SSブログ

海の近くのレストラン [*Gourmet*]

9/14(金)・・・サッカー少年団でとっても仲良くなったお母さんと
2人で、LUNCHに行って来ました

2日前の12日が彼女の誕生日で(勝手に彼女が私の手帳に
ボールペンで自分の誕生日を書き込んだ・・・)、ずっと前から
「12日はちゃんと休み取ってね!」って言われてたんだけど~・・・
私、冗談で言ってるんだと思ってて、「わかった、わかった~。」と
返事しておいて、休みの希望出してなかったんです
でもホントに言ってたことがわかり、(私って不人情かしら・・・)
急遽14日に一緒にLUNCHに行くことになったのです。

お詫びにお店の手配は私が・・・。
せっかくだから美味しいお店に行きたくて、グルメな同僚から情報収集。
同僚イチオシのフレンチレストランにしました。
そのお店は海の近くの普通の1軒家。リビングを改装してご夫婦で
やっています。完全予約制。とっても美味しいんだって

海沿いの道を通って・・・(運転手は友達、私の運転許容エリアを超えてるので)

LUNCHは、せっかく海の近くだから魚料理にしました

サラダ。手前はカリッと焼いたバゲット1/2と、たぶん自家製レバーペースト。
臭みがぜんぜんなくて、とっても美味しかった。

パスタかスープが選べます。私はトマトソースのパスタにしました。
ガーリックがきいてて、酸味が少なく、美味しいトマトソースでした。
ライスorパンは、パンにしたので、皮がパリパリした焼きたてバゲットの
1個にはこのトマトソースをつけて、もう1個には一緒にサーブされた
オリーブオイルをつけて食べました

こちらは友達が選んだスープ。
ヴィシソワーズ(冷たいじゃがいものスープ)でした。

メイン。“ナントカ鯛のナントカ”・・・帰ってから母に「なに食べたの?」と訊かれて
こう答えたら、「・・・バカだねぇ~・・・」と言われました

肝も一緒にソテーしてあって、とっても美味しかったです~!
家で魚料理をするときって、焼くか煮るか、せいぜい揚げるか・・・
ひたすらマンネリ化してるから、お外でこんな美味しい魚料理を食べられると
とっても嬉しいです。食べても真似ができないんだけどね(^o^;

デザート美味しいお料理を食べた後で、デザートが手抜きだと
がっかりしてしまうけど(そしてそう言うことが結構ある)、こちらのデザートは
期待を裏切りませんでした。食後に優しい甘さのお菓子を食べると
ホッとします

サラダ、パスタorスープ、魚料理or肉料理、ライスorパン、デザート
コーヒーor紅茶のランチコースで1,260円。
ごちそうさまでした~。

お家(お店)の門を入ったところ。貝殻がたくさん飾ってあります。
大きなわんちゃんと、白い猫ちゃんもいました。

しゃべり足りない私達は、その後、紅茶とスコーンのお店へ。

ティータイムはお茶もスコーンもセルフサービス。

お茶はアッサムと、マンゴーティー、ほうじ茶を飲みました。
スコーンはプレーン、くるみ、アールグレイ、シナモンの4種類。
小さめだったんだけど・・・なんと5個も食べちゃいました

お腹いっぱいの私は、晩ごはんの献立が思い浮かばなくて
「好きなものを作ってあげる。」と子供達に言ったところ
「ツナのトマトソーススパゲッティーがイイ!」
それならカンタン。「ホラ!ママがレストランで食べたのとおんなじ!!」
と大法螺吹いた私でした(笑)

 


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 2

コメント 4

333

ランチで¥1260・・・フレンチにしては安いんですねw

スコーン5個は、太ってしまうかも?w・・・しれませんね
by 333 (2007-09-15 22:39) 

500円

いつもハイカラですよね~。
学ぼう~♪
(ハイカラ。。。なんていってる時点で私は終わってる泣)
by 500円 (2007-09-16 00:42) 

KAO

★333さん

安いでしょう~?
他にももうちょっと高いけど、ビーフシチューとか
ありました。隠れ家的なお店ですよ。
ドライブがてら、デートにいかが???(笑)

スコーンは確かに食べ過ぎました(*_*)
by KAO (2007-09-16 12:49) 

KAO

★500円さん

ハイカラですか~?(笑)
茨城の片田舎のくいしんぼうのオバチャンです。
昨夜も飲み会でいっぱい食べちゃったんです。
しかも人よりいっぱい食べることが判明。。。
食べてばっかりいないで、少し見た目を
ハイカラにするよう努力します!
by KAO (2007-09-16 12:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

まきまきGO!GO!GO! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。