SSブログ

お散歩ツー [ツーリング]

毎日暑い・・・
    ちょっと時間ができたので、暑いけれど近場の好きな景色めぐりでもしてきましょう。

風は少々強いけれど、お天気は最高!
         

家を出てすぐ踏み切りで警報機・・・・そう言えば夏休み中は毎日SLが動いてるんだった。

期待して待つと・・・・・・・・・・   県庁所在地に珍しい1両電車・・・orz

いや・・!待てよ。時間はあってる。ひとつ手前の駅で今の電車と離合するんだ・・・・

急げ、駅傍の踏み切り!
やっぱりね!初めてSLを撮ってみた。

鉄ちゃんのように、SL目的にしないと、偶然ではかっこよい写真は難しいね。

そーだ!隊長が行った石炭関係の遺構を探してみようか。時間は限られるけど・・・
そこは地元の強み・・・・・・・・・





と思ったけれどとんでもない。
あの道この道入っては行き止まり。
こけたくなーいの一心で方向転換。


何とか長生炭鉱には行き当たりました。多分道の傍の草むらの中に鉱口はあるんだろうな。
悲しい歴史の一端です。

今日の海は風が強くて、白波がたってます。
おまけに風の音がやけに物悲しくて、空の青と妙にちぐはぐな感じがしたなあ。

それにしても響隊長は良く探し当てるねえ。 参りましたm(_ _)m

ついでにもう一つ、前から気になってたんだよね。
風の便りでは、保存か・・・・、撤去か・・・と聞いたような・・・・・・・
         あの場所!

          道のど真ん中に通せんぼするように建っている
             レンガ造りの小さな・・・・・
     
    水道局関係かな・・・・と思わせるような建物だった。人は六角堂と呼んでいた。

あれはどうなったんだろう。

宇部まで来たついでに久しぶりに通ってみよう。


                   あった。    
                 
          ・・・・・・でもなんか前と感じが違う?
妙にきれいだ。ついでに看板なんか立っちゃってる。

はあん!保存することになったのね。
ついでに改修したんだ。前のほうが歴史を感じさせる趣があったけど・・・・・・・
壁面には側を通るのに苦労したようなこすれた後がいっぱいあって、レンガも丸くなったり欠けてたり・・・
何度か車で通ったけど、ぎりぎりだもんね。
このピンク色のレンガは宇部あたりでよく使われたものらしいと聞いたことがある。

宇部の町を見下ろす桃山の中腹あたり、結構急な坂の途中です。

さて、仕事の時間も近づいたし帰りましょうか・・・
でももうちょっと回り道。周防大橋を通って・・・・・


                      ちょっとバックショットもやってみる。
今は干潮時。右手に見える山口湾にカブトガニの幼生が見られるところがある。年々減っているらしい。

家に帰ると・・・・・・まるで時間をあわせたように、孫のZERO君!

まだマフラーの熱いバイクに駆け寄ってきます。

君と乗るときはあるだろうか?


nice!(7)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 18

なな

SLすごっ!と思ったら
お孫ちゃんのほうがいいねぇ~。
おむつしている垂れたズボンが最高~。
つーか、お孫さんがいらしたとは。

六角堂?は、遊園地の入場券売り場みたいです。
私は最近、仕事のコース覚えのドライブばかりです~。
今日も行ってきたけど、普段になくバイクを見ました。
土砂降り地帯でも走ってたよ~。
世の中、お盆でお休みなんですね。
by なな (2007-08-12 17:41) 

響

あのビーヤーは晴れた時に見ると
なんだかさわやかに見えるね(笑)
炭住の方は草ボウボウだったでしょう?
しかしあの道のど真ん中の煉瓦は面白いです。
なんでって思いますよね?
それにしてもZERO君、かわいい!
by (2007-08-12 18:25) 

hirokuuha

SLが走ってる・・・・凄い
私の記憶の中には止まっている津和野のSLしかないな!
格好良い写真でした。

孫のZERO君、将来楽しみですね。
by hirokuuha (2007-08-12 19:33) 

