件、ありがとうございます。菜園記Rのリンクを消してしまっていたので、RSSに登録させて頂きました。今後とも、よろしくお願いします。
by kappa (2009-08-23 23:41) 

kappa

annさん、

ハキリバチの巣、何故かポットの中にあるのです。このイチゴ苗のポットの他に、ロベリアのポットにも巣を作っているのを見つけました。イチゴ苗の近くに、柔らかい裸地がないからかも知れません。
ポット苗は取り扱いが楽なのですが、100株分の土を用意しなければならないのと、親株から切り離したあと水やりを忘れると枯れてしまうのが難点です。出張などで一週間水をやれないこともあるので、苗床で子苗を作った方が管理が楽なのですが、狭い庭なのでその余裕がありません。
昨年はポットが腐海に呑み込まれ、ひょろひょろの苗が多かったです。広い畑が羨ましいです。
by kappa (2009-08-23 23:54) 

kappa

さちこさん、

今回は雨降り前の駆け込み収穫で、普段はこんなに採りません。
雨が降った後は暫く収穫量は激減。
この辺りが露地栽培の弱みです。
ハチは受粉を助けてくれるのでこれまでは訪問を喜んでいましたが、今は複雑な心境です。
by kappa (2009-08-24 00:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。