SSブログ

越後から来た姫 [家庭菜園]

 隊長、朝からそわそわ落ち着きませんね。

 うむ、今日は我が隊の助っ人が到着するのじゃ。

 それは頼もしい。でもこれまで加入した助っ人って、パパイヤ隊員は霜に当たってあっさり果てたし、ガザニア隊員は根腐れしたし、島大根隊に至っては種さえ蒔いていないじゃないですか。

 何を言うか、ガザニア隊はその後復活したし、島大根隊は秋に実戦配備する予定じゃ。外人部隊も捨てたものではないぞ。



 そうこうしているうちに宅急便到着。
090510宅急便.jpg


 何か物々しい出で立ちですね。

 道中電柱組からの襲撃から身を守るための装備じゃろう。いよいよご対面じゃ。
090510開梱.jpg

 イチゴですか。ずいぶん大きな葉ですね。

 期待に違わぬ大物じゃ。これが今日から我が隊に合流するイチゴ部隊越後姫隊じゃ。
090510株取り出し.jpg

 ところで宅急便で届いたということは、どこかに注文したのですか。

 彼らは県立地球防衛軍新潟支所からの派遣隊員なのじゃ。

 隊長、我々は県立なのですから他県に支所があるのはおかしいでしょう。正式には新潟県立地球防衛軍なのでは?

 そう言えばそうじゃ。県立防衛軍は各地で活動を始めておるし、この地方分権の時代、某国立防衛軍も県立軍に少しは権限委譲して欲しいものじゃ。

 でも各地の活動って野菜の育成ばかりじゃないですか。遊んでばかりいて、この国の危機を救うことが出来るのですか?

 何を言うか。隊員の育成は軍の大切な任務の一つじゃぞ。それに我々は地球防衛軍であり、宇宙からの侵略から地球を守るのが使命。国同士の諍いなど、些事にはとらわれないのじゃ。

 もういいです。それで越後姫とは何者なのですか。

 新潟県のオリジナル品種で、甘くて多汁質の美味しいイチゴで、以前某国立放送でも紹介されたことがある。しかし身が柔らかいので遠方に出荷出来ず、県内でしか食べることが出来ない幻のイチゴなのじゃ。

 ほほう、そんなイチゴの株が良く手に入りましたね。

 うむ、ブログでコメントをやり取りさせて頂いているkurizo殿が、地元でわざわざ探して送って下さったのじゃ。

 なるほど、それで新潟なのですね。実績が十分なのは分かりましたが、果たして彼らは関東の気候に対応できるのでしょうか。

 通常の促成栽培用品種に比べて、花芽分化時期が遅い品種らしい。もちろん彼らは促成栽培用品種なので、露地栽培でのパフォーマンスは未知じゃが、花芽分化が遅ければ不時出蕾し難いということでもあり、ブレイクする可能性は十分じゃ。

 今回はどこに配置するのですか。既に夏野菜部隊の配備も完了し、新規部隊が展開する余地がないのですか・・・

 2株を同じ所に配備すると何かあったときに全滅してしまうので、1株は鉢植え、1株は地植えとする。
090510バケツ.jpg

 植え穴に水をやってから、ポリポットから株を引き抜く。
090510根鉢.jpg

 根が回って堅くなっていますね。


 うむ、花を沢山つけているところを見ると、このままの姿でひと冬ハウスの中に居たのじゃな。

 ランナーが出てきたら太郎苗を親株を仕立てましょう。

 そうじゃな。ランナーが出てくるのが待ち遠しいわい。
090510越後姫定植1.jpg
090510越後姫定植2.jpg

 花は残して植えたのですか。

 親株としては花は全て取り除いた方が良いのじゃが、せっかく咲いているので半分位残してみた。果実の堅さがどの程度か確かめたいしな。
090510越後姫果実.jpg

 今シーズン収穫ができる即戦力と、来シーズン以降は新人の育成と、両方に期待しているのですね。しかしトリ隊にヤラれないように気をつけなければいけません。アキヒメ隊員は2つも被害に遭ってしまいました。
090510アキヒメ.jpg

 おお、外に出してから忘れていたが、元エリート隊員のアキヒメではないか。密かに実をつけておったのか。

 室内で花房を2つ出した後は、花房もランナーも出さず、葉ばかり茂らせています。

 冬の寒さに当たらなかったのでボケてしまったのか。このままランナーを出さぬのなら処遇を考えねばならんな。
 それにしてもトリめ、抜け目のない奴らじゃ。

 他にも防鳥シールド外の宝交早生隊も被害に遭っており、どうやら目をつけられてしまったようです。

 仕方ない、シールド外の部隊で鳥に食べられそうな実は夕方のうちに収穫してしまうのじゃ。



 こうして新たな隊員を加えたイチゴ大隊。本日の収穫量は約900gとイチゴパック3杯分で今期最多でしたが、早くも心は来年のための苗作りに飛んでいます。kurizoさん、ありがとうございました。



