SSブログ

2005-3-5SAT=Jリーグ開幕戦:浦和レッズ VS 鹿島アントラーズ=@埼スタ [*GameReport*]

 

待ちに待った開幕戦・・・。前日、1日中が降り続いていたから
すっごく心配だったけれど、当日はお日さまが照って
とっても良いお天気でした(@^∇^@) わぁーい
朝早く起きて、簡単なお弁当作り。サッカーボールのおにぎりと唐揚げ。

朝9:42発の特急に乗りました
朝ごはんを食べずに出たので、乗ってすぐ子供達は
おにぎりを1コだけ食べました。
自由席の車両だったんだけど、3人で座るので、座席をくるっと回して
向かい合わせに。1つだけ余った席に、母と同じくらいの年齢と思われる
おばさんが座りました。車内は結構混んでいて、おばさんの息子さんは
デッキのところに立っていました。私達は上野まで行かずに途中下車だったので
おばさんに「私達は途中の○○駅で降りますから、息子さん座れますよ。」と
声を掛けたところ、「あら、ありがとう~」と喜んで、お喋りを始めました。
「○○で降りてどこ行くの?」と聞かれ、「埼玉までサッカー観に行くんです。」
「あら~そうなの?どこの試合?」「浦和レッズと鹿島アントラーズの・・・。」
「あら~~、ちょっと息子呼んで来るわね!」
おばさんは急に立ち上がって息子さんを連れて来て、その息子に向かって
周りに聞こえるほどデッカイ声で
「この方達、鹿島アントラーズの試合観に行くんですって~!」
息子:「そうなんですか~!アントラーズとどこですか???」
私 :「浦和レッズの試合です
息子:「面白そうですね~。僕の高校のときの同級生で野沢って奴が
     アントラーズにいるんですよ!知ってます?」
私 :「知りません~。。。
もうすっかりその親子は私達がアントラーズサポだと思ったみたいでした(^o^;
降りるときも息子さんが「楽しんで来てください。野沢がいたら同級生ですから!」
わ~~~かったってば

 

いつも埼スタに行くときは、東川口から
埼玉高速鉄道に乗って、浦和美園駅で下車。
東川口の駅のホームで、真っ赤なレッズサポに囲まれて電車を待ってるとき
『あ~~また来たんだなぁ~♪』ってなんとも言えない高揚感に包まれて
o(^^o)(o^^)oワクワクします

駅から埼スタまで歩く途中、道の端っこに・・・この写真の赤いの・・・
名前なんて言うのかな???いっぱい置いてあるんだけど
その中に1コだけ“埼玉スダジアム”って書いてあるのを発見!
テンテンがイタズラ書きっぽくなかったんだけど、誤植???

途中、いろいろな食べものを売っている車があって、メロンパンのラスク(@100円)
を2袋買いました。サクサクして甘くて美味しかったよ(^-^*)

埼スタが見えてくる頃には、ドキドキワクワク♪

 

埼スタではBLACKさんと新しくサポクラブに入ったNくんと
待ち合わせしました。少し時間があったので、2人が来る前に
お弁当を食べちゃいました。
今回チケットは別々に取ったけど、BLACKさん達サポクラブの仲間4人は
私達の席の数列後ろ。。。顔も見えるし、すぐ行き来出来る場所でした。
アウェー側の席だったので、周りには鹿サポがちらほら。。。
私達の前も鹿サポ。彩夏の隣りに座ってた若い男のコ2人組は
1人がレッズサポでもう1人が鹿サポ。。。よく一緒に来れるよね(*_*)
前に座ってた小学生の男の子とお父さんの2人組。
最初はコートの前をかき寄せて、ユニが見えないように小さくなってたけど
試合が進んでいくうちに、そんなのお構いなし。ガッツポーズとかしちゃって
後ろからそれを見ていた彩夏がイライラすること!!(^o^;
しょっちゅう「むかつくぅ~~~~!!」って言ってました。
試合前、男の子がキットカットを食べてたんだけど
「これ食べたから“きっと勝つ”よ!!」って言ってたんだって。
「彩夏も次から絶対食べる!」とメラメラしておりました(笑)

Photo by BLACK


 

HERE WE GO!!

Photo by BLACK

 

朝、特急で聞いた鹿島の野沢(拓也)選手は、試合にこそ
出なかったけど、サブメンバーの1人で旗も出てました。
鹿島の選手がピッチに現れたときの、地鳴りのようにお腹に響く
ブ~イング。。。鹿島よりの席だったので、鹿島側のブーイングも
聞こえたけど、両サポのブーイングや応援コールを聞くと
鳥肌が立つほど興奮する!!(笑)スタジアムの雰囲気って好き♪

Photo by BLACK

 