ゆう

何だか隊長の匂いを感じる記事でした(笑)
海の中ぽっこりとあるんだね~~
SLは走ってるの撮れてるから凄い
建物は復元して行くんだね~~
お孫ちゃま、しっかりニーグリップしてる~~
by ゆう (2007-08-12 20:23) 

GATA

いつもコメントの事を考えながら読んでいくのですが、ZERO君で最初の内容はすべて吹っ飛んでしまいました。
可愛すぎます。(^o^)
by GATA (2007-08-12 20:48) 

obasan

>ななさんへ
えへへ・・・・孫持ちです。
今が一番かわいい時かもです。

秋吉台周辺は車や、バイクがいっぱいです。
by obasan (2007-08-12 23:08) 

obasan

>響さんへ
実際には海はもう少し暗い色でいた。風が強くて・・ 
いつもどんなふうにして場所を特定して行くの?

遺構を探すってたいへん。
隊長さすがです。
zero君は最近バイクがお気に入り!アクセルを握って、ブ〜〜〜〜ンていってます。
by obasan (2007-08-12 23:16) 

obasan

>sukabuさんへ
ありがとうございます。
山口線は単線ですので、所々にすれ違いのための駅があります。
近くにあるんですよ。ちょうど動き出したところです。
山口線増のいくつかのポイントはご案内できると思います。
by obasan (2007-08-12 23:20) 

obasan

>ゆうさんへ
なんだか隊長風になっちゃいました。
前から気になってたのよね。六角堂。
坂道に停車してたから、ちょっとドキドキの坂道発信でした。

SLは動き出したところよ。
いくつかポイントの駅があるから、狙えば可能です。沿線にはテッちゃんがいっぱいいるよ
by obasan (2007-08-12 23:25) 

obasan

>GATAさんへ
ちょっと前まではバイクの音が苦手だったんですが、今はご覧のとおり。
またがる以上はヘルメットまできっちり被ります。

この後も家の中で勝手に棚からとって、被ってました。置く場所考えないと・・・
by obasan (2007-08-13 09:38) 

coyote

GATAさんに1票!!^^;
コメントを考えてたんですが最後で吹っ飛びましたー(笑)
カワイイですね~~!
by coyote (2007-08-14 21:26) 

SLもいいですが
ZERO君が可愛すぎです♪
by (2007-08-14 22:26) 

OhIke0725

おばあちゃんだったのですね。
お孫さんは可愛いですね。
あと数年でタンデムの後が変わりそうですね。
山口市近辺は殆ど走ってないので、イロイロ面白いものがありそうですね。
by OhIke0725 (2007-08-15 16:52) 

ura

SL近くで見れて良いなー、良かったですね^^
将来のモトGPライダーが・・かわいいなー^^;
by ura (2007-08-15 18:38) 

obasan

>coyoteさんへ
またがったらメットを被るものと決めているようです。
最近は空ぶかしの音をまねてるみたい。ヴンヴンヴ~~~ン!
by obasan (2007-08-15 19:34) 

obasan

>きんさんへ
今が可愛い盛りでしょう。
まねをしてついて回りますから・・・・・
やんちゃな子になるかな?
by obasan (2007-08-15 19:36) 

obasan

>OhIke0725さんへ
ハイ、ばあちゃんにならされました。
ZERO君とタンデムできるまで乗り続けたいものです。
ZZRだとあぶないかいな。
by obasan (2007-08-15 19:38) 

obasan

>uraさんへ
SLはほんとに近くを走ってます。小学校なんか校庭の脇ですから。子どもが小さい頃は2階からでも見えましたが、今は煙しか見えません。
乗り物が大好きなZERO君はおうちでアンパンマン号に乗ってます。
by obasan (2007-08-15 19:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。