最後までお読み頂きありがとうございました.クリックを頂けましたら更新の励みになります
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建住宅へ

前のページへ | 次のページへ

nice!(10)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 10

コメント 12

ann

隊長~~、新規入隊は姫君なのですね。
さまざまな品種を、よく混同せずに育てられますね。
それで、どうです?実のところ、食べ比べてみて味の違いがわかります?
生育の状況はそれぞれ違いがあるようですが、私は去年、2品種のイチゴを育ててみたけれど、味には差がありませんでした。
ですので、今年は宝交のみに絞ったのですが(多品種を栽培すると、苗作りの時点で混同してしまいます)クイーンベリーが味がよいと他の方に聞いて、また迷いが生じてしまいました。
by ann (2009-05-11 07:03) 

kurizo

隊長~、早速アップありがとうございますm(_ _)m
道中電柱組にやられることもなく元気に届いて良かったデス。
この部隊は葉が大きいのが特徴とのことです。
だいぶ根が回ってるものなんですね(゚o゚)
新潟支所の手元には2時間ほどしかおりませんでしたので(^^;;
太郎苗次郎苗と育つことを期待しております♪
by kurizo (2009-05-11 08:12) 

たいせい

 苺へのただならぬ情熱がうかがい知れます。
 こんどは、「エチゴ」の「イチゴ」ですか?(失礼しました...。)

(思いついてしまったこのフレーズが私のツボにはまってしまいました。、)
by たいせい (2009-05-11 09:35) 

kappa

annさん、

宝交早生をあれだけ大きく作れるannさんなら、大果品種はもっと大きくなると思います。ももいちご(あかねっ娘)も夢ではありません。
味の方ですが、女峰は宝交早生より少し酸味が強い気がします。セリーヌはそもそも甘みが足りなく、アキヒメは酸味が弱いので甘みを強く感じますが、逆に物足りない人もいると思います。
苗はポットに受けているので切り離す時点ではどの品種か分かるのですが、植え付けまでの間に交ざってしまうこともあり、イチゴ隊の中にセリーヌが幾つか挟まっています。露地栽培は収穫時期が一時期に集中してしまうので、品種の違いで調整したいところです。
by kappa (2009-05-11 22:35) 

kappa

kurizoさん、

丁寧な梱包、ありがとうございました。
現状ではまだ植え付けただけなので、とりあえず根付いて欲しいです。
ランナーが出ていない段階で気が早いのですが、結構花房が長いので、苗を植えるときは畝を高くした方が良さそうです。、
幻のイチゴの実力、とくと検分させて頂きます。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-05-11 22:42) 

kappa

たいせいさん、

今シーズンは女峰、セリーヌ、宝交早生、アキヒメ、桃香と色々な種類を栽培しましたが、最後は「ヒメ」で「シメ」ます。 (^^;)
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-05-11 22:46) 

tsk

おいしいイチゴはいつも楽しそうです。
by tsk (2009-05-12 02:47) 

kappa

tskさん、

イチゴの栽培を始めてからもう5年くらいになりますが、やっとまともな収穫ができ、嬉しく思っています。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-05-12 19:32) 

さちこ

kappaさん、さっそく遊びに来させていただきました(^^
シロアリに関するアドバイス、ありがとうございます☆
ただ…コメントの返信にも書かせていただきましたが、ベリー類の鉢及び鉢の下のすのこは、ほぼ常に湿っておりますので、室内に被害は及ばなくても鉢とすのこが大丈夫かどうか、非常に不安でいます…。
ベランダ菜園を始めて、まさかシロアリの訪問を受けるだなんて、ほんと驚きです。

kappaさんのブログ、対話形式で書かれてあってとっても読みやすく面白いです♪
これからもちょこちょこ遊びに来させて下さいね(^^
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

by さちこ (2009-05-13 23:18) 

肉球

頼もしい助っ人ですね。
新潟オリジナルの品種なんですね~。
甘い実がたくさんなるとイイですね♪

by 肉球 (2009-05-14 01:08) 

kappa

さちこさん、ご訪問ありがとうございます。

鉢やスノコが水やりのとき湿っていても、その下がコンクリートなら問題ないと思いますが、一度スノコをひっくり返して見てみると良いと思います。
それより鉢の下やスノコが常に湿っているのは、水の遣り過ぎにはならないかと、植物の方を心配してしまいます。 (^^;)
こちらこそ、よろしくお願い致します。
by kappa (2009-05-14 17:58) 

kappa

肉球さん、

新潟県は冬場の日照時間が短いので、早期収穫を狙わない品種のようです。
昨今の促成栽培用品種は、どれだけ早く収穫できるかを競っていて、露地栽培には向かない場合が多く、毛色の変わった越後姫は試す価値ありだと思います。
nice!ありがとうございました。
by kappa (2009-05-14 17:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。