SSブログ

“REDS festa2005”に行ってきました♪ [*GameReport*]

 

今日は子供達ともども楽しみにしていた“REDS festa2005”
フェスタそのものは1:00~だったけど、受付は8:45~とのこと。
1階席に座るには一体何時までに行けばイイのかわからずに
浦議”のQ&Aのフェスタ関連のスレッドをチェックしたりして
10:00くらい着を目指して行くことに。
浦議には「フェスタに行くのは、子連れとミーハー」とも書いてありました(^o^;
(^o^)丿ハーイ 私、どっちの資格もありま~す(笑)

さいたまスーパーアリーナの中に入ってから、フェスタが始まるまでの間に
外に出られるのかどうかわかんなかったし、食べものとかも
売ってるのかどうかわからなかったので、5:00に起きて
サンドウィッチ作り。。。7:30頃、家を出ました~(*_*)
なんでこんなに遠いんだろ。。。(*_*)

 

さいたまスーパーアリーナに着いたのは、予定どおり10:00頃。
さいたま新都心の駅を降りて、けやき広場を通って
アリーナに向かう途中、前方にものすごい行列が見えました。
「えっ?!あんなに並ばないと入れないの?!」とびっくり!!
でも近くまで行ってみると、そんな列なんか無視して
どんどんゲートを入って行く人達。
その行列は“オフィシャルイヤーブック2004”とか福袋(?)とかの
グッズを買うための行列でした。
ひと目見て「並びたくない!!」と子供達が言うので
内心ホッとしながら、アリーナの中へ。。。

1階席のまぁまぁ見やすい席を3つ確保して、パートナーブースへ。
ポストカードとか、ステッカーとかいろいろもらえます。
3階では“オリジナルポストカード”の列に結構人が並んでいて
私はレッズのポストカードをもらえるのかと思って並んでいたんだけど
だいぶ前の方まで来てから、デジカメで写真を撮ってくれて
それをレディア&フレンディア付きのポストカードにしてくれるってことに
気付いたのでした(^o^; どうりでなかなか列が進まないと思った

 

フラッグに選手へのメッセージを書きました

彩夏:(*^o^*)達也(*^o^*)今年もがんばって下さい!!応えんしてます!
夏奈:ことしは ゆうしょうだ!!
KAO:今年こそ日本一♪思いっきり嬉し泣きさせてね!!WE ARE REDS!

 

更に上に行きまして“2004J1 2ndステージ優勝カップ”
“チャンピオンシップ準優勝シャーレ”etcを見ました。

 

“記者会見体験コーナー”
実際に選手達がインタビューのときに使う本物のバックボード。


 

10:00に着いて1:00まで、時間つぶしが大変そうだなぁ~って
思ってたけど、実際は全然苦じゃなかった。
見れなかったブースもあったくらい。
席に戻ったのも、12:00過ぎだったし、フェスタが始まる前に
慌ててお昼を食べたのでした。

いよいよフェスタのオープニング
会場内2つのビジョンに犬飼代表が映し出されて開会宣言。
続いて会場内のあちこちのゲートから、選手やコーチが入場。
私達の1番最寄のゲートは202番だったんだけど
だ~れも出て来ませんでした(-"-;)残念~。。。
選手達の紹介はゾクゾクしちゃった♪カッコよかった~♪

ギド監督は真っ赤なオープンカーに乗って登場!!
最初に「みなさん、こんにちは!」と日本語で挨拶したあと、ドイツ語で
「去年、私たちは素晴らしい結果を残すことができた。
そして、2ndステージでは優勝を勝ち取った。今年は去年にも増して
選手の力を上げ、チーム全体のレベルアップをしたい。
その結果として、いい成績を残したい。我々のチームはまだ若く、ポテンシャルは高い。
その潜在能力を引き出したい。」そして更に日本語で
「今年の目標はタイトルを取ること。Jリーグ・チャンピオンになること。
みなさんのサポートをお願いします。皆さん、一緒にJリーグ・チャンピオンに
なりましょう。WE ARE REDS!!と挨拶しました。

私はこの「WE ARE REDS!!の部分に胸が熱くなりました。
監督も選手もサポーターも・・・みんなWE ARE REDS!!なんですよね♪

 