2:05鹿狩り開始(キックオフ)!!
夏奈の好きな永井はスタメンだったけど、彩夏の好きな達也はサブメンバー。
試合は最初はレッズが押していたんだけど、何度もあった得点チャンスを
生かせず、ネットを揺らせない。。。(*_*)
やっぱり調整不足な感が否めない試合でした。
審判はしょっちゅうピーピー笛吹いてるし、誰かがピッチで倒れてたかと思えば
小競り合いになってカードの大盤振る舞い
アルパイは一発レッド。私達の席からは、遠いしなんだかよく分からなかったんだけど
かなり衝突の多い試合で、イライライライラ。。。(-_-メ)
今日は何度ブーイングしたことか。。。
結局試合は0-1で負けてしまった。開幕戦は特に勝って欲しかったな。
私達が参戦した試合はずっと勝ってたけど、今回初めて負けてしまったわ。。。

↑上のアニメは“シカ狩のひと”(笑)
偶然見つけて、あまりにもピッタリ♪と思い、お借りしちゃいました(^-^*)
ありがとうございました。

阿那含印度材~あなごんのインド素材屋さん~
オリエンタルで個性的な楽しい素材がたくさんあります。

 

≪ギド監督のコメント≫
相手にプレッシャーをかけ、アグレッシブに戦った。
得点チャンスも生まれたし、鹿島に試合をさせなかった。その中で点が取れなかったこと、
ミスをおかし、0対1になったことで少し慌ててしまった。
試合前、鹿島の鈴木は(マッチアップする)相手に対して行為でも口でも挑発してくると
選手に伝えていた。あの時(アルパイが接触した場面)の状況を(詳しく)見ていないから
詳しくは言えないが、乱暴な行為をはたらいたのなら、それはチーム全体に迷惑をかける。
ここでフェアプレーについて話したい。鈴木はスローインにプレッシャーをかけていた。
岩政という選手は何分間も倒れ、担架を呼んだが、外に出た途端、ダッシュしていた。
本当に(これが)求められているフェアプレーなのか。私の観点ではかけ離れている。
0対1でハーフタイムを迎えたが、選手たちには落ち着いて前半の30分間を
思い出していこうと話をし、送り出した。選手たちはその通りプレーしてくれた。
シュートのデータを見ると、17本対5本。どちらが1人足らなかったのかという内容。
勝ち点3を逃したが、選手たちのパフォーマンス、試合の取り組み方、疲れた中でも動くこと、
アグレッシブさ、サッカーを楽しむ心、10対11という厳しい中でもやった選手たちを褒めたい。
あとは得点チャンスを決めること、何人かはコンディションをもう少し上げることをしていきたい。

Photo by BLACK

≪キャプテン・山田暢久≫
前半35分まではうちのペースでできたが、失点した後、キツい展開となった。
決めるところで決めなくてはいけなかった。いいペースで出来た分、アルパイの退場は悔やまれる。
相手の挑発にならないように言われていたのに、挑発にのってしまった。
それでもチームは、落ち着いて出来たと思う。
ぶっつけ本番のメンバーだったが、いい感じで試合が出来た。

≪エメルソン≫
開幕試合ということもあり、エキサイティングな試合になることは分かっていた。
結果として、初めの段階で決めなくてはいけなかった。審判のファールの判定で、
試合のリズムが崩れてしまった。失点してからは、イチかバチかで攻めたけど、
追いつくことができなかった。僕は試合に出場しながらコンディションを上げていくタイプ。
次の試合にも出場し、ゴールを決めて、全試合に出たい。

((+_+))ウーン・・・いい感じで試合出来てたんだろうか~???
エメは自分で試合に出場しながらコンディションを上げていくタイプって言ってるけど
もうちょっと早く合流して欲しいと思うのは、私だけ。。。???
ぶっつけ本番の・・・ってとこがコワイよ~。


Photo by BLACK

★サポクラブ“RED FACE”総会♪

 

試合後、バスとタクシーを乗り継いで移動。
サポクラブの総会(=飲み会♪)がありました。翌日が(土)で時間に余裕が
あったので、私達も出席。メンバー14人中12人参加。
素晴らしい出席率!!(^-^*)
会長さんのご挨拶や、初めましての人がいたのでカンタンな自己紹介、
副会長BLACKさんが作って来てくれたパンフレットを見ながら
今シーズンの活動について話したりしました。
開幕戦のこと、レッズに関するさまざまな話題、その他のいろ~んな話題etc
美味しいお鍋を食べながら、約2時間。
楽しい時間はホントにあっと言う間に過ぎちゃって。。。
彩夏はしばらく試合に負けちゃったこと、思い返してはブツブツ文句
言ってたんだけど、総会で楽しく過ごしているうちに機嫌も直ったようでした(^-^*)
ほんとに楽しいひとときでした。

★後日談・・・

開幕戦から2日後の3月7日(月)。。。
洗い物をしながら、ふと目の前のカウンターの上に
置いてあるマグカップツリー(マグカップをひっかけて
おくもの)を見たら、ティッシュで作ったてるてる坊主が
ぶら下がってる。。。「あれ~~・・・てるてる坊主、
いつからココにぶら下がってるの?」と聞いたら、
夏奈が「レッズの試合の前の日の夜からだよ。
晴れますようにって夏奈が作ったの。」とのこと。
へぇ~~知らなかった(^o^;
てるてる坊主さん、ちゃんとお役目果たしてくれたね♪
写真に撮ったら、窓から差し込む光が後光のようになって
まるで坊主じゃなくて、天使みたいだね


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。