オープニングセレモニーの後は・・・
TBS“スーパーサッカーPLUS”の公開収録
浦和レッズVSスパサカ☆オールスターズのフットサル対決
スパサカチームの方は、加藤浩次・白石美帆・水沼貴史
福田さん他、元選手のいろんな方々(笑)名前知らないんだもん~(^o^;
レッズの方は入れ替わり立ち代わりメンバーが変わって
新規加入選手やギドまでもが参加しました。
実況の闘莉王や岡野のコメントが面白くて、笑っちゃった(*^o^*)あはは
結果は5-4でレッズチームの勝利♪

休憩を挟んで、トークショー。
2部に分かれていて、1部ではピッチに小学生の男の子達が入れてもらえて
選手達の近くでお話を聴いたり、質問をしたりしました。
2部は女の子。我が家の彩夏&夏奈もモチロン行きました。
女の子のときのトークショーのメンバーは、「イケメンとトーク上手を揃えました♪」
とのこと。。。岡野・平川・長谷部・啓太・達也・永井・酒井。
達也ファンの彩夏と、永井ファンの夏奈は、ほぼ真ん中へんの1番前に
座って見てました(笑)


 

トークショーの後は、ゲームのコーナー。
選手達が客席に隠れて、鬼役の選手が探しに来るかくれんぼ。
みんな選手が近くに隠れると、その近辺の人がわ~~~っと
写真を撮りに集まっちゃうので、割とすぐ見つかっちゃいました。
結構近くに達也が隠れてたんだけど、達也は最後まで見つからなかった。
はすぐ近くまで探しに来たサントスくん。
夏奈が興奮して飛び跳ねてました(笑)

もっといっぱい撮れればヨカッタんだけどね
遠くてフラッシュも利かず全然ダメでした(*_*)
あとは“WANTED!”と言うゲームがありました。


 

5:00終了の予定が少し時間をオーバーして
フィナーレの時間になりました。
チャリティの金額報告やキャプテン・ヤマのご挨拶。
「昨年は、皆さんのサポートのおかげでセカンドステージの優勝を勝ち取る事ができました。
皆さんも、私たちも目標は1つ、それは必ずタイトルを取る事だと思います。
今年も熱い応援をよろしくお願いします。そして一緒に戦いましょう。」

最後に各ゲートで選手達がお見送り&握手をしてくれるとのこと。
またまた並びました!20分くらい並んだかナァ~~???
私達が出たAゲートでは
山田・山岸・徳重・長谷部・堀之内・西谷・新井・赤星 各選手が
お見送りしてくれました。
でもね、私、堀之内まではわかったんだけど、新しい人は
顔と名前が一致せず、後で確認してオオーw(*゚o゚*)wって・・・(笑)
赤星くんなんて笑顔で両手で包み込むように握手してくれたのに
わかりませんでした~(^o^; ダメね。。。
夏奈は頭ナデナデされたそうです。

私はヤマと山岸と握手したのが嬉しかった~~♪
彩夏&夏奈は“ハセさま”だって(笑)
大好きな達也&永井は違うゲートだったけど
選手達と握手出来てうっとり~~~~♪の2人でした。
「もう絶対手洗いたくない~~!!」と言いながら
「しみこませよう!」とホッペに手を(((((*^o^)すりすり♪
コラーゲンじゃないんだから。。。


よっぽど嬉しかったのか、帰りの特急の中でも
ニコニコ笑顔の2人。
ママは眠かったんだけど、興奮してずっとしゃべってるので
眠れなかった(*_*)

試合のときもそうだけど、なかなかドアtoドアでレッズのカッコを
して行くのが出来なくて、いつも着いてからTシャツとかを
着ている状態。だけど、帰りってテンションも高く、Tシャツ着たまんまで
平気で家まで帰っちゃうんだよね。
フェスタの帰りも、私は優勝マフラー巻いたまんま
特急乗って帰りました(^-^*)
初めて行ったレッズフェスタ。。。入場者数は過去最高の30,569人!
とっても楽しかった♪

帰って来てからも
「いつ試合観に行こうか~♪」ってそんな話に
花が咲いています(^-^*)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

2005シーズン日程表♪月刊REDS系 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。